( 1 )婚約者もとむ
「作者より」
これは、他サイトで書き上げた作品を投稿させて頂きました。
楽しんで下さったら嬉しいです!(。^。^。)
店の前に結婚式の飾りを付けた馬車が到着した。どうやら、レストランで披露宴が行われるようだ。
隣りのカフェのテラスに座っていた老婦人が、風潮に苦言を溢す。
「昔の結婚式には、伝統的な良さがございます。それが、召喚された勇者が自分の文化を持ち込んで変えてしまいましたわ。」
長い銀色の髪の美男は、ラテの香りを楽しみながらカップに口をつける。
「そうですね、奥様。その勇者はギルドを引退した後にウェディングプランナーで開業して事業は大繁盛でした。」
「その為に、結婚式ではブーケ投げが定着してしまいましたでしょ。」
「はい、ブーケ投げ?いけませんか?」
「いけません。嫁入り前の娘が取り合いするとは。あさましい!そう思われませんか、アグアニエベ様?」
アグアニエベは、何とも言いようが無かった。異世界の勇者が持ち込んだ風習は、この世界に定着しているからだ。
「私は、だんこ、反対です!」
怒って立ち上がった婦人に、アグアニエベは立ち上がって送る。婦人は消え去った、煙のように。
「やれやれ、幽霊の相手も疲れる。現世への愚痴ばかりだからな。だけど、私は天使のお手伝いをする悪魔です。お相手をしますよ。」
披露宴には、花婿と花嫁の家族に知人達が集まり祝った。そして、メインイベントのブーケ投げとなる。
花嫁の投げるブーケを受け取った者は、良縁に恵まれる。そのジンクスに掛けて娘達は、待ち構える。
「私の!」「私のよ!」「私のだってば!」
その中から、ブーケを掴んだのは黒い髪の娘だった。
「あ、スザンヌが取ったわ。」
「貧乏男爵の娘か。ブーケを手に入れても条件のいい縁談は無理だな。」
参列者は、そう話す。スザンヌは、カーター男爵の令嬢。だけど、貧乏なので朝から晩まで働いている。
その昔に祖父が手に入れた男爵という爵位は、博打に掛けられたものだ。だから、名前だけで地位も財産も無い。
月曜日から金曜日までを町の食堂で働いて、土日は港の屋台でバイト。これが、2年も続いてる。
「なあ、スーちゃん。正社員にならないか。安定した方がいいだろ?」
食堂の爺ちゃん店長が契約変更を誘うけど、思案中。うちの事情があるから悩む。入って来た客に愛想で笑顔。
前は出来なかったけど、ここで働きながら覚えたんだ。笑ってなくても笑顔は造れるって。
愛想笑いは出来るようにはなったけど、スミレ色の瞳は感情が出てしまう。
イラッとしたりすると赤みが増すの。怒らせると目が赤くなって黒髪の魔女みたいだって兄弟には言われてる。魔力は無いのに。
「いらっしゃいませ、ご注文は?今日のお得メニューは、プテラノドン肉玉お好み焼きと高菜ご飯のセットよ。」
「そうだな、婚約を頼む。」
「はーい、コンニャクね。コンニャク?」
「スザンヌ・カーター男爵令嬢、婚約が決まりました。僕とね。」
スザンヌは、固まった。頭の中を回ってる、「婚約」という言葉が。冗談でも止めて欲しい
。
でも、どうして、この男の人は私が男爵令嬢というのを知っているの?
「あの、そいう冗談は止めて。怒るわ!」
「本当です。お父さんと契約しましたから!」
お父さん・・と聞こえた途端に、スザンヌは固まった。危ないキーワードは、そいつ。
そうだ、娘だろうと金で売りそな奴です。念のため、聞いておこう。
「あのさ、もしかして、もしかしたら、そうだと思うけど。」
「はいはい。」
「契約って、親父は金を受け取ったって事かしら?(違うって言ってくれ!)」
「はい、受け取りました!」
その素直な御返事に、スザンヌの世界が壊れた。ガラガラと音を立てて。
何時かは、やると思ってたわよ。借金ばかり作ってて、家には売る物が無くなかったし。あのクソ親父、●●してやるーーっ!!