表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/156

ノームを悩ます悪魔

 精霊の森の奥へ進むと洞窟がありました。

 そこへ入ると、音が反射して自分の声がすぐに戻ってきます。


「シャムロエ、悪魔の気配はありますか?」

「何で私に聞くのよ……まあ、いるのは確かね」


 シャムロエの体内に眠る精霊の魔力は悪魔と相性が悪く、近くに悪魔がいると体調不良になるので、こういうときは便利ですね。


「トスカ、ボクやシャムロエは結構辛いのですよ?」


 僕の心を読んだゴルドが話しかけてきました。神術『心情読破』が使えるならまだ余裕なのでしょう。


「ちなみに今回はどんな症状なのですか?」

「目ね」

「目?」


 先ほどから目を手でおさえて何かしていると思ったら、そういうことだったのですね。


「こう、目の奥が締め付けられるように痛いわね」

「うーん、なんとなく想像ができないですね」


 そう言っていたら、マオの目が金色に光りました。心でも読んだのでしょうか?


「……ふむ、おそらく『凄くたくさんの本を読んだ後の目の痛み』な感じ」

「なるほど」

「なるほどじゃないわよ。早く解決するわよ!」


 といわれましても、道案内役のノームがマオの頭に乗っかってぐったりしてしまったのですよね。


「……マオは別に平気。ただ、ノームは相当弱っていたみたい。そもそも鉱石精霊のゴルドが辛いといっている悪魔の魔力に、土の精霊が平気で居られるわけがない」

「そうなのですか?」


「……と、思っただけ。根拠は無い」


 淡々と話すから本当だと思ったじゃないですか!


 そんなことを思ったら、洞窟内の生物でしょうか?

 小さな羽根の生えた生き物が『キー!』と発声し、飛んできました。


「……!」


 ドン!っと軽い衝撃を背中に受けました。


「もしかしてマオ、怖いのかしら?」

「……『コウモリ』が怖いわけじゃない」

「そんなことを言って、トスカに抱きついているじゃない」


 ケラケラと笑うシャムロエ。まあ、マオも小さいのでこわがったって良いじゃないですか。


「……『コウモリ』に怖がってはいない。ただ、突然『何か』が現れたらさすがにマオも驚く。そして反射的に魔術を唱えてしまう」

「するとどうなるのよ?」


「……全員……まるこg」


「早く行きましょうトスカ! 洞窟や悪魔云々よりも、幼き少女の方が危険ですよ!]

「そうですね!」


 走り出す僕達。そして洞窟の最深部であろう広い場所に到着したと思ったら、そこには大きく太った『何か』が座っていました。


「んじぇ……あれが、あれが悪魔んぼ」


 ギリギリの力を振り絞ってマオの頭に乗っているノームは僕達に伝えました。

 再度『悪魔』の姿を確認しました。


 肌は黒く、耳は尖っており、目が真っ赤です。今のシャムロエとゴルドのように充血していますね。

 大きさは僕達の四倍。横にも大きく、僕達が通った洞窟の通路からはもう出れないほど太っています。


「みにくい……いえ、みにくいわね」


 現在シャムロエは目が痛いとのこと。『醜い』のか『見にくい』のか分かりません。もしかしたらどちらも言ったのでしょうか。


「ギャー? ダレジャー?」


 会話ができるなら、まだ何とかなるのでしょうか。


「貴方は?」

「オレハ『インプ』ダギャ。マヨイコンデココヘキタ」

「……インプ。聞き覚えのあるような無いような」

「すみませんが、ここから出て行っていただいても良いですか? ノームたちが困っています」


 周囲を見ると、ノームが一箇所に固まって微小に光っています。


「あれは魔力を一箇所に集めて『耐えている』状態ですね。ですがかなり危険です」

「見ればわかります。ノームたちの苦しんでいる声が『見えます』から」

「ギャー? オレニタテツク? ジャアタベルジェー!」

「……シャムロエとゴルドは休憩。マオとトスカで行く」


 精霊の魔力を持っている人が羨ましく思いましたが、激痛が続くのと戦うの、どっちが良いかと聞かれれば……。



 どっちも嫌ですね!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ