表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/56

第29話 サユリVSドリューン②

 戦闘民族、山鬼族のドリューンを、投げ技「浮腰(うきごし)」で投げた、女子武闘家(ぶとうか)サユリ──。


 一体、何者なんだ?


 あの小さい体で、堂々とした体格のドリューンを投げた。

 俺は観客席で、サユリの闘いを観戦していた。


『4……5……6……』


 会場に、審判団の魔導拡声器(まどうかくせいき)の声が響く。ダウンカウントだ。

 ドリューンに対してのダウンカウントは続いている。

 しかし、すぐドリューンは立ち上がり──。


「このやろおおおっ」


 サユリに向かって走り込んだ!

 そして思いきり右パンチを振りかぶったのだ。


(おろ)かな」


 サユリはそう言いつつ、ドリューンのパンチをいとも簡単に()け──。


 ガシイッ


 またしても突き上げるような縦拳(たてけん)──左直突(ひだりちょくづ)きを、ドリューンのアゴに決めた。

 な、何て正確なパンチなんだ?

 すさまじい正確性で、急所に当ててくる。急所に決めるから、体重差があるドリューンをひるませてしまうのだ。


「ブ、ヘ」


 ドリューンがまたしても後退した──。


 が、ドリューンも何かを狙っていた! 一歩前に出て──。


 ブウンッ


 太い脚での右中段回し蹴りだ! サユリが吹っ飛ばされるぞ!


 パシイッ


 しかし、サユリはその太い脚を、細い腕でいとも簡単に(つか)んできた。そして自分の腕をドリューンの太い脚に回しながら、体をグルリと回転させた!


 ミシイッ


 変な音がしたが……。


「ギャッ!」


 ドリューンは足をひねられて、倒れ込んでしまった。


「お、おい、あれは……」

「職業レスリングで見る、『龍すくい投げ』じゃねーか?」

「ま、まじかよ~! リアルファイトで見れるなんて」


 観客が騒いでいる。


(龍すくい投げとは、プロレス技の「ドラゴンスクリュー」の変形である。立ったまま相手の足を両手で(つか)み、自分の体を回転させる。それとともに、相手の足を自分の腕で()めながら、相手を投げ捨てる技)


 ドリューンは右足を抱えて、「うう~」と(うな)って、倒れている。


「いかん!」


 そんな声がした。白魔法医師たちはあわてて、リングに上がり、ドリューンのそばに駆け寄った。そして彼の右足を診て、すぐにリング外に向かって、手でバツの字を作った。


「骨折している!」


 カンカンカン!


 とゴングの音が鳴り響いた。


『5分20秒、ドクターストップで、サユリ・タナカの勝ち!』


 審判団が、魔導拡声器(まどうかくせいき)で、そう告げた。


 ウオオオオオッ


 観客たちが声を上げる。


「や、やべえ女だ……」

「強すぎる!」

「あんなかわいい子が?」


 俺も、サユリの強さに驚いていた。

 し、しかし危ない技だな。龍すくい投げか……。


「壊し技よ」


 隣のミランダさんは言った。


「サユリは、相手を怪我させるつもりで、放った技ってわけ」

「えっ……? サユリが? まさか」


 そんなバカな。あんなかわいい女の子が、わざと相手を怪我させるつもりだなんて。体重差があるから、危険な技を放っていく必要性があるかもしれないけど、わざと怪我させるなんて……?


「やあ、ミランダ先生。サユリはお見事でしたね」


 聞き覚えのある青年の声が、横から聞こえた。


「あなたの元弟子──サユリの強さ、才能はすごい。私も彼女に、格闘技を教えがいがあります」


 俺たちの席の横には、何と、あの大勇者ゲルドンの秘書兼執事、セバスチャンが立っていた。

 

(か、彼も観戦していたのか?)


 ん? 今、セバスチャンは、「サユリはミランダさんの元弟子」みたいなことを言わなかったか?


 今は、セバスチャンはサユリの格闘技の先生──師匠(ししょう)


「あなた、セバスチャン」


 ミランダさんがセバスチャンに言った。


「サユリから、もう離れて。サユリを洗脳しないで」


 え? ミランダさん、何を言っているんだ? せ、洗脳?


「おや、私がサユリを洗脳? 意味が分かりかねますが」


 セバスチャンは笑って、首を(かし)げながら言った。


「ミランダさん、私はサユリに格闘技を教えているだけですよ」


 すると──。


「セバスチャン先生!」


 サユリがリングから下り、笑顔でセバスチャンに近づいた。


「試合、観てくださいましたか」

「観ていましたよ。素晴らしい試合でした」

「……相手は、足を怪我してしまったみたいです。私はドリューンさんに謝罪しなければいけないですよね」


 サユリは申し訳なさそうに、リングの方を振り返った。あの勇ましいリング上の姿は、もうなかった。

 普通のかわいい、女の子の表情だ。


「いえいえ、謝罪なんて必要はありません。いつも言っているでしょう」


 セバスチャンはニコニコ笑って、サユリに言った。


「対戦相手は、容赦(ようしゃ)なく叩き(つぶ)せ……と。そのためには、相手の選手生命を奪ってもかまわない……とね」


 俺はギョッとして、セバスチャンとサユリを交互に見た。

 ミランダさんは黙っている。


「闘いはやるかやられるか。手加減など、無用ですよ。勝てば良いのです。どんな手を使ってもね……」

「は、はい! そ、そうでしたっ」


 サユリは顔を真っ赤にして、お辞儀をした。


「あっ……」


 ……その時サユリは、ミランダさんと目があったようだ。


「久しぶりね」


 ミランダさんはサユリに言った。

 しかしサユリは、ミランダさんにあわてたようにお辞儀をすると、逃げるように去って行った。


 何だ? 今の。


 すると、セバスチャンはミランダさんを見て言った。


「ミランダ先生。あなたは今でも、武闘家(ぶとうか)を代表する立場でもある」


 ミランダさんは、「それほどでも」と言って、セバスチャンをジロリと見た。


「明日、ミランダ先生に重要なことをお伝えしたいと思います。武闘家(ぶとうか)界全体に係わる、重要なことです。私の経営する、『G&Sトライアード』本社にお越しください」

「何かしら。今回のトーナメントに関すること?」

「詳しくは明日ということで」


 ミランダさんは、「……分かったわ」とだけ返事をした。


「では」


 セバスチャンは客席の奥の方に行ってしまった。


 俺が心配して、ミランダさんを見ていると、ミランダさんはため息をついて口を開いた。


「セバスチャンはね、『G&Sトライアード』という世界最大の武闘家(ぶとうか)養成所を、ゲルドンと創業したのよ。前はゲルドンが社長をしていたけど、今はセバスチャンが社長になったようね」

「そ、そうなんですか? そ、それで昔、一体何が?」

「セバスチャンは、わたしの大切な選手を──、サユリとともに8名も強奪(ごうだつ)した」

「ご、強奪(ごうだつ)!」


 俺は思わず、声を上げた。強奪なんて……ど、どうやって?


「そして、もう一つ話さなければならないことはね」


 ミランダさんは決心したように言った。


「大勇者ゲルドンを裏で(あやつ)っているのは──。あのセバスチャンなのよ」


 俺は驚いてミランダさんを見た。ど、どういうことだ?

☆作者からのお知らせ


 このお話を読んで、「面白かった!」と思った方は、下の☆☆☆☆☆から、応援をしていただければうれしいです。


「面白かった」と思った方は☆を5つ


「まあ良かった」と思った方は☆を3つ


 つけていただければ、とてもありがたいです。


 また、ブックマークもいただけると、感謝の気持ちでいっぱいになります。


 これからも応援、よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ