表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
66/104

第60話 奇跡の代償

手違いで同話を削除してしまい、再投稿です。全く同じ、ではありませんが、話の内容に違いはありませんので、引き続き読んで頂ければ幸いです。


「行かせない」


 私の前に立ちはだかったのは、シィンだ。帝都を背に、両手を大きく広げ、目の前に立つシィン。


「帝都に行ってどうする気? イリアを殺したダリウスを、殺すのかい?」


 はっ、と嘲る様に笑ってシィンが続ける。


「無駄だよ。……ねぇ、今まで起こしてきた数々の奇跡を、棒に振るの?」


 シィンがイリアを背負い立ち止まる私に、シィンが一歩近付いた。腕を軽く伸ばせば届く間合いで私達は向かい合っていた。


「俺の【力】は、その時、その場所の夢の世界へ移動する【力】」


 真剣な面持ちで、シィンが言う。

 それは自らの【力】の真実の告白だった。静かに、淡々と、シィンは言葉を紡いでいく。


「この意味が分かる?」


 シィンが手を伸ばす。その細い指先が、私の髪を撫でた。髪を通してシィンの体温が頬に伝わる。


 あぁ、この感じを私は覚えている。

 あの日――私とシィンが初めて出会ったあの日、レイヴェニスタの石牢の中で、同じ様にシィンの手は私に触れた。【力】を私に使う為に。そして――。


「思い出してごらんよ。あんたはどこで目を覚ました? そしてそれはいつだった?」


 急激に靄が晴れていくような感覚に襲われる。そうだ、もしシィンの言う事が真実ならば――。


「私……」


 覚えている。

 確かに、覚えている。


 あの日、私の声に呼ばれ、私はこの世界にやってきた。

 しかし私の家は何者かにボロボロに荒らされ、不安に駆られた私は、イリアの元へと走ったのだ。けれど、そこにイリアはいなかった。いたのはユナ一人。


「ユナに言われたわ……」


 ユナは私を見た途端、号泣した。無事だったのかと、歓喜し涙していた。

 その時、私はその涙の意味を解する事は出来なかった。だから尋ねたのだ、何故泣くのか、と。そしてユナは答えた。


「……一カ月も前に、私は帝国軍に連れていかれたって」


 だからこそユナは涙した。一カ月もの時を経て、再びカラファの地へと舞い戻った私の無事を喜んだのだ。処刑される為に帝都へと連行された筈の私が戻ってきたから。


 でも、それならば、おかしい。

 シィンは自分の【力】を、その時、その場所の夢の世界へと移動するものだと言った。

 ユナが涙ながらに発した言葉も、嘘とは思えない。


「ねぇ」


 シィンの声で、はっと我に返る。顔を上げると、目の前にいるシィンが柔らかく微笑んで、口を開いた。


「あんたはレイヴェニスタの石牢で、俺の【力】を使ってから一カ月もの間、何をしていたんだい?」


「え……」


 いつの間にか高くまで上っていた太陽が、じりじりと肌を焼く。

 私はシィンの問いに答えることが出来なかった。答えようにも、何も覚えていないのだから。


「俺は、嘘なんかついていないよ。もちろん、あんたが一カ月という時と、場所を越えて目を覚ました事も、まぎれもない事実」


 シィンは微笑みを絶やす事なく、けれど淡々と続ける。


「加えてもう一つ。……本当はあんたは消える筈だった」


「……どういう意味」


 よく考えてごらんよ、とシィンが上目づかいに私を見た。微かな風がシィンの黒髪を揺らす。


「あんたは俺の【力】で行き来が出来る夢の世界の住人。その夢をみたのは誰か分かるよね? 現実の世界のチェリカ・ヴァレンシアだ。……そして彼女は死んだ」


 私は夢の世界の住人。分かっている。それが、認めなければならない現実だという事は、分かっている。

 だからこそ、思い出した。帝都で処刑されたあの日の事を、自分の記憶として。

 シィンのエメラルドグリーンの瞳は私を映し続けている。揺るぐ事無く、ただじっと。


「それなのに、夢の世界の住人であるあんたは、自分を想像した現実のチェリカ・ヴァレンシアの存在無しに、自らの意思を持って動いている」


 そこにあるのは矛盾。

 何故あの石牢の中で目を覚まさなかったのか。

 何故一カ月もの空白があるのか。

 何故――私は、今ここに存在出来ているのか。


 ――分からない。覚えていない。いや、それとも――。


「何故か、分からないだろ? 今俺が言ったのは全て事実だけど、矛盾にまみれてるから。でも、もう一つの事実を繋げれば、きっと全てに納得がいく」


「もう一つの、事実……」


 私はシィンの言葉を繰り返す。今まで自分の身に起きた事を初めから思い返す。

 軍に捕らわれ、レイヴェニスタの石牢でシィンの【力】を借りた私は、一カ月の時と場所とを超えて、この世界にやって来た。


「…………記憶」


 ぽつりとついて出た言葉は――記憶。

 その瞬間、気付く。もう一つの事実に。現実世界の記憶がぽっかりと抜け落ちていたという、紛れもない現実に。


「うん」


 シィンがゆっくりと頷いた。


「消えるはずだったのに、消えていない。その代わりにあんたは、現実で生きた記憶を失った。まるで――消えない為に、死んだという記憶を手放したかの様に」


「消えない為の――代償」


 そう考えるのが一番しっくりくるだろ、とシィンが私の目を真っ直ぐ見据えたまま言った。

 確かにそう考えれば、一連の事実に筋が通る。しかし、シィンの言葉に頷きかけてから、違和感を感じた。

 夢の中の存在である私。

 その夢を想像した現実世界のチェリカ・ヴァレンシアは死んだ。

 そして消えない為に手放した、死んだという記憶。


「私……」


 けれど、私は、思い出している。

 帝都へと連行された時の事。牢の中で出会ったシィンとのやりとり。そして、自分が死んだという事も。

 嫌な汗が背を伝うのを感じた。


 目の前のシィンも、そんな私に気付いている。


「代償として手放した筈の記憶。でもあんたは再びその記憶を手にした、一部を除いて、ね」


 シィンの手が、私の頬に触れる。嫌に冷たいその指先が、私の輪郭をなぞり、下におろされた。


「全部思い出したら、あんたは消えるよ」


 そして発したその一言。

 それは、今までの話を繋げた上で分かった、私に待ち受ける事態。 代償として手放したものを、再び手にする事への警鐘。


「全て思い出せば、あんたは消える。あんたが起こした奇跡が無駄になるっていうのは、そういう事さ」


 イリアの体を支える腕の力が抜けそうになるのを、私は懸命に堪えた。


「……これ以上、前に進むのは止めなよ」


 シィンが悲しげに瞳を伏せ、ぽつりと呟く様に言った。


「……イリアは死んだ。あんたは間に合わなかったんだ。でも、だからってあんたまで消える事無いだろ? せっかく、今ここで生きているのに」


 くるりと踵を返し、私に背中を向けると、シィンは間近に見える帝都へとその指先を向けた。


「都はあんたにとって、終焉の地であるとともに、始まりの地でもある。そこに向かう事で、ダリウスと対峙する事で……全て思い出すかもしれない」


 レイヴェニスタの都。

 現実世界の私がその生を終えた場所。 そして、シィンと出会い、私という存在が生まれた場所。


 今度こそ、全て思い出すかもしれない。そしてそれは、私の存在の消滅を意味してる――。


「ねぇ、悪い事は言わない。帝都に行くのは止めて、そうだな……カラファに戻りなよ。きっと――」


 言いかけて、シィンは言葉を詰まらせる。私に背をむけて、シィンは今一体どんな顔をしているのだろう。


「イリアも、そう望んでるよ……」


 シィンが空を仰ぐ。

 どこまでも青く、どこまても澄んだ空を見上げている。


 イリアは、平穏な日常を願った。でもそれが叶わないと知った時、今度は私の幸せを願った。自分は幸せだったから、今度は私に幸せに、と。


 私は間違っているのだろうか。

 イリアの願いを反故しようとしているのだろうか。



 でも――。


「そうかもしれない。……でも」


 私が返した言葉に、シィンの背がぴくりと揺れた。


 これ以上、前に進めば全て思い出すかもしれない。消えてしまうかもしれない。進まなければ、諦めてしまえば、私はこの世界に存在し続けられるかもしれない。イリアも……それを願うかもしれない。


「でも……私は――」


 たとえ、何をしても変わらないとしても。

 たとえ、待ち受ける未来が消滅でしかないとしても。

 たとえ――それをイリアが願っていないとしても。


「――進むわ」


 シィンの肩が、後ろ姿だけでも分かるくらい、がっくりと落とされる。そう、と小さく呟いた声は、酷く聞きづらかった。


「あなたが、指導者であるダリウスをかばいたい気持ちは、分からないでもないわ。私が知らないだけで、あなた達【力】を持つ者同士の絆や繋がりが、あるんでしょうから。……でも」


 イリアの体を支え、私は一歩進んだ。地面を踏みしめる音が響く。


「私にだって、譲れない事があるの」


 一歩、一歩と足を進め、シィンの横を通り過ぎる。シィンが動く気配はない。


 何を言われても、何が待ち受けているとしても、この歩みだけは止めるつもりはない。

 イリアを、大事な人を失った私のこの気持ちを、ダリウスにぶつけるまでは止まれない。諦めて、後悔したくない。


「消えたって、かまわない」


 小さく呟いた。

 ふと、イリアの白い横顔に目をやる。

 安らかなその顔は、私の決心を受け入れてくれた様な、そんな表情にも見える。


「シィン……あなたに私は止められない」


 私の言葉に、シィンは何の言葉も返さなかった。


 私達の距離は、どんどん広がっていく。

 一度はイリアを救うべく、邂逅を果たして隣に立ち、奔走しようとした事もあった。けれど、今は決定的に立場が違う。

 私はイリアに致命傷を与えたダリウスを恨み、シィンはその人を指導者と敬う。


 縮められない、距離。

 仕方がない、現実。


 でも、もう止まらない。

 最後の最後まで――足掻いてみせる。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ