表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/3

勇者ちゃん

プログラマーの勇者による

各異世界のことわりを書き換える能力が

あまりにもチート過ぎる為、

そこに派遣される勇者は

もう誰でもよいのではないか

という雰囲気が漂っていた。


この際、犬や猫でも

いいような気がしないでもない。


そもそも、

何故勇者は人間でなくてはならないのか、

そんな疑問すら湧いて来る。


-


新米の転移の女神であるアリエーネの元に

小さい女の子がやって来た。


『まだ、

こんな幼い子供なのに……』


ここにやって来たということは

人間世界での生を

既に一度終えているか

もう終える瞬間ということであり、

この見た目五歳ぐらいの幼女が

すでにそういう状況になってしまっている、

アリエーネにはそのことが不憫でならない。


この女児は人間世界で

横断歩道から飛び出し車に跳ねられて、

神に召されることになった。


神に召されると言うと

神が無理矢理

召喚したようにも聞こえるが、

いくらここの神々と言えど

さすがにそこまで悪辣ではなく、

今回は純然に事故の結果だった。



そしてもう一つ、

ここに来たということは

彼女もまたこれから

異世界に転移するということでもあった。


しかもやはり上からの指示書には

『勇者』と書かれている。


『こんな小さい子が、

一人で異世界に転移して、

勇者になるの?』


アリエーネは心配で仕方がない。


『向こうでちゃんと

里親はいるのかしら?』


養子に行く訳ではないので、

異世界で里親や引き取り手がいるかどうかと言われれば

いない可能性の方が高いだろう。



「……おねえさん、だれ?」


キラキラと大きな目で見つめて来る勇者ちゃんは

あまりにも可愛らしく

アリエーネの胸をキュンキュンさせる。


結局、

心配で仕方ないアリエーネは

異世界まで一緒について行き、

彼女の引き取り手を探してあげるのだった。


-


子供がいない冒険者の夫婦に

引き取られた勇者ちゃん。


養父と養母がそのまま

勇者ちゃんのパーティーメンバーとなる。


そして、勇者ちゃんもまた

高齢者の勇者並みか

それ以上に強い。


本人は全く

何もしていないところも

全く一緒。



勇者ちゃんに攻撃を仕掛けると

究極のバリアが発動し、

それにはこう書かれている。


『幼児虐待、絶対ダメ!』


攻撃は見事に発動した本人に

跳ね返される。



勇者ちゃんの仲間を

敵が攻撃しようとすると

仲間を庇うバリアが発動、

それにもやはり文字が浮き出る。


『いじめ、絶対ダメ!』



そして、

それでもまだ生き残っており

しつこく攻撃を繰り返して来ると

自動で最終奥義が発動する。


『通報しましたっ!』


その文字と共に

どこからともなくゲートが出現し、

中から全身真っ黒な

誰かが多勢出て来て

敵を強制的にゲートの中へと連行。


敵は二度とこの世界に

戻って来られないという、

大技中の大技。


一説では、その黒い人達は

勇者ちゃんファンの神々が

正体がバレないように

影ながら加護しているとも言われており、

アリエーネも実は

その中にいるかもしれない。


また演出の仕様が

プログラマーの勇者の趣味全開で

プログラマーの勇者

幼女好き疑惑まで浮上する。



神々の中にも

多数のファンを持つ勇者ちゃん、

いざとなると本当に

神々がガチギレして出張でばって来るので

勇者ちゃんが負けることは

まず有り得なかった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ