表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/56

第32話 サユリと話してみた

 俺──ゼント・ラージェントは昨日、1回戦を勝利で終えた。


 今日は、「ミランダ武闘家(ぶとうか)養成所・ライザーン本部」で練習することにした。


 そこで、1週間後のトーナメント第2回戦にそなえる。


「つーか、でけぇな」


 ローフェンが、「ミランダ武闘家(ぶとうか)養成所・ライザーン本部」を見回しながら言った。


 広さはルーゼリック村支部の10倍。

 練習用武闘(ぶとう)リングは6つ、サンドバックは50個設置、ウエイトトレーニング施設も完備されている。




 さて──武闘(ぶとう)リング上の俺の目の前には、何と、あの謎の美少女武闘家(ぶとうか)サユリがいる。


 ドガッ


「ぐへ!」


 俺は練習用リングの上で、サユリに投げつけられた。


 サユリがトレーニングに参加してくれたのだ。彼女の所属はグランバーン最大の武闘家(ぶとうか)養成所、「G&Sトライアード」だが、社長のセバスチャンが出稽古(でげいこ)をOKしたらしい。


 余裕だな……。


 練習なので、俺も力を抜いていたが、な、なんという素早い投げなんだ……。


「大丈夫ですか?」


 サユリは俺のことを心配して、倒れた俺を上からのぞきこんだ。受け身はとっているから大丈夫だ。

 それはともかく、サユリの黒髪が()れる。

 うーむ、やっぱりかわいい……。


「ゼント、お前はパンチは得意だけど、投げ技に対応したほうが良いんじゃねーかぁ?」


 ローフェンは俺とサユリの練習を、リングのコーナーポスト前で見ながら言った。


「では、ローフェンさん、こちらへ」


 サユリはニコッと笑って、ローフェンの手を握った。


「え? 俺?」


 するとサユリは、ローフェンを横に押し出すようにして──。


 シュッ


 そのまま、いとも簡単に投げてしまった!


 ドダン!


「うげっ!」


 ローフェンが背中から落ちた。

 サユリの投げ──隅落(すみおとし)が決まった!


「なんだローフェン! お前だって簡単に投げられてんじゃないか」


 今度は俺が笑ってやった。


「う、うるせーな。油断しただけだ」


 ドスツ


 サユリはニコニコしながら、ローフェンに足をかけて簡単に倒してしまった。


「ず、ずるいぞ、サユリ! 油断していたところを」


 ローフェンはブーブー叫ぶ。

 一方、サユリはいたずらっ子のように、クスクス笑っている。


油断大敵(ゆだんたいてき)ですよ」




 サユリとの和気あいあいとした練習は、1時間半で終了した。

 

「私はセバスチャン先生のところでトレーニングがありますので、これで」


 サユリはそう言うと、武闘家(ぶとうか)養成所を出て行ってしまった。

 ひえ~、まだトレーニングを続けるのか?


 俺たちがリング下に降りてベンチで休んでいると、エルサと社長のミランダさんが練習場に入ってきた。


「練習、ご苦労様。ゼント、ローフェン」


 エルサは俺の汗を、タオルでふいてくれた。

 まだ()せてはいるが、少し快活(かいかつ)になったかもしれない。今日の午前は、娘のアシュリーと、ショッピングに出かけたようだ。


「1週間後のゼントの相手を調べたよ。君の相手は、ライダム・シュライナー。武闘(ぶとう)拳闘士だね。セバスチャンの弟子らしいよ」

「セバスチャンの弟子?」


 俺は驚いて聞き返した。

 俺はトーナメントが始まる前、スタジアムの廊下で見た、セバスチャンの(するど)い目が忘れられなかった。何という殺気だったんだ。今でもゾッとする。


「セバスチャンの弟子が、次の相手か?」

「そうなるね。シュライナーの身長は171センチ、体重73キロの中量級。だけど、拳闘士として相当な力がある」


 エルサが言うと、今度はローフェンがミランダ先生の方を見た。


「セバスチャンって大勇者の執事だろ。そのセバスチャン自身って、どれくらい強いんだ? ミランダ先生、昨日だっけ、セバスチャンと話をしてきたんだろ?」

「ええ、色々理解したわ。彼の裏の顔もね」


 ミランダ先生はつぶやいた。

 

 俺とローフェンは顔を見合わせる。ど、どういう意味だ?

 

 セバスチャンの裏の顔だって? 昨日の話し合いで、何かあったのか?


「それでローフェン、あなたの次の相手は、怪我により欠場となったわ」

「ど、どういうことッスか?」


 ローフェンはミランダ先生に向かって声を上げた。

 ミランダ先生は静かにうなずく。


「代わりに、そのセバスチャン本人が、試合に出場するらしいわ」


 な、なんだって?

 ローフェンが首を(かし)げていると、俺はあわてて聞いた。


「ど、どういうことだ、ミランダさん。ローフェンの相手は、ドワーフ族のゴンギーじゃなかったか?」

「違うわ」


 ミランダ先生は眼鏡をすり上げて言った。


「ゴンギー選手は、1回戦の試合で足を負傷。……と表面上ではなっているけど、セバスチャンに大金を渡されて、試合を辞退した。だからローフェン、あなたの相手は、ゲルドンの執事、セバスチャンよ」

「ど、どうなってんだよ、そりゃあ」


 ローフェンは再び首を(かし)げる。


「……まあ、そのうちセバスチャンの正体がわかるわ。もし、セバスチャンのことを知りたいのなら、サユリの次の試合にも注目しなさい」


 ミランダ先生は言った。

 ど、どういうことだ?


「彼女の次の相手は、『G&Sトライアード』から出ていった、マーク・ギスタン。セバスチャンと意見が合わなくなって、出ていってしまった選手よ。この試合──サユリの本性……心の(やみ)が見れる試合……になるかもね」


 あのかわいらしい女の子、サユリの心の(やみ)だって?

 

 それによく考えると、もしセバスチャンがローフェンに勝ち、サユリが勝ち上がれば、セバスチャンとサユリの対戦になるはずだ。師弟対決ってことか?

 

 一体、どうなるんだ? このゲルドン杯格闘トーナメントは?

☆作者からのお知らせ


 このお話を読んで、「面白かった!」と思った方は、下の☆☆☆☆☆から、応援をしていただければうれしいです。


「面白かった」と思った方は☆を5つ


「まあ良かった」と思った方は☆を3つ


 つけていただければ、とてもありがたいです。


 また、ブックマークもいただけると、感謝の気持ちでいっぱいになります。


 これからも応援、よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ