表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/56

第31話 その頃、セバスチャンは②

 ここは武闘家(ぶとうか)養成所「G&Sトライアード」本社。


 ミランダとセバスチャンの話し合いは続く。


「『ミランダ武闘家(ぶとうか)養成所』所属武闘家(ぶとうか)──いや、我が『G&Sトライアード』以外の武闘家(ぶとうか)は、今後全員、廃業(はいぎょう)──()めてもらうことになります」


 セバスチャンの言葉に、ミランダは目を丸くした。


 セバスチャンはとんでもないことを言い出したものだ。冗談なのか? 本気なのか?


「セバスチャン、あなた! 頭がおかしくなったの?」

 

 ミランダはセバスチャンをにらみつけて怒鳴った。


「グランバーン王国の武闘家(ぶとうか)が、ほとんど消えてしまうことになるってこと?」

「その通り。今後、正式な『武闘家(ぶとうか)』は、我々、世界最大最高の武闘家(ぶとうか)養成所である、『G&Sトライアード』所属の武闘家(ぶとうか)のみになります」

「バカを言わないで!」


 ミランダはバンと机を叩いた。


「誰からの命令なのよ!」

「『武闘家(ぶとうか)連盟会長』としての私、セバスチャンの決めたルールですよ、ミランダ先生」


 セバスチャンは今、大変な、武闘家(ぶとうか)界をゆるがすようなことを言っている。

 自分の武闘家(ぶとうか)養成所の選手以外、武闘家(ぶとうか)を名乗るな、という命令だ。

 意味が分からなすぎる。


「説明をしなさい!」


 ミランダは怒りをしずめようとしたがムリだった。


「納得できない! ジョークならジョークと言いなさい、セバスチャン!」

「ジョークではありませんよ。まず、『G&Sトライアード』以外の武闘家(ぶとうか)たちは、技術がなさすぎる。魔物が増えている昨今、武闘家(ぶとうか)がそんなことで、民間人を守れますかね?」


 確かに──武闘家(ぶとうか)は本来、「人を守る」ことが仕事だ。


 ミランダは今日のトーナメントの試合をすべて観戦した。

 ゼントVSクオリファ、サユリVSドリューン、ローフェンVSグスターボ以外は、全員、見どころのない判定勝ち。確かにほとんどの選手が、消極的な闘い方だった。

 技術的に、お粗末(そまつ)な選手は多かった。

 

 しかし……。


「困るんですよねえ」


 セバスチャンは、首を横に振りながら言った。


武闘家(ぶとうか)として、心技体が追い付いていない選手が多すぎる。負けたけど、うちのクオリファは蹴りが素晴らしかったし、サユリもレベルが高かったでしょう」

「私のところの、ゼント・ラージェントは最高の選手よ!」


 ミランダの問いに、セバスチャンは嬉しそうに、パンと手を打った。


「そうですね! ゼント・ラージェント君は素晴らしい! 我が『G&Sトライアード』に所属してくれれば、それなりの地位を差し上げられます」

「またしても、バカを言ってるわね」 


 ミランダは立ち上がろうかという勢いだ。この奇妙な決定をするセバスチャンから、世の中の武闘家(ぶとうか)を守らなければ! ミランダは使命感を感じた。


「教えなさい! 何が狙いなの?」

「さっきも言ったでしょう? 魔物が人間を襲うことが多くなってきているのです」


 セバスチャンは、目の前の魔導鏡(まどうきょう)のスイッチを、遠隔魔導(えんかくまどう)装置でONにした。


 様々な魔物──火を吐くダークドラゴン、棍棒(こんぼう)を持ったビッグトロール、素早い動きのワーウルフ、筋骨隆々(きんこつりゅうりゅう)のリザードマンの映像だ。

 七年前から眠り続けているとされる、「魔王ギランダーク」。ダークドラゴンらは、その手下たちだ。


「人類は、これらの強力な魔物たちを、歴史上2、3回しか倒したことがありません」


 セバスチャンは言った。

 

 ゲルドンが魔王の四天王、闇騎士(やみきし)ガーロンド、闇魔導師(やみまどうし)グラッシュドーガを倒したことがあったが、それは人類の大快挙と言えたのだ……。


 ただし、四天王は候補が魔族にたくさんおり、倒してもまた補充(ほじゅう)してくるらしい。また、攻撃力、凶暴性という意味では、ダークドラゴンやビッグトロールたちの方がやっかいな敵といえる。


「七年前から、『魔王ギランダーク』は世界のどこかで自らを封印させ、力をたくわえるために眠っている」


 セバスチャンは言った。


 魔王は眠っているが、手下の魔物たちは、人間を襲い続けている。


「しかし、魔王が目を覚ませば──本物の戦争になります」

「だからと言って! あなたの決定に関していえば、疑問だらけよ!」

「──その時に必要なのは、『真の武闘家(ぶとうか)』です。『自称武闘家(じしょうぶとうか)』と『真の武闘家(ぶとうか)』を見分けるには、我が『G&Sトライアード』に所属していれば良い、ということ。他の武闘家(ぶとうか)は邪魔ですね。弱い武闘家(ぶとうか)が魔物に挑んで殺された場合、死体の処理の手間、賃金もかかります」


 死体の処理? 手間? 賃金?


 人間の命をまるでモノのように……コイツ──セバスチャンの頭の中はどうなっているのか?


 ミランダは、セバスチャンは腕組みして見るしかなかった。


「それなら、所属養成所をやめた武闘家(ぶとうか)たちは、どこに行き、何をしたら良いわけ?」

「……さあ?」


 セバスチャンは首を(かし)げた。


「そんなことは知らないなあ。実力のない武闘家(ぶとうか)たちが、どう野垂(のた)()にしようが、知ったこっちゃない」

「……あ、あなた!」


 ミランダは再び、机をバン、と叩いた。


武闘家(ぶとうか)たちにも人生があります。一人一人、生きているのよ!」

「いやいや……。この世界は実力がすべて。そうじゃありませんか? 実力がないものはカス、ゴミクズ同然!」

「カス? ゴミクズ? 信じられないことを言うわね! 武闘家(ぶとうか)というものは、実力だけでは語れない!」


 ミランダは反論した。


「格闘を通し、力が弱い者たちに、勇気を与える! 指導する! 愛情を教えるのも、武闘家(ぶとうか)のつとめでしょう?」

「古いなあ。能力のある者、才能のある者以外、いらないんですね。勇気? 愛? そんな幻想、試合や戦争、路上の実戦で通用しますか?」


 セバスチャンはクスクス笑っている。

 

 この野郎……ミランダはセバスチャンの胸ぐらをつかんでやりたい、と思っていた。


「結局、我が『G&Sトライアード』に所属すればよろしいのです。100万ルピーを払って、初級クラスから学んでもらいますがね」

「プライドが高い武闘家(ぶとうか)たちが、そんなことを受け入れると思う?」

「受け入れた方が、得なのになあ。良い指導が受けられるんですよ」


 セバスチャンは思っていた。


 武闘家(ぶとうか)連盟会長? くだらん。私が欲しいのは、勇者、戦士、魔法使い、僧侶、そして武闘家(ぶとうか)などすべてのギルド系職業を統括(とうかつ)する、「国王親衛隊長(しんえいたいちょう)」の座だ!

 そうすれば、グランバーン王に次ぐ、実質NO2の権力を持つことができる。


 この世の「闘い」のほとんど──「戦争」すらも、支配する者となれるのだ。


 その座は現在、父がついている──。


 私がその座をいただく!


 そのための準備段階に過ぎないのだ。


「サユリなど8名の武闘家を、我が『ミランダ武闘家(ぶとうか)養成所』から強奪(ごうだつ)したこと──忘れないわよ!」


 ミランダはセバスチャンをにらみつけながら声を上げたが、セバスチャンは静かに言い返した。


「そんなことを思い出させないくらい、『G&Sトライアード』が、あなたたちの選手を粉砕(ふんさい)してあげましょう」

「ゼント・ラージェントが、『G&Sトライアード』の選手なんて、怖れるほどでもないことを、証明するわ」

「ほほう? ゼント君がね……。ミランダ先生は、私たちの実力を疑っていると」


 すると、セバスチャンはクスクス笑い始めた。


「……私は、トーナメントを見て、自分の血がたぎるのを感じて仕方なかったんですよ」

「……えっ?」

「よろしい。次の試合、私がミランダ先生のところのローフェン君と試合をしたい。私自身がトーナメントに出場しましょう」

「は? 何を言って……」

「私──セバスチャン自身が、ゲルドン杯格闘トーナメントに出場する! そう言っているのですよ。ローフェンの対戦相手は、悪いが退(しりぞ)いてもらいましょう」

「ちょっと、何、わけのわからないことを……」


 大勇者ゲルドンの秘書、そして「G&Sトライアード」の社長であるセバスチャン──ほ、本当に、自ら試合のリングに上がるというの?


 ミランダは驚いて、セバスチャンの顔を見るしかなかった。


 セバスチャンはただ笑っているだけだった。


 その目は、実業家セバスチャンではなく、武闘家(ぶとうか)セバスチャンの目になっていた。


 恐ろしく鋭かった──。

☆作者からのお知らせ


 このお話を読んで、「面白かった!」と思った方は、下の☆☆☆☆☆から、応援をしていただければうれしいです。


「面白かった」と思った方は☆を5つ


「まあ良かった」と思った方は☆を3つ


 つけていただければ、とてもありがたいです。


 また、ブックマークもいただけると、感謝の気持ちでいっぱいになります。


 これからも応援、よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ