表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

56/56

第56話 素晴らしい旅立ち【第一部完結】

 俺はゼント・ラージェント。ゲルドン杯格闘トーナメントで優勝した。


 俺はグランバーン王との、謁見式(えっけんしき)を行っている。今、俺がいるバルコニーの下の屋外広場には、1万人以上の観衆が集まってきていた──。


 そこに、後ろの扉からグランバーン王が入ってきた。


 そのグランバーン王は……! 


「あ、あなたは!」


 俺は目を丸くした。グランバーン王は、俺が知っている人だったからだ。


「わしだよ、わし!」


 グランバーン王は、グワシッと俺の肩を(つか)んだ。


「ワッハッハ! ゲルドン杯格闘トーナメントの優勝者は君だったか! ゼント・ラージェントよ」

「まさか、あなただとは……」


 俺は驚いて、呆然となった。


 何と、グランバーン王は、マール村の質屋で、俺の子ども部屋にあった本を買い取ってくれた、あの金持ち老人だった。100万ルピーで買い取ってくれたっけ……。


「マ、マール村の質屋では、お世話になりました」

「うむ、あの時は休暇(きゅうか)でな。お(しの)びで、趣味の古書めぐりをしていた時だったのじゃ」

「まさか、あなたが王様だとは……」

「そのまさかじゃよ! ワハハハハ!」


 グランバーン王はワッハッハと笑っている。俺はもう、あの質屋で失礼がなかったか、心配で仕方がなかった。


 でも、笑っているから大丈夫か……。


「いや~、しかし、あの質屋にいた君が、この国民的イベントの優勝者か。すごいことだのぉ~」


 グランバーン王は豪快に笑い、また言った。


「ゼントよ。ゲルドン杯格闘トーナメントは、全国民が注目する格闘技イベントとなった。セバスチャンの一戦は、大変なことであっただろう。──というわけで皆の者!」


 グランバーン王は、眼下の観衆たちに向かって叫んだ。


『この勇気あるゼント・ラージェントに、我が国から報奨金(ほうしょうきん)を差し上げようと思う!」


 ウオオオオーッ


 観衆たちは歓声を上げた。


 王の執事(しつじ)、マクダニエル氏は、王に魔導拡声器(まどうかくせいき)を向けている。グランバーン王の声が大きくなり、はっきり観衆に聞こえ渡っている。


『では、皆に聞きたい! ゼントへの報奨金(ほうしょうきん)はいくらが良いかな?』


 グランバーン王が観衆に聞くと、下から、「500万ルピー!」「200万ルピー!」「800万!」「家一軒!」「食べ物のほうがいいんじゃねーのか?」などと声が上がった。


 ……競売じゃないんだから……と俺はツッコミたくなったが。ってうか、盛り上げ方が上手いな、この王様……。


「それでな、ゼントよ、副賞なんだが……」

「副賞?」

「うむ、君には、ジパンダルへ行ってほしいのだ」


 王様が静かに言った。


 え? ジ、ジパンダル~?


「で、でも、ジパンダルって、幻の国といわれていて、本当にはない国じゃないんですか?」


 俺があわてて聞くと、王はひょうひょうと答えた。


「ん? ジパンダルは最近見つかったぞ」

「は?」

「いや、だから、実際にジパンダルを見つけたんだよ。我がグランバーン王国の国王直属捜索隊(そうさくたい)が!」

「えええ~!」


 マジか……。


『で、だな。ゼント! 君はグランバーン王国国民を代表して、ジパンダルの武闘家(ぶとうか)たちに会いにいってきてくれないか!』


 グランバーン王はすごいことを言っている。魔導拡声器(まどうかくせいき)のでかい声で、観衆にも聞こえるように言った。


「すげえ!」

「ジパンダルかよ!」

「幻の国じゃなかったのか~!」


 観衆はまた、ドオオッと盛り上がっている。


『ジパンダルには、恐ろしく強い武闘家(ぶとうか)がゴロゴロいるらしいのだ。我が国からは、君のような強い人間を紹介したい! ゼント、外交官(がいこうかん)のような役割だが、引き受けてくれるな?」

「が、外交官(がいこうかん)~!」


 えーっと……俺は少し迷ったが、言った。


「い、行っちゃおうかな~……」

『というわけだ! ゼント・ラージェントは、ジパンダルへ行くぞ~!』


 グランバーン王は観衆へ向かって叫んだ!


 ドオオオオオッと、観衆は大盛り上がりだ。


 俺は幻の国とされていた、ジパンダルへ行くことになった。俺は苦笑いしたが、とてもワクワクしていた。


 ◇ ◇ ◇


 数ヶ月後……。俺は船の上にいた。周囲は海だ。


 俺たちは、船旅に出ている。2ヶ月以上の長旅だ。周囲は海。向こうには島国が見える。


 どこへの旅行かと言うと……あのジパンダルだ!


 今回の旅行には、仲間たちがついてきてくれた。ミランダさん、エルサ、ローフェン、アシュリーたちだ。


 例の謁見式(えっけんしき)の後、グランバーン王国は、幻のとされていたジパンダルと国交を始めたと、正式に発表した。王国民は全員、ひっくり返ったと思う。おとぎ話に出てくる、実際にはない国だと思われえていたジパンダルと、実際に国交を結んでしまったのだから。


 島国だというジパンダルの場所は、グランバーン王国から(はる)か東に1万キロメートルの場所にある。これがグランバーン王国の正式な発表だ。

 王国民には、ジパンダルブームが起こっている。


(あれが、ジパンダルか)


 俺たちは船の甲板の上で、ついに、ジパンダルという島国を見た。まず俺たちが、船の上から見たのは、素晴らしい、本当に美しい一つの山だった。


「うわああーっ! すっごーい! あの山、ゼントさん、見て!」


 アシュリ―は俺の腕を(つか)んで叫んだ。アシュリーは、最近、もう遠慮なく何でも話してくる。


 その美しい山の正式名は、「不死鳥山(ふしちょうさん)」だそうだ。不死(ふし)の山と異名(いみょう)をとる山らしい。


「おー、すげぇ! これが不死鳥山(ふしちょうさん)かよぉー、でけえなあー、きれいだなー」


 ローフェンが声を上げる。隣にはローフェンのアバラを看病してくれた、女性看護師さんがいる。付き合って1ヶ月らしい。


「結婚式は、このジパンダルであげようかなー。誰かさんと」


 エルサは俺と並びながら言った。エルサの顔は真っ赤だ。


「ゼント君、ジパンダルの武闘家(ぶとうか)たちに会ってみましょう」


 ミランダさんが言った。


「素晴らしい武闘家(ぶとうか)たちがいるという(うわさ)よ。私も会いたいわ……。まず、ジパンダルの首都に行ってみましょうよ」


 俺は深くうなずいた。どんな武闘家(ぶとうか)に出会えるのだろう? どんな出会いが待っているのだろう?


 俺は引きこもりだった。20年間も引きこもっていた。その時の俺と、今の俺は、中身はたいして変わっていない。グズで甘えん坊で、悩んでばっかりいる俺だ。


 ただ、今は周囲に愛があふれていた。


【第一部 完】

作者タケより


【第一部 完】といたします! 読んでくれて、どうもありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ