表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お隣 空いていますか  作者: 夜夢野ベル
1/12

某所

全編執筆済みです。少しずつ投稿します。

 いつの間にか赤黒く塗られていたその掌には、不気味な生温かさがあった。何度も振り下ろした包丁が、西日の光を吸い込んでいる。部屋の真ん中に置かれた二つの肉塊に対して、今はもう怒りも恨みもない。

 いやに冷静だ。

 今、自分の目の前に広がっている景色が真っ当でないことなど分かりきっているが、その余りにも非現実的な状況が故に、自らの居場所はそれを映し出すモニターの先なのかと錯覚させる。今なら傍目八目にやるべきことが分かる気がする。まずはこれを隠そうか。いや、隠そうとしているうちに見つかる方が厄介か。それならこの場所から離れよう。どうせ土日で仕事も休みだからいなくなったことに気付かない。

 着替えてから数日分の着替えと部屋にあるだけの金とスマホと少しの菓子を持って家を出る。田舎の真ん中だ。道路になんか誰もいない。じゃあこのまま列車で遠くへ逃げようか。いや、落ち着け。小さな駅で乗れば、すぐに見つかってしまうし買った切符もバレる。一旦、どこかで待機して時間を空けよう。I駅の裏手にあるネカフェは、確かネットを使わなければ登録がいらなかったはずだ。足跡を紛れさせることができる。じゃあ、そこへ向かおう。ええと、歩いて向かうとなると……うわぁ、半日かかるのか。まあ、仕方ないか。それぐらいのことはしなきゃダメか。

 そうか、これが二十年以上の付き合いをしてきた人間との別れか。案外あっさりとしているものだな。悲しさも嬉しさも何も感じない。感じるのは冷たい空気だけだ。少し雪は強いけど、こんな道を歩くのは慣れている。

 もし途中で疲れて座り込んでしまったら、きっと死ぬかもしれない。こんな田舎道を通る車なんてありゃしないし、この寒い夜を耐えられる装備じゃない。でもまあ、その時はその時か。

 もう考えるのやめよう。

 考えたら疲れる。

 考えたら……死ぬ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ