表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【7/25書籍発売】傷跡の聖者  作者: イエニー・コモリフスキ
第二章:暗黒街の用心棒
30/123

18.掲げられた十字架

 離れにワインを取りに行った俺は、その帰り道、厨房でグラスを二つ借り受け、再び地下室へと戻って来た。


「……こんな部屋でレディを待たせるなんて、感心できないわ」


 ルミネラは三角木馬にもたれかかった格好で、実に退屈そうな声で言った。

 彼女の足元には、ぎゅっと唇を噛みしめた赤毛の女が横座りしている。

 俺は飾りだけの謝罪を述べると、二つのグラスになみなみとワインを注ぎ、その一方をルミネラに手渡した。


「では、乾杯だ」


 俺が音頭を取り、互いのグラスの縁を合わせると、小さく乾いた音が鳴る。

 しかし、ルミネラはワインに一切口をつけぬまま、唐突に俺の胸へとしなだれかかってきた。


「どうした? 飲まないのか?」


 耳元でそう囁くと、彼女は小さく鼻で笑った。


「……ずいぶんと焦らすのね。傭兵時代に培った腕前を、早く披露なさいよ」


 今に見せるとも、と俺は答えてやったが、掌にはじっとりと汗が滲んでいた。


(――是が非でも、このワインをルミネラに飲ませなくてはならぬ)


 俺の頭の中にあったのは、その一点のみだった。



 *   *   *


 

 ――今から遡ること、十数分前。


 急いで離れの自室に戻った俺は、荷物を入れていた布の背負い袋から、すり鉢といくつかの薬草類――ツヴェルナの町を出る際に買っておいた品だ――を取り出し、テーブルの上に広げた。

 次いで、すり鉢に入れた薬草類を剣の柄で潰し、出てきた汁を指で混ぜ合わせた。

 そうして間もなく出来上がったのは、即席の鎮痛剤である。

 かつて、俺は何度となく戦場でこれを調合し、重傷を負った仲間に飲ませたことがあった。

 ただし、この鎮痛剤は、副作用として強烈な眠気と意識の混濁が生じるため、取り扱いには十分な注意が必要だった。

 事実、これを口にした者は皆、途端に呂律が回らなくなり、あっという間に深い眠りへと落ちていった。

 無論、俺自身も服用したことがあり、その副作用の強さは経験済みだった。

 一定量を摂取すれば、効果が現れるまでに一分とかからない上、半日は目を覚まさないという代物である。

 俺はそれを、ルミネラから貰い受けたワイン瓶の中に、慎重に注いだ。



 *   *   *



 ――ルミネラを眠らせた隙に、赤毛の女の身を自由にし、事情を聞き出した上で逃がしてやる。


 それこそが、俺の目論見だった。

 

 ――赤毛の女が連れて行かれようとしていた場所は、一体どこだったのか。

 ――なぜ、彼女は事前にそれを知り得たのか。


 これらの疑問に対する答えは、ブエタナへの報告事項であると同時に、俺自身が知りたいことでもあった。


(彼女の口から有益な情報を得られれば、ミードの村の娘たちを含め、バルボロ一家の歯牙にかけられた者たちを、一挙に救えるかもしれぬ)


 俺はそれを期待したのだ。

 赤毛の女をどうやって逃がすかと、それに対する弁明は、後々考えれば済む。

 だが、ルミネラに傍にいられては、女が素直に口を開くとは考えにくい。


(――だからこそ、眠ってもらわねば困る)


 俺は覚悟を固め、一気にワインを口に含むと、ルミネラをひしと抱き寄せた。

 そして、その唇を奪うや否や、口移しでワインを飲ませてやったのである。


「……んッ」


 ルミネラは俺の背を叩き、抵抗の意を示したが、それもわずかな間しか続かなかった。

 ほどなくして、彼女は大人しくなり、俺の胸へと倒れ込んできた。

 狙い通り、ルミネラが深い眠りについているのを確認したのち、俺はそっと彼女を床に寝かせた。

 それから、口内に残っていたワインを吐き出し、赤毛の女へと向き直った。


「安心しろ。今に自由にしてやる」


 俺は腰に下げた片手剣を引き抜くと、女の腕を縛った縄を切り落としてやった。

 

「……本当に助かりました。何とお礼を言っていいものか」


 赤毛の女は、ゆっくり立ち上がると、こちらに向かって深々と頭を下げた。

 そして、乱れた髪を整えたのち、思いがけぬことを口にしたのである。

 

「やはり、潜入(・・)していたのは、あなただったのですね」

 

 俺は首を傾げざるを得なかった。

 女の口ぶりは、俺がバルボロ一家に近づいた目的を知っているかのようである。


「“傷跡の聖者”の噂は、前々から耳にしていました。だから、あなたがブエタナの用心棒に雇われたと聞いたときは、妙だなと思ったんです。でも、こうしてお会いできて、全て合点がいきました」


「……あんた、一体何者なんだ?」


 尋ねると、女は静かにはにかみ、次のように答えた。


「私はリューリカ。聖ギビニア騎士団から派遣された聖騎士です」


 聖ギビニア騎士団――それは、王国内における最大の教派“聖ギビニア教会”に所属する、私兵の集団である。

 そして、その頂点に君臨するのは、ゼルマンド討伐の際に共闘した、“戦乙女”ことイクシアーナにほかならない。


「これが、その証拠です」


 言いながら、リューリカは胸元に手を忍ばせ、銀の十字架を取り出した。

 そして、それを俺の眼前に掲げたのである。


(……二つの剣が組み合わさった十字架だと?)


 それはまさしく、聖ギビニア騎士団に所属する聖騎士の証であった。

 イクシアーナが、同様のものをペンダントとして首に下げ、後生大事にしていたのを、俺は目にしたことがあった。

 正直に言って眉唾だと思っていたが、リューリカの話は紛れもない真実のようである。


「あなたも、私と同じ聖騎士なのですよね?」


 そう尋ねるリューリカの声には、強い確信が込められていた。

 どうやら、彼女は俺に対し、何らかの大きな勘違いをしているらしい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ