表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Fortune-teller  作者: marimo
14.厳しい世界
60/266

厳しい世界4

「あら、それぐらい当然よ。役が小さくても、役の取り合いなのよ。仲間同士に見えて、ライバルでもあるから複雑なの。同じ事務所に登録していたって、友達になんて中々なれないしね」

「どうしてですか?」

「足の引っ張り合いは同じ事務所でも、いくらでもあるからね。スキャンダルをでっち上げられると困るから、同じ仕事をしている人には自分の弱みは見せられないのよ。そういうことを言わないような人に打ち明ければいいと思うじゃない? ところが浮き沈みが激しいから、数ヶ月で立場が逆になってしまうことも多々ある。そうなると、自分が下になったら面白くないからって、腹いせで嘘の話も混ぜて知り合いに教えてしまうの。そういうのを記者が目ざとくかぎつけて、記事にされてしまう。もっともらしく書いておいて、嘘が混じっていても、相手に怒ってもまともに聞いてもくれないし、釈明もできないからね」

「そうなんですか?」

「噂が一人歩きするような状態がいくらでもあるものなのよ。大変なのよ」と言われて、考えてしまった。

「それに芸能事務所も数え切れないぐらいあるしねえ。大きいところに所属したいと思っている子は大勢いるけど、中々難しいからね。プロデューサー、ディレクターの前だところっと態度が変わる子もいくらでもいたわよ。ほら、あの有名な」と名前を出していたけれど、友達が喜びそうな話ではあるけれど、本題からずれているなと思い、適当に流して、

「オーディションなどはどうでしょう?」と聞いた。

「アピール合戦になるわね。いかに強く印象に残すか、いかに自分を売り込むかが勝負よ」

「選考者に合わせるってことですか?」

「それはあるわね。選考している人によってどこを気に入るかってことは計算するわよ。役柄に合わせて服装も選んでいくし、メイクも変えるし、かつらもつけたことがあるわ」そこまでするんだ。

「大変ですね」

「これでも、若いころは女優志望だったからね。結婚してやめちゃったけれど、やっぱり楽しくてね」と言っていたので、それだけ魅力がある世界なのかもしれないなと思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ