~登場人物紹介~
随時追記する予定です。
~登場人物紹介~
静岡県山岳警察本部 冨士山岳警備隊 (7/1現在満年齢)
隊長 沖 眞理子(警部) 29歳(2/14) 高卒
*神奈川県鎌倉市出身。子供の頃から怪力でついたあだ名が『金太郎』。中学高校と喧嘩に明け暮れた。家族は元消防士の父と美容師の母、既婚の兄2人。身長…約170cm・体重…極秘事項
副隊長 南 一之 (警部補) 31歳(8/31) 大卒
*地元静岡県出身。大学は京都。真面目で思い詰める性格。山岳警察に配置転換を希望する時も散々悩んだ。母子家庭で育ち3人弟妹の長男。身長…約180cm
隊員(A)麻生 幸広(巡査部長)33歳(1/8) 高卒
*九州出身。理論的で慎重な性格。
隊員(B)七原 充 (巡査部長)29歳(4/3) 高卒
*既婚者(新婚・年内に出産予定)レスキュー7年、富士に着任して3年目。
隊員(C)立花光太郎(巡査部長)34歳(11/19)大卒
*既婚者(子供1人)妻は富士宮署の交通巡視員。
隊員(A)内海 敦也(巡査) 25歳(6/21) 高卒
*富士着任3年目。茶髪でお洒落、隊で一番のイケメンを自称。
隊員(B)佐々木俊輔(巡査) 24歳(12/6) 高卒
*レスキュー4年目、富士着任3年目。隊で一番の長身(約185cm)で細身。
隊員(C)緒方 慎也(巡査) 23歳(1/29) 高卒
*神奈川県横浜市出身。レスキュー3年目。5歳からロッククライミングを始める。得意はボルダリング。身長…約175cm
隊員(D)結城 真人(巡査) 26歳(5/5) 大卒
*東京都出身。レスキュー2年目。ロッククライミングも初めて。
隊員(D)島崎 悠弥(巡査) 20歳(9/11) 高卒
*東京都出身。4月着任の新人。ロッククライミングも初めて。
隊員(D)水原 健 (巡査部長)30歳(6/30) 大卒
*群馬県出身。元桐生警察署捜査四課の刑事。最年長で山岳警察に転籍。身長…約180cm・体重…80kg
(その他)
ヘリ操縦士 美樹原一也(警部補)37歳(11/18)大卒
*元レスキュー隊員。5年前、ヘリの墜落事故で左足損傷。リハビリと再訓練でヘリの操縦士へ。
通信士 森田千賀子(巡査)27歳(10/1)短大卒
*静岡県警山岳警察本部所属の婦警。ショートヘアで小柄、可愛らしいタイプ。独身。
ヘリ整備士 倉元 哲明 (嘱託職員)62歳
*20年前山岳警察設立と同時にレスキューヘリの整備士に。10年前から眞理子を知る人物。
管理人 深沢 愛子 (嘱託職員)65歳
*20年前山岳警察設立と同時に宿舎の管理人に。その直前、夫と1人息子が登山中の事故で死亡。茶髪でショートボブ。陽気な性格。
静岡県警山岳警察本部長 風見尚也(警視正)35歳
*北海道出身。10年前富士山学警備隊の副隊長だった。7年前の一時期と、3年前に眞理子の(押しかけ?)恋人だった。今も未練たっぷり。2年前、上司の娘と見合い結婚する。
冨士山岳警備隊前隊長 藤堂潤一郎(嘱託職員)42歳
*京都出身。現在は富士吉田口五合目公営ロッジ(山岳警察所有)の管理人。5年前、ヘリの墜落事故で右足切断。眞理子の元恋人。彼女が一緒に山を下りようとした唯一の男性。