表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Fortune-teller  作者: marimo
11.先生の正体
46/266

先生の正体4

「ひょっとして、お前、知らないのか?」

「なにを?」

「あの人、近所の人たちはほとんど知ってると思うぞ。お世話になってるし」

「お世話? 占いで?」

「違う。あの辺りいったいの土地はあの人の所有だから」と言ったので、さすがにびっくりして、

「えー!!」と大きな声を出してしまった。

「あれだけそばにいて知らないなんてな。誰も教えてなかったんだな」

「全然知らなかった」

「だから、それで偏屈と言われてしまうんだよ。かなりの金持ちだと思うぞ。俺のところもあの人の所有だったからな。母があの人のところから買ったんだよ。でも、駐車場はあの人の土地を借りているから」

「知らなかった。だから、お金を」と考えてしまった。それを知っていて、お金の無心に来たんだな。

「いくつかビルを所有してるはずだし、あそこ以外に部屋を持ってると聞いてるよ。でも、住んでいるところはあそこだしね」

「そうなんだ。どうして、あそこに住んでいるんだろう。建て替えてもいいのにね」

「さあな。みんなが聞いても答えない。本人がそうしたいのならいいんじゃないか。ただ、俺なら、ビルの最上階に住んで、毎日パーティーでも開いて楽しむけどな」

「あなたと同じにしないでよ。先生はあなたとは違うだけ」

「そうかもな。占いをやってる理由も暇つぶしだっていう人もいるけど、多分、好きだからだろうな」

「そうなんだ。なんだかびっくりだね。お金持ちなのに、そういう部分は気にしないんだ。本当のお金持ちって見栄を張らないんだね」東条さんを見たら、

「俺を見て言うな」と怒っていた。

「だって、あの辺りの土地って高そうだし」

「確かに収入はすごいだろうな。管理してくれる人がいるって聞いてるし、手元にお金なんて置いてないって噂だからな。全部、貸金庫に預けているだろうしね」そう言われたら、わざわざお金を下ろしに行っていたなと思い出した。

「お孫さんが来てもうれしそうじゃなかった」

「それはあるだろ。自分に懐いて来てくれるのなら喜んで出すだろうけど、お金だけのために来ているような娘だって、噂になってたからな」

「なんだか、色々あるね」

「お前もあるのか?」と聞かれて黙った。

「旅行ってどこに行くんだ?」

「東北」

「東北? 海外じゃないのか? 買い物したりするのかと思った」

「あなたと一緒にしないでよ。ちょっとね」

「まさか、雪人って人のところに行くつもりか?」と聞かれて黙った。

「やめておいたほうがいいぞ。あの人、お前は二の次だ。研究に時間を取って、お前とデートすらしなさそうに見えるな。そういう相手だと寂しいぞ。電話だって掛けてくれないだろうし。俺ならしてやれるけど」

「いいよ、あの人の笑顔を見ていられるだけで」

「かわいいこと言ってるよな。女の子発言してるよ、意外」

「うるさい。相手に合わせているだけ。あなたには憎まれ口しか言えないのは、あなたがそうだからよ」

「神宮寺は?」と聞かれて考えてしまった。

「さあ、どうだっけ?」

「あの後、何か言われたんだろ」こういう勘が鋭いところが嫌だなあと思っていたら、

「当たりだ」と笑っていた。

「あいつから始めるのも悪くないかもな。その後、俺に乗り換えてもいいし」

「絶対にありえません」

「意地張っちゃって、うれしいくせに」

「うぬぼれが強い人って、懲りないんだね」

「楽しいぞ、俺と付き合うとね」ウィンクしていて、

「どれだけの女性にしてきたか分かったものじゃないね。あなたの未来だけは読める。いつか、刺される」

「視線だろ」と笑っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ