表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/529

第19話 集めた情報をまとめよう

評価頂きました!誠にありがとうございます!

大変励みになります!

今日も暑い日になるのかな?皆さんファイトで乗り切りましょう!


さてさて、奇しくも全員勢揃いしたんだな。


「ローガ達もヒヨコ隊長も良く戻って来てくれた。お疲れさん。早速だが、報告を聞こうか」


『ははっ! それでは我から報告を行いましょう』


ローガがずいっと前に出る。ヒヨコたちにも出来るところをアピールしたいのかな?


『この森から北にはしばらく行きますと大滝があります。滝壺はこの泉よりも大きく、より水の確保が容易になりましょう。周りの魔物は殲滅しないように指示を受けておりましたので調査程度にとどめておりますが、比較的大物としてはキラーグリスリーかジャイアントパイパーくらいが生息しているようです』


ふむ、この場所から北に行くと滝があるのか。マイナスイオンを浴びに出かけるのもいいかもしれないな。


『北東には森の奥深くにダンジョンがありました』


おおっ!ダンジョン! ファンタジーっぽいな。


「ダンジョンってどんなものだ?」


『ダンジョンは魔物の住処ともいわれており、我々のようなもともと獣が魔素の取り込みで魔獣へ変化した種族の他に、ダンジョンの奥深く魔素の濃い地域から生まれ出でる者達もいます。ダンジョンの奥深くに潜れば潜るほど手ごわい魔獣が住むと言われております』


「へー、ローガは物知りなんだな」


『いや~、それほどでも』


と言いつつ、胸を張って相当尻尾をブンブン左右に振っているな。

褒められると嬉しいらしい。

部下は褒めて伸ばすことにしよう。


『ダンジョンはソレナリーニの町の人間が徒党を組んで攻略に出かけているようです』


ああ、冒険者たちが稼ぎに来ているのね。そこそこ人が出入りしているのなら、ローガ達では中の調査は難しいな。


「さすがにダンジョン内の魔物調査は難しいか」


『そうですね・・・我々では人の目に留まるでしょうから難しいですね』


『それでは我々にお任せください』


と、ヒヨコ隊長か。

さすがに足元をちょこちょこ走り抜けるヒヨコは目立ちにくい?のかな。


「ダンジョン内でも視界は確保できるのか?」


トリ目って、暗いところはダメなんじゃなかったかな?


『大丈夫です!お任せください、ボス』


「わかった、今すぐじゃなくていい。ダンジョンに出かける前に調査してもらうとしよう」


ダンジョンがあるってわかった以上、一度は出かけてみたいよね。尤も人間の冒険者も頻繁に来ているようだから、今の姿のまま出かけて行くとこっちが狩られてしまう可能性が高いしな。対策を練ってからじゃないとだめだな。


「ヒヨコ隊長たちの調査はどうだった?」


『ははっ! ソレナリーニの町周辺および、町の中の情報を収集してまいりました』


ビシッと傅いて報告するヒヨコ隊長。ホントブレないね、隊長は。


『ソレナリーニの町は規模といたしましてはカソの村の軽く十倍以上はあるように思えました。町自体も町を覆う壁があり、4か所の入り口には兵士が2名ついており、町に出入りする人間をチェックしておりました。町に入る際はどうも何かを渡しておりましたので町に入る際は何かアイテムが必要になると思われます』


「それはたぶんお金だな。金、銀、銅などの金属で出来ている丸いものだと思われる」


尤も、俺もこの世界に来てから一度もお金見てないけどね!

イリーナにこの国の事や通貨の事を後で教えてもらおう。

如何にポンコツでもそれくらいはわかるだろう。


『おおっ!ボスは物知りですな!』


「町中の雰囲気はどうだ?」


『街中はかなりの人間が生活しているようです。ボスのチェック要求がありました施設では、冒険者ギルド、商業ギルドがありました。その他宿屋、武器屋、防具屋、雑貨屋、錬金術屋などの名前も確認することができました』


「なるほど、思っている以上に店が充実した町のようだ。食事が出来るところも多かったか?」


『はい、人間がいろいろ食べている建物もかなり多かったです。いい匂いがしていましたよ』


『ぴよぴよ~(俺、人間に食べ物もらったぞ~)』

『ぴ?ぴよっぴ~(なにっ!ホントか?)』

『ぴよぴよ~(あ、俺ももらった。うまかったな~)』


何だか知らないが、ヒヨコたちは人間にご飯を貰っていたようだ。

人気があって何より。


『情報としましては、裏通りにある鍛冶屋兼武器防具屋が知る人ぞ知る名品を扱う店らしいです。後、町の北側にあるスラム街では何やら不穏な動きがあるとか。その他代官のナイセーはこのあたり一帯を治めるコルーナ辺境伯の覚えも良く、評判が高いようです。町自体の評価も高いようで、今後の発展に商人たちが期待しているようでした』


おお、なかなかいい情報じゃないか。結構今でも発展しているようなイメージだけど、今後さらに発展して行けるような町なのか。ソレナリーニとかいう名前なのに全然それなりじゃないぞ、これは期待大だ!


『ただ、町の雰囲気をよく観察してきましたが、人間族以外の種族がほとんど見当たりませんでした。ボスが町に行く場合は工夫が必要だと思われます』


うん、ヒヨコ隊長。君は完璧だ。100点花丸をあげよう。


・・・おお? 気が付けば、イリーナ嬢が俺の横に正座して座っている。どーした?



「イリーナ嬢、どうした?」


「むっ、スライム殿。いい加減嬢付けもさん付けもやめて、どうかイリーナと呼び捨てで呼んではもらえまいか」


いや、その天丼もうお腹いっぱいですけど!?

クッオカいらないから!


あ、でもそう言えばスライムについて調べてきてくれるって言ってたっけ。


「・・・イリーナ。そう言えばスライムについて調べてきてくれるって言ってたね。何かわかったかい?」


俺はイリーナの方を向いて聞いてみた。


「イ、イリーナと呼び捨てに・・・、クッオ・・・あ」


いや、クッオカ早すぎるからね! 妄想すっ飛ばしてますから! てか、「あ」って何? もしかして・・・


「ス、スライム殿に早く会いたくて・・・調べて来るのを忘れてしまった・・・」


やっぱりー!! ポンコツ過ぎるわ!


今後とも「まさスラ」応援よろしくお願いします!

(自分で愛称呼んでます(苦笑))

よろしければブックマークや評価よろしくお願い致します。

大変励みになります(^0^)

他にも投稿しています。


ドラゴンリバース 竜・王・転・生

https://ncode.syosetu.com/n1684ew/


魔王様にテンセイ!

https://ncode.syosetu.com/n2011ew/


よろしければぜひご一読頂けましたら幸いです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ