表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私達の空にさよならを  作者: @
学園編
7/19

6話 入学式(後)

 





 漓霧(りむ)に連れられて、

 私は入学式の会場へと歩いていく、

 漓霧(りむ)は私の横で楽しそうに喋り掛けてくれる。

 きっと漓霧(りむ)は、

 私が不安にならないように気を使ってくれている

 入学式の会場に着いてからも

 私たちは楽しくお喋りをして、

 今日朝から不安だった私の心は、

 いつの間にか落ち着いていた。

 これも漓霧(りむ)のおかげだ。



 会場に着いてしばらくたった私たちは

 先生の誘導に従い、

 列に並んで入学式の会場へと入場していく。


 席に向かう途中に漓霧(りむ)のお母さんが

 笑顔で手を振ってきた。

 隣に一緒に歩いていた漓霧(りむ)

 少し照れくさそうだったけど、

 漓霧(りむ)はお母さんに小さく手を振っていた。


 私は会場の席に着席し、

 漓霧(りむ)は私の横に座った。

 漓霧(りむ)は席に座った私と手を繋いでくれた。

 漓霧(りむ)は私に凄く優しい、

 今だって私のこと心配して手を繋いでくれるし、

 それに私のことを一番理解してくれる。

 今日から新しく始まる高校生活、

 私は漓霧(りむ)に何ができるんだろう





 入学式は着々と行事が行われていく。


 校長先生による式辞


 生徒会からの歓迎の言葉


 新入生代表による宣誓



 どれも私にとってはつまらない行事。


 _




 入学式が終わり、

 各クラスごとに整列して先生の誘導に従い

 それぞれの教室に歩いていく。

 私たちも列に混じって自分たちの教室へ向かう。


 新しい教室。

 中学の時とは違って、少し大きめな机と椅子。

 これからの新しい高校生活を

 予感させる先生とクラスメイトたち。

 私一人だったら前を向くことができず、

 教室に入ることができなかっただろうけど。

 今、同じクラスに親友の漓霧(りむ)がいる。

 彼女がいてくれるだけで私は救われる。


 私たちはそれぞれ自分の席に着席し、

 これからの高校生活について

 先生から説明を聞いていく。

 説明の途中何回か漓霧(りむ)と目が合って

 彼女はそのたびに笑顔で答えてくれる。



 _




 先生の説明が終わり、

 今日の入学式の項目は全て終わった。

 私は自分の席を立ち

 漓霧(りむ)に声を掛けようとしたけど、

 生徒たちに阻まれてしまった。

 漓霧(りむ)の周りには彼女に

 興味を持った生徒たちで

 人だかりが出来ている。

 生徒たちはそれぞれ、

 名前とか、どこの中学から来たの?とか

 色々漓霧(りむ)に質問していた。

 やっぱり漓霧(りむ)

 このクラスでも目立つんだなぁ。

 なんだか中学の時、

 私のクラスに転校してきた頃を

 思い出すなぁ。

 あの時と同じように漓霧(りむ)は、

 笑顔で生徒たちの質問に答えてる。

 あんな風にクラスメイトたちに接する漓霧(りむ)が、

 私はとても羨ましい。


 漓霧(りむ)に近づけない私は、

 中学の時ように独りぼっちで

 教室の窓から空を見上げていた。

 こうしていると、

 きっと漓霧(りむ)は私に

 気づいてくれるような気がしたから。

 はぁ、・・・・・・私は弱いなぁ。

 漓霧(りむ)には甘えてばかりだ。




 一時して漓霧(りむ)は私に気づいてくれた。


「みんなごめんね。友達を待たせているから」


 漓霧(りむ)は丁寧に生徒たちに断りを言って

 私の方にきてくれた。


優華(ゆうか)ごめんね、一人にしちゃって」


「うん、私は大丈夫だよ。

 漓霧(りむ)こそもう良いの?」


「いいの、私はやっぱり優華(ゆうか)といたいし」


「そう、そんな風に言ってくれると嬉しい」


「ねぇ? 帰りにさぁ、歌いに行かない?」


「いいけど、お昼ご飯はどうするの?」


「それなら、私の家で一緒にどうかな? 

 たぶんママも喜んでくれると思うけど?」


「うん、わかった」


「よし、決まりだね。あっ! 

 でも優華(ゆうか)のママ、お昼ご飯用意してたりするかな?」


「それは問題ないよ。どうせ仕事でいないし、

 たぶん作り置きしてないと思うから。

 母さん料理あんまり得意じゃないし」


「じゃ、私の家に行こう。

 今日は優華(ゆうか)とカラオケかぁ、久しぶりだよね?」


「そうね、二か月ぶりかな?」


「やっぱりそうだよね。

 ようし、今日は無事、優華(ゆうか)と一緒のクラスにになれたし

 たくさん歌うよ」


「ふふ、あんまり歌い過ぎて喉を潰さないようにね。

 前みたいに声が低くなっちゃうよ」


「ううぅ、そのことはあんまり言わないでよぅ」


「ごめんね。

 でもたくさん歌いたい気持ちは私も一緒だよ。

 それに、漓霧(りむ)がこの前勧めてくれた

 ガールズバンドの曲歌ってみたいし」


「あのバンドちゃんと聞いてくれてたんだ。

 嬉しいなぁ」


「うん、良い曲だよね。私感動しちゃった。

 特に歌詞が凄く良くて、泣いちゃった」


「そうでしょ、私もあの歌詞__________」


 私と漓霧(りむ)は音楽の話をしながら

 教室をあとにした。

 今日のカラオケはとても楽しみ、

 歌うことが大好きなこともあるけれど。

 私が漓霧(りむ)にしてあげれるのは、

 彼女が喜んで褒めてくれる歌を

 聴かせることだけだから。



 ___だからお願い、私を一人にしないで





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ