表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
私達の空にさよならを  作者: @
学園編
5/19

4話 璃霧のお節介

 





「はぁぁ、」


 私は新しい制服を見つめて、

 大きなため息を吐いていた。

 今日は璃霧(りむ)と一緒に

 高校の入学式だというのに、

 私はまだ制服を着れていなかった。


 やっぱり、入学式に行くの嫌だなぁ。

 璃霧(りむ)と同じクラスなれると

 決まってるわけじゃないし。

 もし同じクラスになれなかったら

 私は、どうなるんだろぅ。


 さっきインターホンが鳴ったから

 きっと璃霧りむが迎えに来たんだろうけど、

 私は何も準備ができていない。

 璃霧はきっとこんな私を見たら

 呆れるだろうなぁ。


 そんなことばかり考えていると、

 何もする気が起こらなかった。


 私がもう一度、大きなため息を吐いた時

 部屋の外から璃霧(りむ)が声を掛けてきた。


優華(ゆうか)ー? 迎えに来たよー」


璃霧(りむ)、私はもうダメ」

 思い詰めていた私は、

 ついそんなことを、口に出してしまった。


「もう! 何、死ぬ前の人みたいなこと、

 言っているの!」


「ごめんなさい、璃霧(りむ)!」


「別に謝らなくていいよ、それと

 制服は、まだ着れていないんでしょ?」


「う、うん」


「準備手伝うから、部屋に入るよ?」


「うん」


 私の返事と同時に、

 璃霧(りむ)が部屋に入ってきた。


 私は不安になっていた気持ちを

 抑え切れなくて、

 璃霧(りむ)に抱き付いた。


璃霧(りむ)ーーー!」


優華(ゆうか)

 ちょっとまっっ! んぐ! んーーー!」


 私は、身長の低い璃霧(りむ)の頭を

 抱きしめていた為に

 璃霧(りむ)は私の胸の辺りで、

 息苦しそうに手をバタバタとしていた。

 それに、気付いた私は、

 すぐに璃霧(りむ)を放した。


璃霧(りむ)! ごめんなさい!

 私、ずっと制服を見ているしかできなくて、

 何も手につかなくて」


優華(ゆうか)、少し落ち着いて」


「はい」


「やっぱり今日学校行くの、嫌?」


「うん」


「私じゃ優華(ゆうか)の助けにならない?」


「そんなことない! 璃霧(りむ)はいつも、

 私の事を助けてくれた。

 たがら璃霧(りむ)が一緒じゃなかったら、

 私はダメなの」


「それは、同じクラスに

 なれなかった場合のこと?」


「うん」


優華(ゆうか)、私達が

 同じクラスになれなかっても、

 優華(ゆうか)と友達になってくれる子が

 いるかもしれないよ。

 それに私は、出来る限り休憩時間とか、

 優華(ゆうか)に会いに行くし。

 それに、入学式を優華(ゆうか)

 一緒に行けないのは、私嫌だよ。

 優華(ゆうか)が一緒じゃなきゃ私寂しいよ。」


 璃霧(りむ)が凄く寂しそうな顔をした。


 そうよね、

 親友が一緒に行かないって言ったら、

 寂しいよね。


 私は、璃霧(りむ)に謝った


「ごめんなさい璃霧(りむ)

 私、自分のことばかりで、

 璃霧(りむ)に寂しい思いを

 させることなんて考えていなかった。」


優華(ゆうか)、一緒に学校行こ?

 不安なら、一緒に手を繋いで行こう? ね?」


「うん」


 私は制服に着替え始めた。

 璃霧(りむ)も色々と私を手伝ってくれて、

 思ったより早く制服を着ることができた。


 そして、制服を着終わったら

 璃霧(りむ)が残念そうな声で言ってきた。


「ねえ優華(ゆうか)? その髪形で、学校に行くの?」


「うん」


 私が返事をすると、

 璃霧(りむ)は無言で自分の鞄の中から

 何かを取り出した。

 手に持っていたのは、ヘアブラシだ。


 そして璃霧(りむ)は、私に襲いかかってきた。


「ちょっと! 何するの?璃霧(りむ)?」


「せめて! 今日だけでも!

 髪を整えて、綺麗にしようよ!」


「嫌! 絶対に嫌!」


 私は力一杯、抵抗した。

 璃霧(りむ)も諦めなかった。

 私達は5分くらい争って、

 璃霧(りむ)が手に持っていたヘアブラシを

 私が取り上げることで、

 私が勝利した。


 璃霧りむがヘアブラシで私の髪を触ろうとしたことは

 何回かあったけど、

 今日の璃霧りむはとても強引だった。


 璃霧(りむ)のことだから、

 私のためを思っての行動だと思うけど

 何を考えているのか、わからなかった。


「ねぇ璃霧(りむ)? ヘアブラシで私に何をしようと思ったの?」


「えっとね。この機会に優華(ゆうか)を、

 綺麗な女の子にイメチェンして、

 私が小学生の時、変われたように

 優華(ゆうか)にも、

 良いきっかけになればいいかなって思って」


 やっぱり私のことを、

 思っての行動だったんだ。

 でも私にとっては、お節介だ。


 それから璃霧(りむ)

 綺麗なのにとか、もったいないとか、

 色々言ってきたけど。

 私は一度も、そんなこと思ったことなかった。


 私の髪なんて、癖っ毛のせいでボサボサしてるし。

 顔はお母さんと似ているけど。

 私の目付きはお母さんと違っていた。


 私の目付きは、凄く怖い。

 この目付きのせいで、

 友達に悪口を言われたりした。

 私にとってはコンプレックスでしかなかった。

 いったい璃霧(りむ)の目に、私はどう映っているんだろう。



 璃霧(りむ)は、私が取り上げたはずの

 ヘアブラシをまた手にとって、

 また私に襲いかかろうとしていた。


 もういい加減しつこいから私は、

 もう学校行かないって言ったら


「もうしません、ごめんなさい」


 璃霧(りむ)は頭を下げて、素直に謝ってきた。


 まあ、私はそこまで怒ってないんだけどね。

 璃霧りむがしつこかったから、

 ちょっと意地悪したかっただけなの。


「璃霧? 私、怒ってないからね。一緒に学校へ行こう?」


「ホントに? 私ちょっとやりすぎちゃったと思って、

 後悔して謝ったのに」


璃霧りむがしつこかったから、

 意地悪しただけだよ」


「もう! 優華ゆうかの意地悪!」


 璃霧は、頬をぷぅっと膨らませて

 拗ねた顔をしていた。

 璃霧りむがあんまりにも可愛いので、

 私は思わず笑ってしまった。



「ごめんね璃霧りむ。もう意地悪しないからね、

 だから一緒に行こう?」


「うん!」


 璃霧は満面の笑みで答えてくれた。


 私はこの笑顔で何度も救われた。

 中学の時、璃霧りむが転校してきて私と友達になってくれなかったら

 私はあの時、死ぬことを選んだろうなぁ。

 璃霧りむには、本当に感謝している。

 今日だって私のことを思って

 早めに迎えに来てくれたし、

 それに今日不安だった私をいつの間にか元気にしてくれる。



璃霧りむ、いつもありがとう」


 私は璃霧にそう言って手を繋ぎ、二人で部屋をあとにした









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ