表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界最弱だけど最強のヒーラー  作者: 波崎コウ
第四章 戦いの始まり
27/319

(5)

 弱ったな。

 どうやってアリスを説得し、このピンチを切り抜ける?

 ――と、途方に暮れていると、背後から声が聞こえた。


「おお! アリス様、よくぞご無事で。――ユウト、お前もケガはないか?」


 振り向くと、エリックとリナがこちらに向かって駆けてくるのが見えた。

 僕たちのことを心配して戻ってきてくれたらしい。


 だがアリスはいささか驚いたように、 

「お前たち、なぜ帰ってきた? 輜重(しちょう)部隊はどうしたのだ?」

 と、訊いた。


「ご安心ください。輜重(しちょう)部隊もアリス様のご友人もご無事です」

 エリックは息を切らしながら報告した。

「馬車は街道を抜けコノート城に向けて走っています。一応トマスに途中まで護衛させますが、まず大丈夫でしょう」


「アリス様、ティルファさんもだいぶ落ち着かれましたよ。そばでシスターマリアが付きっきりに看ていてくれてますから安心です」

 と、リナが続けて言った。


「エリックもリナも本当にご苦労だった。だが、二人とも、ここに戻って来いと命令した覚えはないが……」


 アリスの顔が曇る。

 アリスとしては、せめてリナだけでも先に逃げてほしかったのだろう。


「いいえ、アリス様を置いて一人で行くわけには絶対にいきません」

 リナはとんでもない、という風に首を振った。

「それに失礼ながら、私は命令によってではなく、アリス様の友人としてここに戻ってまいったのです」


「……リナ。――ありがとう」


 感激で胸が熱くなったのか、アリスはもうそれ以上何も言わなかった。

 が、そこでエリックが横から口をはさんだ。


「えーお二人のご友情に水を差すようで申し訳ありませんが、あまりのんびりしている時間はなかろうかと。なにしろこのひどい有様では……」


「ああ、敵にしてやられてしまった」

 アリスが深刻そうにうなずく。


「ざっと見た感じ、矢によって百人以上殺られてますな。当然負傷者も多い。――しかし、イーザの進軍がここまで速いとはさすがに予想外でしたぜ」


「進軍? 予想外?」

 アリスが首をひねった。

「エリック。そなたはこうなる事を予測していたのか?」


 そういえば、エリックはティルファの話を聞いていない。

 つまり第一軍団と第二軍団が全滅したことをまだ知らないはずだった。


「ええ、まあそういうことです。あの傷ついた女騎士さまを見れば、先行した連中がどうなったかってことぐらい察しがつきましたよ」


「そうか。エリック、どうやらそなた、戦場でかなりの場数を踏んでいるようだな」


「まあそれなりに」


「では、そなたを見込んで一つ尋ねたい。単刀直入に言って、これから敵はどう出ると思う?」


「アリス様、それは考えるまでもありませんぜ。まもなくこの弓の攻撃は止みます。矢の数にも限りがあるし、こちらに相当な損害が出たことは敵も分かっていますからね。――後はすぐに直接攻撃が始まるでしょう。ロードラント軍にとどめを刺しにね」


「やはりそうなるか」

 アリスがうなずく。

「では私が一軍の将として次に取るべき行動は何だろうか? どうしたら皆を救える?」


 アリスはかなり自信なさげだ。

 混乱する兵士たちに対し、自分がなにもできなかったことが、よほど堪えたらしい。


「悪いことは言いません」

 が、エリックはあっさり答えた。

「手遅れにならないうちに、リナ様と一緒にさっさとこの場からお逃げなさることです。私が見る限り、まだ敵に囲まれたわけではありませんから」


「逃げるだと?」

 アリスの表情が一変する。

「まったくどいつもこいつも! 聞こえなかったのか? 私は指揮官としてどうすべきなのか訊いたのだ」


「これは失礼しました。しかしまだケツの青い――おっと少々下品か。戦いに関して未熟なアリス様では、これから先の敵に対処することはまず難しいでしょう」


 エリックは身分など気にしないでズケズケとものを言う。

 見ているこっちがハラハラしてしまう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ