表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/26

8.月のかんざし

 車に戻ると息をするのが楽になった。神城様の屋敷にいる時はいつも息苦しい。


「天音様……?」


 心配そうな唯香に私はぎこちない笑顔を向けた。


「大丈夫よ。問題ないわ」

「……そうですか」


 それ以上なにも聞いてこず車を発進させる唯香に感謝しながら、私は窓の外に視線を向ける。

 

 赤津様の言っていたことは当たっている。

 最初に神城様を視た時に、彼が早坂さんを捕まえてどうする気かわかった。

 盗んだお金が戻って来たとしても見逃さないだろうし、彼が言っていたような末路(まつろ)辿(たど)る可能性が高い。

 それでも……早坂さんの未来が他にもあるんじゃないかと望んだ。

 神城様の権力はとてつもなく大きい。警察ですら黙らせる事ができる。彼に狙われればタダでは済まない。


 今回の行動は自分の首を絞める行為だったが、どうしても放っておけなかった。


 結果、赤津様に目をつけられた。そして、神城様も私の考えを見抜いたからこそ、彼を仕事のパートナーに指名したのだ。

 これは私の甘さが招いた結果で、受け入れるしかない。


 願わくは、早坂さんの奥さんが渡した紙に書いてあった医者の元を訪れて、娘さんが歩けるようになることを祈るしかない。

 例え、彼ら親子が二度と会うことがなくても……。


 こういう仕事を受けるのは憂鬱(ゆううつ)だ。できればこんなことに力を使いたくない。

 けれど、そうしなければ犬塚家……いや、霊術師は生き残れないのだ。


 その昔、霊術師としての力を過信(かしん)し、自らが頂点に立とうとした霊術師がいた。

 力を使い、人を操り、政財界を牛耳(ぎゅうじ)ろうともくろんだ。だが、彼はあっさりと他の権力者達に潰された。

 その霊術師の家自体が歴史から消滅したのだ。

 いくら力があっても、本物の権力や多勢には敵わない。

 それからの霊術師は権力者の庇護の下、ただ力を使い続けることになった。

 庇護がなければ、霊術師はいともたやすく蹂躙(じゅうりん)されるだろう。

 私たちは歴史の間をはいつくばって、生きながらえさせてもらっているに過ぎない。


 私たちはそうやって生きているのだ。その事実はどれだけ望んでも変わらない。


 屋敷に戻ると、家政婦の芳江さんが出迎えてくれた。


「お帰りなさいませ、天音お嬢様」

「ただいま戻りました」

「お疲れさまです。すぐにお茶を淹れますね」

「ありがとう」


 私はそのまま居間に向かった。椅子に座りやっと落ち着けた。

 やはり家はいい。


 とはいえ気を抜いている場合ではなく、今後のことを考えておかなければならない。

 神城様と赤津様の件を両親に話すべきか否か。


 今のところは、大きな問題はないように思えるが、今後どうなっていくのかわからない。

 すぐに神城様に切られるような事はないはずだ。彼は私の力を気に入っている。


 上手く動かないと判断した場合、切られる可能性は充分に考えられる。

 顧客は彼だけではないので、切られてすぐに窮地(きゅうち)に陥りはしないが、彼に準じて犬塚家を切るところは出でくるかもしれない。

 そうなるとかなり厄介だ。


 脳裏に大樹様の顔が浮かんだ。彼なら手を貸してくれるだろうが……できれば頼りたくない。私たちは一定の距離を保たなければならないのだ。


 そんな事を考えていると、芳江さんが慌てた様子で戻って来る。


「お嬢様、お嬢様!」

「どうしたの?」


 彼女は満面の笑みを浮かべた。


「大樹様がいらっしゃいましたよ」


 今日は彼と会う予定ではなかったけれど、来てくれたのに追い返すわけにもいかない。


「……分かったわ。こちらにお通しして」


 返事をすると芳江さんが大きくうなずいた。


「かしこまりました。大樹様のお茶も用意いたしますね」

「ええ、よろしく」


 一体どうしたのか?彼が約束もなしにいきなりやって来ることは珍しい。

 しばらくして、芳江さんの案内で彼がやって来た。


「いらっしゃいませ、大樹様」

「突然来てすまない。天音がいなかったら帰ろうかと思ってたんだけど」


 申し訳なさそうな大樹様に、私は椅子を指し示した。


「どうぞ、お座りください。今芳江さんがお茶を淹れてくれています」

「ああ、すまない」


 大樹様は私の向かいの席に座った。


「今日は何かご用があったのですか?」

「あ……いや。その、これをたまたま見つけて天音に似合うと思ったんだ。この近くを通りかかったから、もし君がいたら渡そうかと」


 大樹様は私に小さな袋を渡してくる。それを受け取り中身を取り出した。


「まあ、素敵」


 それはかんざしだった。

 玉かんざしで先端に月のような丸い黄色の玉が付いている。その月に桜の花が散りばめられており、とても可愛らしいものだ。


「とても嬉しいです。可愛い」

「そうか。喜んでもらえて良かったよ」


 大樹様は安堵した様子でニコリと微笑んだ。


「ありがとうござます。大切にしますね」

「そう言ってくれて嬉しいよ。良かったら使って欲しい」

「はい。もちろんです」


 嬉しくて頬を緩ませる。その瞬間、思い出す姉の言葉に私は表情を強張らせた。

 駄目ね、こんなんじゃ。

 優しい婚約者それ以上を望んではいけない。


 芳江さんが部屋に入ってきて、大樹様と私の前にお茶と大福餅を並べてくれた。


「美味しそうだね」


 大樹様の言葉に、芳江さんが自慢気に答える。


「そうでございましょう? 『花いちげ』の大福餅は有名ですからね!」

「ああ、その店なら聞いたことあるよ」

「さすが甘党の大樹様、よくご存知で!」


 嬉しそうな芳江さんに、大樹様は少し照れ臭そうに笑った。


 大福餅はモチモチしていて、中の餡子も上品な味でとても美味しかった。憂鬱な気持ちが癒されていくようだ。


「ねぇ、天音。仕事の方で困ったことはない?」


 思わず手を止めてしまった。頼りたいという気持ちを押し殺し、私は平静をよそおう。


「困ったことがなどありません。順調です」


 なにごともなかったように、大福を食べる手を再び動かした。

 大樹様に余計な心配をかけるわけにはいかない。

 彼は、なんの問題もなく私の婚約者としてふるまってくれている。これ以上の負担を強いるべきではない。


 今回のことは自分でケリをつけなければ。


「……そう。それならいいんだけど」

「心配してくれて、ありがとうございます。私も仕事を始めたからには、もう自立した霊術師です。

 どんなことがあっても、ちゃんと自分で対処いたします。

 一人前には程遠いとしても、霊術師として認められるよう頑張りたいと考えています」


 大樹様が私のことで(わずら)わされることはないと心の中で付け足した。

 すると、大樹様は困ったように眉をへの字に曲げた。


「天音は真面目だね。けど……そこが危ういと心配になるんだ。私は君の婚約者だ。心配するのは当然だよ」

「そう言っていただけるのは嬉しいですが、本当に困っていることなどありません。大丈夫です」

「……そう」


 まだ、なにか言いたげな様子だったが、それ以上はなにも聞いてはこなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ