表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
クズゲーム  作者: 葱ヲ
2/6

移動時間

今日はクズゲーム開幕の日。


指定された場所まで来る金はなんとかあった。


しかし、俺にはそれ以上の金は何もない。


それでも俺は参加をする。


110万の貸出を選択する。


そして、今日中には220万円を返す。


絶対に大金を手にしてやる。


それにしても集合場所が公園なんて、何を考えているんだ?


有名な広い公園。


こんな人目のつくところでギャンブルをするのか?


いや、違うだろう。


そんなことぐらいはわかっている。


集合場所の側には広い駐車場がある。


おそらく、どこかに移動をするのであろう。


こんな遊具もなければ、見晴らしも悪い場所に人が集まってきた。


おそらく、ここにいる全員参加者のクズ人間であろう。


冴えないようなやつばかりだ。


もう、そろそろ時間だ。


すると、バスが数台現れた。


見るからに、怪しい人物が降りてきた。


各バスから降りてきた人物は旗を持っている。


この、旗は間違いない。


サイトの下記に書かれていたトレードマークだ。


これで、間違いないんだ。


バスは数えると5台止まっていて、みんな適当に乗っていく。


俺も適当にバスを選び乗った。


おおよそ100人前後といったところか。


そして、バスは発進した。


バスは結構大きいため、隣同士座っているやつはいなかった。


まるで、勝負が始まっているみたいな空気だ。


しばらくして、助手席の男が厚紙を配りだした。


俺もそれをもらった。


それには、ルールらしきものが書かれていた。



さいしょのゲームはトランプをつかうげーむ

ナマエは5カード。5枚のトランプを使う

バトルだ。1対1で対決をしてもらう。

相手にはカードを見せないようにして開始。

裏向きで1枚伏せ、ドウジにオープン。

数の大きいカードの人の勝ち。

ナオ、カードはA~5までの5種類しか使われて

いない。しかし、5のカードはAにまける。

5回バトルを繰り返し、勝ちの多い方が勝ち。

同点の場合はもう一度行い、どちらかが勝つまで

繰り返す。1度のバトルで使ったカードはもう一度

使うことはできない。このバトルでは50万円を賭けて

もらう。何回戦おうが両者の合意と50万円があるうち

は自由。50万円をきった時点でリタイアとなる。

暴力行為や脅迫は認めない。制限時間は1時間。

この紙はバスを降りてから回収する。

なので、注意して見るように。



ついに、始まろうとしている。


50万円が動く戦い。


恐ろしい。


サイトにも書いてあったように110万円以上失うことはない。


つまり、参加費10万円を省いた100万円以上の金を使うことは禁止。


たしか、サイトの下の方にも書かれていたことだ。


というと、一度も勝てずに2度負けたら、即リタイア。


厳しいゲームだ。


これを見て思ったことは、いくつかある。


まずは、勝負がこれだけではないということ。


最初のゲームといっているからして、この勝負が終われば次にも勝負がある。


そのためにも、手持ち金は多い方が有利とみた。


そして、ところどころのカタカナでの表記。


そして、この紙の回収。


ルールを記憶しなければならない。


それだけのために回収する必要があるか?


この紙の最後の行にも書かれているが注意して見るように。


何か、暗号が隠されているんじゃないか?


この時間から勝負は始まっているんじゃないのか?


ここにいるやつらは気づいていないかもしれない。


これはチャンスだ。


30分紙を読み続けた。


おかげでルールはよく頭に入った。


しかし、手がかりはつかめない。


やっぱり、俺の考えすぎだったか。


そう思った。


諦めて紙を隣の空いている席に置こうとしたときだった。


まてよ・・・


この紙はバスを降りてから回収する。


とだけしか書かれていない。


普通それ以上考えはしないだろう。


だけど、この紙は必要以上に分厚くないか?


いや、分厚いといってもそんなに分厚いわけではない。


でも、普通は面倒だからA4用紙とかにまとめてコピーをするだろう。


だけど、わざわざ分厚い紙。


回収するのはこの紙。


つまり、元のままでなくてもいいんじゃないか?


いかにも、暗号文っぽいように書かれているが


実はそうじゃない。


注意して読むんじゃない。


注意して見ろと書かれているんだ。


紙をもう一度目の前に持ってきて紙全体をよく見る。


これ、1枚の紙じゃない。


特殊な紙だ。


シールみたいに剥がせるようになっていた。


丁寧に剥がすと中には、カードが1枚挟まれていた。


5のカード。


やった。


やっぱりそうだ。


これでだいぶ有利になった。


ルールは何回も読んだからわかる。


1度のバトルで使ったカードはもう一度

使うことはできない。


5のカードがもし2枚あれば、一枚は使ったとしても1度の戦いで2回つかえる。


これは強い。


仮に、A~5までの5枚のカードがむこうで配られたとしよう。


すると、弱いAや2のカードをバトルでは使わずに勝負ができる。


確実に勝てる。


あとは、このことを他のやつにばれないように隠し通すだけだ。


なにしろ、バスを降りたらもうやつらは手にすることができない。


回収されるのだから。


希望がでてきたぞ。


この、クズゲーム。


勝つのは俺だ。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ