表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/529

第20話 イリーナの一念発起を応援しよう

ブックマーク追加誠にありがとうございます!

大変励みになります。これからも応援よろしくお願いします。


「え~~~、イリーナさん?」


俺は横で正座したままあわあわしているイリーナに向き直る。


「あうっ・・・スライム殿がまたさん付けに戻ってしまった・・・、くっ犯せ!」


「いや、呼び捨てしてもクッオカでさん付けでもクッオカってどーいうことよ?」


もう天丼超えてカツ丼だよ、カツ丼。満腹どころか胃もたれダラダラだよ。誰か胃薬くれ!


「スライム殿の部下は優秀でたくさん報告しているのに、私は何にも報告できない・・・くっ」


と言いつつガバリと立ち上がってダダーッと走り出す。


「こら、ちょっと待て」


俺はにゅいーんと触手を伸ばし、走り出したイリーナの首根っこを引っ掴む。


「ぐえっ!」


あ、喉が締まったようだ。


「あ、ゴメンゴメン。でもイリーナ、急に走り出してどこへ行くんだ?」


「スライム殿の部下に負けないよう、私も何か情報を仕入れて来なければと・・・」


何故急にそうなる? 確かにスライムの事を調べてきてくれるって言ってたけど。

よく考えたら、ポンコツイリーナに調べものって、元から無理があったんじゃないかって思えて来た。尤も、ヒヨコ隊長たちがあんなにしっかりと情報取って来てくれると思ってなかったからな~。


「で、急に走り出して、どこへ行くつもりだったんだ?」


「え~と・・・、ソレナリーニの町?」


「なぜに疑問形!?」


ポンコツ過ぎる! イリーナという女性は、どうもあまり深く物事を考えないようだ。

表面的に頭に浮かんだ内容ですぐさま行動を起こしてしまうっぽいな。

こういう人間は非常に扱いづらい。所謂「当てにできない」タイプだ。


「で、ソレナリーニの町へ戻って何を調べるんだ?」


「それは・・・スライム殿の事を調べに?」


・・・だからなぜに疑問形だよ。


「で、スライムの事をどうやって調べるの?」


「それは・・・冒険者ギルドの職員に問い合わせて・・・」


「アーーーーウツッ! アーーーーーウツッ!」


「ええっ!?」


「ギルドに俺の話をしたら、珍しい魔物がいるって討伐にくるでしょ!」


プンプンしてイリーナに説教する俺。

ギルドに相談、ダメ!絶対!


「そ、そうか・・・、で、でも調査とか保護とかしてくれるかもしれないぞ!」


ふんすっと両手でグーを握るイリーナ。


「調査でも保護でも、連れて行かれて研究されたりするのは嫌だよ。自由だってないでしょ」


「そ、そうか・・・」


極端にショボンとするイリーナ。ちょっとかわいそうに見えて来たよ。


「私ではスライム殿の力になれないのだろうか・・・」


ぺたんと女の子座りした状態からこちらを覗き込むように見てくる。そんなに目をウルウルさせられると、ポンコツでもいいかって思えて来るな・・・何が?


「なれるとも。イリーナでなければダメな事だってたくさんあるさ」


俺はイリーナを元気づけるようにイリーナの肩に触手を置く。


「私でしかダメなこと・・・、わかったスライム殿!初めてなのだが、優しく頼む」


と言って鎧の肩当てを外そうとするイリーナ。うん、ポンコツだ。わかってたけど。


「ちがうよイリーナ・・・。君にはこの世界の事を教えてもらいたいんだ。貨幣価値なんかも聞きたいし。これはやっぱり魔物の部下たちには聞けないことだしね」


俺は極力ニッコリした顔を作ってイリーナに話しかける。・・・俺、笑った顔ってどんなだろう?これもコミカライズ待ちだな、ハハ!


「わかった!スライム殿、私に任せてくれ!」


と言いつつガバリと立ち上がってダダーッと走り出す。


「こら、ちょっと待て」


俺は再びにゅいーんと触手を伸ばし、走り出したイリーナの首根っこを引っ掴む。


「ぐえっ!」


あ、また喉が閉まったようだ。


「で、イリーナどこへ行こうとしたんだ?」


「ス、スライム殿のために世界の事やお金のことを調べに行こうと・・・」


・・・ポンコツすぎない? 想像を遥かに凌駕している気がする。俺、この子とうまくやっていける自信ないわ~


「イリーナよ。調べに行く前に、まず今知っていることを話してくれるとありがたいが。だいたい、イリーナはお金持っていないのか?」


「そうか!スライム殿は天才だな! ちょっと待ってくれ」


と言ってガバリと立ち上がってダダーッと走り出す。

今度は止めない。なぜならテントの方へ走って行ったから。

テントに駆け込んで、大きなリュックを持ち出してくる。

そして、リュックをひっくり返しドサドサと荷物をぶち撒ける。


「何かいろいろ入ってるね・・・」


服やら下着やらもぶち撒けてますよ、イリーナさん?


「これだ! 私の全財産なんだ」


と言って布に撒かれた硬貨を見せる。やはり金貨、銀貨、銅貨のようだ。


「物価はどうなんだ? 例えば普通のパンはいくらで買えるんだ?」


「そうだな、普通のパンなら1つで銅貨1枚くらいだろうか」


ふむ、とすると感覚的に銅貨1枚で100円くらいか。


「銅貨は10枚で銀貨1枚と同じ価値になるぞ。そして銀貨10枚で金貨1枚だ。私は持ち合わせがないが金貨100枚で白金貨1枚になる」


白金貨だけは金貨の100倍なんだね。倍率違ってるね。


「通常の買い物は銅貨や銀貨を使う感じだな。高い買い物は金貨を使うイメージだ」


うん、イメージしやすい。


「わかりやすい説明ありがとう、イリーナ。貨幣価値はよく理解できたよ」


再び、イリーナの肩に触手をポンッと置く俺。ありがとうが伝わればいいけど。


「スライム殿・・・」


ウルんだ瞳で見つめてくるイリーナ。


『おおっ! やはりボスの嫁決定だな!』

『いやいや、ボスにはハーレムを築いてもらわないと! これからもガンガン行ってもらいましょう』

ローガにヒヨコ隊長、なに勝手なこと言っちゃってくれてるのかな?


『ボスの奥さんに決定でがんしょ? こいつぁ春から縁起がいーね!』


てか、お前のキャラなんだよ? で今は春だったのね? 後でローガ、コイツの紹介しろよな!


「で、イリーナ。俺の事はヤーベと呼んでくれ。スライムは種族であって実は名前ではないんだ」


「おおっ! 真名を教えてくれるとは・・・クッ」


「いいから、それ」


クッオカを遮ってイリーナを止める。


「ヤーベ殿! 私は絶対ヤーベ殿の役に立ってみせるぞ!」


右手で握った拳を高々と突き上げ、いかにも我が生涯に一片の悔いなし的なポーズで宣言するイリーナ。

とりあえず気持ちだけ受け取っておきます。


今後とも「まさスラ」応援よろしくお願いします!

(自分で愛称呼んでます(苦笑))

よろしければブックマークや評価よろしくお願い致します。

大変励みになります(^0^)

他にも投稿しています。


ドラゴンリバース 竜・王・転・生

https://ncode.syosetu.com/n1684ew/


魔王様にテンセイ!

https://ncode.syosetu.com/n2011ew/


よろしければぜひご一読頂けましたら幸いです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ