表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/104

第69話 この目開いて


 何も、分からなかった。


 私にとっては、それまで生きた夢の世界こそが、現実だったから。それこそが幻で、訪れた世界こそが現実だなんて、誰が思うだろう。

 それでも、その世界で感じる痛みは、悲しみは、確かに現実だった。









 ……私は、消えるのかしら。



 全て思い出した今、夢の世界の私はいなくなるのだろうか。

 二人分の願いと想いを持ってしても、イリアは救えなかった。結局、私が出来たのはイリアの最期を看取っただけ。こんなはずじゃ、なかったのに。


 せっかく、ここまでこれたのに、無駄になってしまった。せっかく、シィンが私に協力してくれようとしていたのに。 ……シィンの気持ちになって考えてみれば、あれは彼に出来る最大の好意だったのだろう。それなのに、あんなに責めてしまって、馬鹿だ。イリアがあんな結末を迎えた原因は、私にあるのに。



 ごめんね、シィン。

 私、あなたのこと恨んでなんか、いないわ。むしろ感謝してる。最期に見たあなたの涙、忘れない。



 私達の代わりに、せめてイリアが創った世界で、生きてほしい。幸せになってほしい。イリアもきっと、それを望んでいるだろうから。



 ――でも。

 シィンは、それが出来るのかしら。



 記憶を手繰る。

 私自身の最後の記憶で、彼はどうした? 私を助けようとしなかったか。ダリウスの言葉に、抗っていたのではなかったか。

 ふと、不安になる。

 もし、あれが原因で、彼もまたイリアのようになってしまったら。殺されてしまうようなことがあったら、と。



 もう、いいの?

 消えてしまって、本当にいいの?

 まだ、終わっていないんじゃないの?

 イリアを救えなかったから、これでオシマイなんて、それでいいの?



 目を閉じる。しかし、それにもかかわらず、瞼の裏に、二つの人影が映った。

 一人はシィンだ。薄暗いその場所でうずくまるように座っている。足を怪我しているようだった。

 そして、シィンに相対して立ちふさがるのは、ダリウス。その手には――あの日、イリアを傷付けた短刀が握られている。

 ざわり、と寒気がした。

 あの時触れた、赤く濡れた体を思い出した。

 あの時感じた、荒い吐息を思い出した。

 私に触れた、冷たい指先を思い出した。

 村に帰りたいという願いを諦め死んだ――イリアの笑顔を思い出した。



 ――だめ。

 まだ、消えちゃだめよ。

 あんな思い、もう二度と――



 シィンの名前を呼ぶ。

 けれどシィンは気付かない。私は、何度も彼の名前を呼び続けた。諦めないで、生きて、と。


 そして、目を開けた。




 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ