表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/529

第22話 町に向かって出発しよう

大型の台風が来ているようです。

皆様、雨と風の動向に注意してお気をつけください。

山積みになった魔物を見ながら、誰も一言も発せない。


「えーと・・・」


イリーナが俺の方を見る。


『町の入口まで我々が運んでいきましょうか?』


ローガが申し出るが、町中運べないと意味無いしな。

というか、みんなに説明してないわ、アレ!


タララタッタタ~ン! 亜空間圧縮収納~!


というわけで、俺様は山のような魔物をガンガン収納していく。


『おおっ!ボスの能力ですか?すごいですな』


ローガが感心したようにこちらを見る。

ふふん、もっと崇めてくれてもいいのだよ!

何たって俺様はデキるスライムなのだからね!


『それで、ギルドへどうやって納品するのです?』


ヒヨコ隊長の疑問にみんなの視線が集まる。

だから、俺の姿を見られないようにすればいいわけで・・・


ぴこんっ!


閃いた。イリーナが荷物をぶちまけて空になった大型リュック。それをテントからダッシュで取ってくる。


「イリーナ。リュックを背負ってくれ」


「ヤーベ殿。背負うのは良いが、リュックは空っぽだぞ・・・」


と言いつつ背負ってくれるイリーナ。そして俺は空っぽのリュックにピヨーンとだいぶ!


「わっ!」


イリーナがびっくりするが、きっと俺はそんなに重くない。重くないったらない!

そしてリュックの蓋を自分で閉める。触手って便利!


「どうだ、外から俺が入っているとは見えないだろう?」


『さすがですボス!リュックの蓋が閉まっていると全然わかりませんぞ』


ヒヨコ隊長からOKがでる。よし、これで万全だな。


「いいか、イリーナ。この状態で冒険者ギルドに行くんだ。そして収納魔法をマスターしたとか適当な理由で、魔物を俺が出す。後は話を合わせればよい」


「な、なるほど。さすがはヤーベ殿だ。「ギルドで魔物を換金できたのは俺のおかげなのだから、分け前が欲しければ俺の女になれ」と・・・くっ犯せ!」


「分け前は後で考えるから、とにかくさっさとソレナリーニの町に行くぞ」


リュックから触手を伸ばし、イリーナの頭をポコポコ叩く。


「わ、わかったぞ、任せておくのだ」


リュックのベルトをギュッと握り、やたら気合を入れるイリーナ。大丈夫かね。


「ヒヨコ隊長、お前もついて来てくれ。リュックの上に陣取って、周りの状況を俺に教えてくれ」


『はっ!お任せを』


早々にヒヨコ隊長がイリーナの肩に乗る。ヒヨコ隊長もやたら気合が入ってるね、大丈夫?


『ボスッ!我は・・・』


ローガが聞いてくるが俺は無常に告げる。


「ローガは留守番な」


『な、なんですとぉぉぉぉぉ!!』


血涙を流し絶望するローガ。留守番1つでそこまで!?


「ローガはどうやっても町中に連れて行けないしな。致し方あるまい」


ローガが突っ伏している。尻尾も完全にヘタレている。

部下がローガを優しく慰めている。いい部下を持ったな、ローガよ。


「あ、でもよく考えたら町の手前まではローガに乗って行った方が圧倒的に早いか」


俺はカソの村にローガに乗って移動した時の超速ぶりを思い出した。

ローガに乗って行ったら時間短縮にもなるし、何よりイリーナも楽だろう。


「でも、ローガいいか?イリーナと俺を乗せると重いか?」


『と、とんでもありません!むしろ軽いです。お任せください!!』


さっきまで突っ伏していたローガが瞬間的に復活した。ローガ、元気だな。


「イリーナが直接お前の背中に乗るから、全力疾走はダメだぞ。トコトコ散歩する程度のスピードで大丈夫だ」


『どんなスピードでもお任せください!』


ローガもやたら気合が入ってるね。大丈夫?


「むっ!トコトコ散歩のスピードなど。ヤーベ殿、いくら何でも私を甘く見過ぎというものだぞ。早くギルドに行って換金する方が良かろう」


イリーナよ。君のポンコツぶりはすでに実証済みだ。

君の感覚は砂糖にはちみつとメープルシロップぶっかけて口一杯頬張ったほどに甘い!


「ではどこまでのスピードに耐えられるか試してもらおうか」


まずはイリーナをローガに股がらせる。

俺様はリュックに入ったまま左右から触手を伸ばし、ローガの鬣あたりを握る。


「では出発。他の連中はすまないが留守番だ。しっかり待っていてくれよ!」


『『『了解です、ボス!』』』


ヒヨコも狼牙族もそろって返事をしてくれる。仲良くなったな、お前達。


というわけで、早速ダッシュだ、ローガ。


シュババババッ!


「はぶぶぶぶぶっ!」


猛ダッシュしたローガのスピードに耐え切れずイリーナの顔は見てはいけないレベルに風圧負けしている。だから言ったのに。


「いぎがでぎない~」


「え?なんて?」


「やーべどのぼぉぉぉ!いぎがぁ!いぎがぁ~」


どうもイリーナは風圧がすごすぎて息が出来ないようだ。死んじゃう?


『ローガ、スピードを落としてくれ。イリーナが落ち着くくらいまで』


『了解!』


結構なスピードで走っていたから、久々に念話でローガに指示を出す。

ローガぽっくぽっくと散歩チックなスピードまで落としていく。


「ふああ~、ローガ殿は本当にすごいのだな・・・、とんでもないスピードだぞ」


風圧に負けて見てはいけない表情になっていたイリーナが、顔面を抑えてボヤいている。

俺様はイリーナのほっぺの筋肉をグリグリとマッサージするように撫でていく。


「ふぁっ・・・ひゃ、ひゃーべどのぉ~」


「イリーナのかわいい顔が強い風を受けて酷いことにならないようにマッサージだよ」


「きゃ、きゃわいいだなんてぇ・・・きょ、きょのままイリーニャきゃわいいよっておしたうぉされてぇ・・・くっうぉかせ!」


イリーナのほっぺを触手でぎゅるぎゅるしているので、イリーナが喋ってもよく聞こえないね。スルーしよう。


「ひょわわ~」




なんやかんやで、もうすぐソレナリーニの町に到着する距離まで来た。


「さて、ローガよ。お前はここで留守番だ」


『ぬおっ!ボス何故です!』


だから血涙流すなって。


「さすがにお前を連れてソレナリーニの町に入ることは出来ないからな。このあたりで待っていてくれ。他の旅人たちに見つからないようにな」


『ぐううっ・・・、了解です』


止まらぬ血涙と死んだように萎れた尻尾を見るとちょっとどころではなく可哀そうになるが、これも致し方なし。


「さあ、イリーナ、ヒヨコ隊長、行くぞ」


『了解!』

「わかった、ここからは歩いていこう」


俺たちはソレナリーニの入口門に近づいて行った。


今後とも「まさスラ」応援よろしくお願いします!

(自分で愛称呼んでます(苦笑))

よろしければブックマークや評価よろしくお願い致します。

大変励みになります(^0^)

他にも投稿しています。


ドラゴンリバース 竜・王・転・生

https://ncode.syosetu.com/n1684ew/


魔王様にテンセイ!

https://ncode.syosetu.com/n2011ew/


よろしければぜひご一読頂けましたら幸いです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ