表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
79/319

(1)

 魔法で傷を回復してあげたとはいえ、セフィーゼはついさっきまで命がけの死闘を繰り広げてきた相手だ。

 これ以上何を話していいかわからないし、話すこともない。


 僕は、うなだれるセフィーゼを前にして急に気まずくなり、助けを求めるようにヘクターの方へ顔を向けた。


 ヘクターは少し離れた場所からセフィーゼを見守っていたが、僕と視線が合うとすぐに深々と頭を下げた。

 セフィーゼの命を取らなかったことに、一応恩義を感じているらしい。


 彼ならきっと約束を守って、セフィーゼを連れ、いまだ丘の上でにらみを利かせているイーザ騎兵団を穏便に撤退させてくれるだろう。


 これで正真正銘、決闘(デュエル)は終わった。

 僕は心底ほっとしてセフィーゼから離れ、戦場の中にアリスの姿を探した。


「今度こそやったな、ユウト!」

 アリスが向こうから大声で叫び、無邪気に手を振っている。

「お前となら勝てる――私の予想は当たった!!」


 アリスはひたすら明るかった。

 とても大国の王女様とは思えない無邪気さだ。

 かなり……いや、ものすごくかわいい。

 できることなら走り寄って、ぎゅっと抱きしめたい。

 が、もちろんそれは妄想の中だけ。

 一介の兵士が、王女様に抱きつくなんて恐れ多いにも程がある。

 いや、それ以前に、現実世界で根暗の引きこもりだった僕にそんな勇気はない。


 それでも、せめて精一杯の好意を伝えたくて、僕はアリスに笑顔で手を振り返した。

 ところが――


「グルルルルルルーー」


 突然、恐ろしげな唸り声とともに、茶色の塊が猛スピードで僕とアリスの間に飛び込んできたではないか。


 それは現実世界では見たことのない(けもの)だった。

 大きさはライオンぐらい。 

 黄色く光る獰猛な目でこちらをにらみ、真っ赤にさけた口からは二本の長い牙が伸びて、そこからよだれをダラダラ垂らしている。


 あの二本の大きな牙――もしかしてサーベルタイガー?

 この異世界(アリスティア)になら、どんな伝説上の生物が存在していても驚きはない。


 それにしても、次から次へと……。

 ハイオークと戦い、魔法少女と戦い、今度の相手は幻の野獣か。


 サーベルタイガーは敵意むき出しで、僕に向かって低く唸り続けた。

 そして一歩足を前へ踏み出し――


 くるか――!?


 と思った瞬間、サーベルタイガーはくるりと体の向きを変え、アリス目がけて走り出した。

 僕よりもアリスが狙いだったのだ。


 しまった! なんてこった!


 僕はサーベルタイガーの後を追って必死に走った。

 さっきの『アクセル』の魔法効果が多少残っているから、速いことは速い。

 だが、それでも全速力で駆ける四足歩行の獣にはとても追い付けない。


 サーベルタイガーはほんの数秒でアリスとの距離をグッと詰めた。

 ダメだ、間に合わない。

 この距離では魔法も届かない。


 さまざまな困難の末、ようやくここまでたどり着いたのに、最後の最後でアリスを守れないのか。

 しかも、あんな獣の牙にかかって。


 いやいや冗談じゃない! 

 そんなことあってはならない!


 が、その思いも虚しく、サーベルタイガーはしなやかにジャンプし、アリスに襲いかかった。

 アリスはサーベルタイガーの動きに押されるように、神剣ルーディスを構えたまま後ろに倒れ込んだ。


「危ない――!!」


 僕はそう叫ぶことしかできなかった。

 伸ばした手が虚空をつかむ。

 無力感と絶望感で一杯になったその時――


「えいやっ」


 という勇ましい声がして、誰かがサーベルタイガーに猛然と跳びかかった。

 サーベルタイガーはバランスを崩し、そのまま地面に転がり込む。


「レーモン!」

 

 アリスが叫ぶ。

 見事にサーベルタイガーの足を止めたのは、老騎士レーモンだったのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ