表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍完結&コミカライズ化】【本編・外伝完結済】剣聖の幼馴染がパワハラで俺につらく当たるので、絶縁して辺境で魔剣士として出直すことにした。(WEB版)  作者: シンギョウ ガク
南部辺境都市ユグハノーツ編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

46/262

36:燃える魔剣

誤字脱字ありましたら誤字報告へ

 前脚を斬り裂き、痛撃を与えたことでケルベロスの標的は俺たちに集中した。



「ガァオオオオオオオオッ!!!!」



 吠えていたケルベロスが俺に向かって飛びかかると、長く飛び出した前脚の爪で身体を狙って引っ掻いてくる。


 だが、負った傷のせいか最初に比べて勢いも速さもなかった。



 これは反撃の機会だ!



 爪を魔剣で防いで滑らせ勢いを逸らすと、体勢を崩したケルベロスに斬撃を叩き込む。



 一撃、二撃、三撃。


 斬撃は確実にケルベロスの前脚に傷を増やしているが、すべて致命傷までは与えられないでいた。



【マスター! なんか、ケルベロスが傷を負った箇所を舐めてます! 煙が上がってます!】


「は? 煙?」



 反撃を食らったケルベロスは一旦、俺たちと距離を取っていた。


 そのケルベロスを見ると、俺たちが傷を負わせた前脚を自分の舌で舐めており、魔剣が言ったように黒い煙が上がっていた。



「まさか……も、もしかしたら回復してる? いや、そんなまさか……」


「いや、回復してるぞ。フリックが与えた傷口が塞がっていってる」



 ケルベロスの様子を見ていたノエリアとガウェインから嫌な話が聞こえてきた。



 あの強さで回復持ち……とか……ありえないだろ。


 中途半端な攻撃だとあいつは自己回復する。このままでは倒せないな……。



 けど、魔法は毛皮で威力が低減されてしまうし……剣では致命傷を与えられそうにないし……。


 いったいどうすれば……。



 相手の回復手段の前に、攻め手を欠いた。



 魔法は弾かれるし、剣単体では傷は浅すぎる……。


 剣で斬って魔法くらいの威力を出せないか……。



 剣の刀身に魔法効果が乗れば、傷ももっと深く与えられそうだけど……そんな魔法ないよな……。



【ないなら魔法を作ってみたらどうです! マスター! 燃える刀身とかでも大丈夫です! メラメラ燃えますから! 頑張ります!】



「魔法を作るってな……そう簡単に……燃える刀身!?」



 魔剣の言葉を聞いて、脳内に燃え上がる炎をまとった剣の映像が浮かんだ。



 魔法剣か……ありっちゃありだな……刀身に魔法を宿らせる魔法剣。


 さっき魔剣が見せていた斬り裂いた敵に魔法効果の追撃が加わる魔法なら……いけるか。



 魔法の効果が発生する形はある程度想像ができた。



 やってみるか……このままだとケルベロスの餌になってしまうだけだし。



 そう決めると、想像から浮かんできた呪文を口にする。



「燃え盛る炎よ、わが剣に宿りて敵を焼き尽くせ。火炎剣(フレイムソード)



 魔法はみごと発動し、魔剣の刀身は真っ赤な炎に包み込まれることになった。



【はわわ! 火事です! 火事! 火が出ました!】


「お前、自分でメラメラ燃えるって言ってただろ。だから、燃やしただけだ。問題はあるか?」


【な、ないです! 全く無いです! 大丈夫です! ちょっとびっくりしただけです!】



 刀身からいきなり火が出たので魔剣も驚いていたようだ。



 あとの二人も口を開けてこっちを見ている。



「フリック様、なにを……して?」


「なにって……あいつには魔法を低減する毛皮があるし、剣の傷だけじゃ回復されるし、斬ったうえで魔法のダメージが乗らないかなと思って作ったんだけど……ちなみに威力は最高設定にしてあるが……ダメか?」



 ノエリアの顔に『その発想はなかった』と言いたげな表情が浮かんでいた。



「ダメじゃないですよ。フリック様の剣と魔法を融合させた最適解かもしれません。刀身に魔法効果を乗せるとは……まったく考え付きませんでした」


「いや、試しにやってみただけだし、それにあのケルベロスに通じるか分からないし」


「きっとフリック様の魔法の威力と剣の腕なら……あの魔獣を討伐してしまいそう」



 期待に満ちた視線がノエリアから向けられていた。



「もし通じなかったら、魔法であいつの視界を塞いで全速力で逃げるしか手がなくなるけど」


「……この場を逃げきれても、傷を負わされた魔獣ケルベロスは匂いをたどってわたくしたちを追ってくるでしょうし」


「逃げ切った人は?」



 俺の問いかけにノエリアが無言で首を振った。


 傷を負わせた者で、魔獣ケルベロスから生き残った者はいないということか。



「分かった。絶対にあいつは俺が倒す」



 無事にケルベロスを退治してユグハノーツに帰還したかった。


 魔獣の餌が人生の終着点になるのだけはごめんこうむりたい。



「燃える刀身か……フリックのやつ、面白い機構を作り出すネタを提供してくれたな。これは次回作に生かそう」



 若干一名、危ない鍛冶師がいるが、大事故を引き起こさないようにだけしてほしい。



 そうしてる間にケルベロス側も傷を癒し終え、戦いは仕切り直しとなった。



「おしっ! 行くぞ! 頼むぞ、魔剣!」



【は、はい! メラメラ燃えます! 頑張ります!】



 刀身に炎をまとった魔剣を握り直すと、傷を癒し終えたケルベロスに向かって駆けだした。


 同時にノエリアもガウェインもディモルも、牽制や囮を再開してくれた。



 だが、ケルベロスはそれらに一切見向きもせず、俺に向かって一直線に駆けてきた。



「狙いは俺だけってことか!」


「ガァアアアアアア!!」



 まるで、『そうだ』と言わんばかりにケルベロスは俺に向かって飛びかかってくる。


 ケルベロスの方も俺に対して魔法も毒霧もあまり効果がでないと察したのか、直接攻撃を選んできていた。



 迫る爪や牙を紙一重で避ける。


 上下左右から息を吐く暇もないほどの猛攻が俺に降り注いできた。



 やがて、攻撃に目が慣れると、隙を見つけることができた。



「そこだっ! 食らえ!!」



 燃え盛る炎をまとった刀身がケルベロスの前脚を斬り裂いていく。


 次の瞬間――



 刀身によって斬られたところ以外の穴という穴から盛大に炎が噴き上がっていた。


 最大限の威力を込めて発動させた魔法剣だったため、傷口で発動した魔法の炎がケルベロスの身体の内部に拡がっていったようだ。



「ガァアアアアアアアアアっ!!!」



 身体中の穴から炎を噴き出したケルベロスが痛みのあまり地面を転がってのたうち回る。


 どうやら効果は抜群だったようだ。



「効いてるな」


【はい、効いてます! 追撃です! 追撃!】


「分かっている。燃え盛る炎よ、わが剣に宿りて敵を焼き尽くせ。火炎剣(フレイムソード)



 魔法剣は一太刀で効果が消えたので、追撃するために再び魔法剣を発動させる。


 そして、地面を転がってのたうち回るケルベロスに近づくと、胴体の中央に炎をまとった刀身を突き刺した。



「ギャワウウウウウウウーーーーン!」



 ケルベロスはしばらくの間、ビクンビクンと動いていたが、やがて身体中から盛大な炎を吹き出すと絶命していた。



「勝ったな……ふぅ……」



 緊張が解けると、制御していた身体強化魔法も一緒に解けた。


 そのまま、ケルベロスの死体の上に座り込む。



 そんな中、ケルベロスの身体に突き立ったままの魔剣は刀身をまぶしく光らせていた。



【魔物の核です! 因子大量ゲットです! 美味しいです! ウマーウマー! 成長しちゃってる感じです! どれくらいかって言うと『ガンガン行こうぜ!』が『もっと、ガンガン行こうぜ!』になったくらいです!】



 その例えで言われると成長してるのかよく分からないんだが……。


 それは本当に成長してるのか?



【ちょっと因子が美味しすぎて、取り乱しました! ケルベロスから取り込んだ因子で魔法は新しく一〇個ほど記憶できるかなって感じです! ちなみに毒、炎、雷、魔法抵抗系はちょっぴり威力が上がってる感じです!】



 ケルベロスの使ってた系統と特性を取り込んだって感じか。



【ですです。威力はまだまだマスターには及びませんけど、お手伝いできることは増えたはず! これからドンドン成長するんで! 頑張ります!】



 魔剣がそう言うと、刀身のまぶしい光がおさまった。



「フリック様ー! ご無事ですねー!」



 ケルベロスの死骸の下にまで駆け寄ってきたノエリアから無事を確認する声がかけられた。



「ああ、ノエリア大丈夫だ! 問題ないぞ! 魔法剣も意外と使えるだろ?」


「威力あり過ぎです! これほどの威力が出せる魔法が発見されたとなると魔法研究所に急いでレポートを送らないと……ああ、でもフリック様だけの特殊事例かもしれないし、どう説明すれば……」



 ノエリアは俺が使った魔法剣の扱いをどうするか決めかねてオロオロとしていた。



 たしかにちょっと威力がありすぎたかもしれないか……。


 

 俺は周囲に漂う肉の焼けた匂いを嗅いで、自分の編み出した魔法剣の威力を考えていた。



「すげーもん、見せてもらった。これは魔法剣に対応した剣を量産した方がいいかもしれんぞ。剣に魔法の威力を乗っけるとはな。剣と魔法の融合かぁー、これは面白い。面白いぞ」



 ガウェインも死骸となったケルベロスの身体を検分して、次なる武器製作の案を練っていた。


 そこはかとなく不安だが、腕は確かなので危なくない物を是非製作してほしいところであった。


 その後、討伐の証としてケルベロスの頭を斬り落とすと、俺たちは工房に戻ることにした。



 こうして俺の終生の相棒となる魔剣の初めての生贄は、ユグハノーツで魔獣として恐れられていたケルベロスとなった。


修行&魔剣編は今回で終了です。


感想欄に魔剣のセリフが分かりにくいとのご指摘がありましたので、今回は【】で表してみました。自分の場合『』は強調やヒソヒソ話で使うので、【】となりました。


見やすくなってれば幸いです。


次話はノエリア視点かなーと思ったり。



【読者の皆様へ】


広告下側にある欄【☆☆☆☆☆】の星を押してポイントを入れて応援いただけると、作品への大きな力になります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 画像をクリックすると、剣聖の幼馴染コミカライズ板へアクセスできます ▼▼▼  
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51WA76oIjQS._SX338_BO1,204,203,200_.jpg
  ▲▲▲ 画像をクリックすると、画像をクリックすると、剣聖の幼馴染コミカライズ板へアクセスできます ▲▲▲  

  ▼▼▼ 画像をクリックすると、異世界最強の嫁コミカライズ板へアクセスできます ▼▼▼  
https://m.media-amazon.com/images/I/812rZfxSn4L._SL1500_.jpg
  ▲▲▲ 画像をクリックすると、画像をクリックすると、異世界最強の嫁コミカライズ板へアクセスできます ▲▲▲  

  ▼▼▼ 画像をクリックすると、スキル再生と破壊コミカライズ板へアクセスできます ▼▼▼  
https://m.media-amazon.com/images/I/91pD246mf2L._SL1500_.jpg
  ▲▲▲ 画像をクリックすると、画像をクリックすると、スキル再生と破壊コミカライズ板へアクセスできます ▲▲▲  
― 新着の感想 ―
[良い点] 魔剣ちゃんの性格最高にかわいいから人化能力期待
[一言] フリックだからこの威力?一般的な人が真似したら切り口を火傷させるから、失血を防ぐ事で魔物に負ける原因にしかならなさそう。
[気になる点] いや、主人公の魔力に任せてデカイ魔法を打てばいいだろ。いま凄い威力をセーブしてるんだし、魔法を上級にして全力で魔力込めれば通るだろ。何でこの期に及んで手加減とかしてるのか・・・
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ