第155話 活躍したみんなにはお礼をしよう
感想を頂きまして大変うれしく思います!
元気が漲って来ております!
また、ブックマーク追加誠にありがとうございます!
大変励みになります。
今後もコツコツ更新して参りますのでよろしくお願い致します!
ガルガランシアで砂糖農家のメリッサから大量の砂糖を買い付けに成功した俺は大至急王都バーロンへ帰る。途中集積地であるガナードの町の上空を素通りする。情報収集に降りて様子を見て行こうかと思ったのだが、どうせトラブルに巻き込まれることは想像に難くない。それに、スペルシオ商会だけで言えば、俺がこの砂糖を運ぶだけでしばらく砂糖の運搬は不要だろうしな。
そんな訳で、夕方には王都バーロンに帰って来た。
ちゃんと南門に並んで入る。チェックを受けておかないとね。
大通りを歩いて行くと、夕方の喧騒が目に入って来る。
屋台の食べ物屋も夕飯時を狙って声を張り上げている。
リューナは砂糖を貰って店に帰っている。スイーツの研究を始めているだろうが、今の時間は夜の営業を始めているだろう。
俺も早くスペルシオ商会に砂糖を納品して、コルーナ辺境伯家に戻って夕飯を食べたいところだ。きっとイリーナたちも俺を待っているだろう。
・・・待っていなかったら悲しい。
「アンソニーさんお待たせ」
「おお!ヤーベ殿!本当にガルガランシアまで行って来られたのですか?」
「そりゃそうだよ。ちゃんと砂糖買い付けてきたから、倉庫に案内してくれる?」
「おお、こちらですぞ!」
と言って案内された倉庫、狭くね?
「メリッサから買い付けてきた砂糖、全部は入らないよ?」
「あれ、そんなに買えました?」
「お金に困っていたようだったからね。在庫は全て購入してきたよ」
そう言って取引完了書の書面をアンソニーさんに渡す。
「おう、持って行ったお金全部使ったのですな。もちろん大歓迎ですが」
「じゃあ、ここに入るだけ出すから。後はしばらく預かっておこうか?」
「そうして頂けると助かりますな」
アンソニーさんがそう言うので、俺は倉庫に出せるだけ砂糖の袋を積んで行く。
だいたい買付の半分くらいか?
「後半分くらいあるな。預かり証書いてくれる?」
「わかりました。準備しますよ」
そう言って残りの砂糖の分の預かり証を製作してもらい、サインしたものをそれぞれ持ってスペルシオ商会を後にした。
「わふっ!(ボス!お帰りをお待ちしておりました!)」
コルーナ辺境伯家に戻って来て、建物に辿り着く前、庭にはローガを筆頭に狼牙族がズラリとお座りで待機していた。
『無事、約1万の魔物を殲滅出来ましたのでご報告いたします!』
ローガが尻尾を左右に高速で振りながら俺に報告する。
これは、あれだな。モフモフタイムを要求しているという事だろうな。
普通、ラノベではモフモフする側が気持ちよくて、される側が嫌がるパターンの方が多い気もするが。
ウチは逆だな・・・ローガたちがモフりタイムを要求している気がする。
後、ラノベのお約束として獣人少女をモフるとものすごくエッチな感じになるのは確率100%である。まあ、ローガたちは全身狼で間違いなしだから、関係ないけど・・・。後、ローガたちの性別も知らんな・・・まあいいか。今更ローガがメスだとか言われても困る。
「よくやったぞ、ローガよ」
そう言ってお座りしているローガに跪いて首を抱きしめてモフモフしてやる。
「おおっ!ボス!感無量でございます!」
超尻尾を振って喜ぶローガ。
「むう!ボスのモフりがいつもより長めだな!」
「やはりそれだけ危険な相手であったという事か」
「まあ、我らの敵ではなかったが」
「あんまり余裕を見せるとモフり時間が減るでやんすよ」
余裕を見せる四天王3人衆にガルボがツッコむ。
「おお、それはイカン!」
「やはり、数も多かったし討伐は大変だったという事で」
「うむうむ、大型の魔物もいたことだしな」
そう言って氷牙、雷牙、風牙が如何にも大変でしたという表情でモフられるのを待っている。
「まあ、ボスのモフりは最高のご褒美でやんすからね」
ガルボも大人しくモフられるのを待つ。活躍しましたよーという顔で。
俺は、61匹全員をモフり倒してやった。30分以上かかった。
「ただいまー」
「ふおおっ!ご主人しゃま―――――!!!」
ズトンッ!
コルーナ辺境伯家の建物に入って真っ先に真正面から突入してきたのはリーナであった。
「リーナはいつでも元気だな」
「ご主人しゃまに会えるといつでも元気いっぱいでしゅ!」
ちょうど俺のお腹辺りに顔を押し付けてグリグリするリーナ。
甘えんぼさんである。
「おお、ヤーベおかえり。無事巨人は倒して回収出来たぞ」
「ヤーベ様のおっしゃる通りでしたわ・・・」
「一瞬死を覚悟したけどね・・・」
一応笑顔のイリーナと、ちょっと目の焦点が定まりの悪いルシーナとサリーナ。
最初に出てきたワンパンマンが身長1mくらいだったろうから、その時に一瞬絶望感が襲ったのかもしれないな。お詫びのデートプランを考えねばなるまい。
「旦那様。我々も見事雷竜サンダードラゴンとワイバーンの群れを仕留める事に成功いたしましたわ」
満面の笑みを浮かべて討伐報告をするフィレオンティーナ。
「うむ、少々チビリそうだっただが、作戦通り戦えただよ。だでども、おでの一撃で倒したわけじゃないだで、<竜殺し>は名乗れないだでな」
「あら、わたくしたちはコンビで雷竜サンダードラゴンとワイバーンの群れを討伐しましたのよ? ゲルドン殿も胸を張って<竜殺し>を名乗るべきですわ。ゲルドン殿が前衛を務めて下さったからわたくしも極大魔術を準備する事が出来たわけですしね」
うまく戦ったのだが、手柄は誇れないと言うゲルドンにフィレオンティーナが二人で討伐したのだと諭す。
「そうだか、おでも<竜殺し>を名乗っていいだか。ラノベファンとしては夢のような称号だでな」
ゲルドンの言う事はもっともだな。竜を倒した者だけが名乗ることが出来る称号、<竜殺し>。一番夢のある称号だよな。あ、俺も三頭黄金竜倒してるから、<竜殺し>を名乗ってもいいよな。
「そうだな、俺たちは<竜殺し>だ」
俺とゲルドンはガッチリ握手を交わす。
「ちょっと照れるだでな」
ゲルドンがデレた。嬉しくはないが。
「旦那様!わたくしもがんばったのですわ!」
フィレオンティーナが両手を広げて頑張りをアピールしてくる。これはハグをしろって事かな?
「ああ、見事だった、フィレオンティーナ」
そう言って真正面からぎゅっと抱きしめてやる。
「ああ・・・幸せですわ」
フィレオンティーナが頬を赤く染めて呟く。
「ああ、ズルいぞフィレオンティーナ!私も頑張ったのだ!」
「わ、私も頑張りました!」
「え~っと、私も頑張ったってことでいいかなぁ」
左右後ろからイリーナ、ルシーナ、サリーナのトリオがくっ付いてくる。こらこら。
「ふみゅう・・・リーナは留守番だったでしゅ。頑張ってないでしゅ・・・」
リーナが落ち込んだので励ましてやる。
「リーナ。お前は俺が出かけている間留守番を頑張ったじゃないか。ご褒美をあげないとな」
「ふおおっ!ご主人しゃま―――――!!」
みんなに纏わりつかれて身動きが取れなくなったが、まあ喜んでくれるのだ、無下には出来ない。
「さあさあ、皆さま、夕食の準備が整いましたよ。感動の再会はそれくらいにして食事にいたしましょう」
執事のグリードさんが夕飯の準備が出来たことを伝えてくれる。
「じゃあ、食後にみんなに俺にやって欲しい事とか要望を聞こうか。30分くらいずつ個別に対応するよ。みんな頑張ってくれたからね」
「ホ、ホント!?」
「ステキ!」
「え~、何頼もうかなぁ」
「ふふふ・・・わたくしもう決まっておりますわ」
「ふおおっ!夢の時間でしゅ!」
「お、おでもいいだか・・・?」
ふふふ、奥さんズが狂喜乱舞しておるわ!ここはダンナのカイショーというものをだな・・・ってゲルドン、お前は俺との時間とかいらんだろ!
「ゲルドンは今度良い酒とツマミ手に入れて来るから、夜ゆっくり飲むとしようか」
「おお、それは良いだな。楽しみにしてるだよ」
よしゲルドン終了。
「さあ、まずは夕飯だよ」
そう言ってみんなを食堂に押して行った。
今後とも「まさスラ」応援よろしくお願いします!
よろしければブックマークや評価よろしくお願い致します。
大変励みになります(^0^)
他にも投稿しています。
ドラゴンリバース 竜・王・転・生
https://ncode.syosetu.com/n1684ew/
魔王様にテンセイ!
https://ncode.syosetu.com/n2011ew/
よろしければぜひご一読頂けましたら幸いです。