表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

最後の一葉

作者: 楽部

 正月も三が日の過ぎた頃。冷たい風が吹き荒ぶ中、急ぎ足で実家に帰る。と、年の離れた妹は炬燵で伏せっていた。生気のない、虚ろな目。向かうその先は窓ガラスの外。庭の枯れ木、枝の葉はわずかに残るのみ。風景は寂寥感に浸らされる。近付いた私の影に気付いたのか、妹は声を漏らした。


「残り一枚。それでワタシは終わってしまう」


 妹は体が丈夫な方ではなかった。外で遊ぶよりは内向きで、両親も色々買い与えていた。でも、それが逆に害する結果となってしまうとは。今さらどうにも、ではあるのだが。


「仰々しい物言いはやめてくれ」

「その最後の一枚も、もう消えるの」


 一段と強く風が吹いた。窓ガラスに焚き付ける。私はやや苛立ちを覚えた。


 どうして、どうしてこんなにも早く、吹き飛んでいく。


「一枚でもあれば…」


 やっと声を絞り出すと、妹はしなやかな白い細首でこっくりと頷いた。私は求められた一枚を取り出す。


「ひでーよ。期待値との落差」


 妹は途端にしおらしくなくなった。がばっと起き上がり、尖った口が回転し始める。


「けちっ。天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らずって言われてるでしょ」


 勢いに押されること暫し。だが、私は踏みとどまった。いつもここで妥協してしまうから、妹が毒となる。教育的にもススメられない。


「今年はここまで」


 取り替えて渡したのは一葉。二枚のうちの一枚、諭吉ではない。これ以上はないと言い切った。ただ、それだけでも手のひら返し。


「お年玉ありがとう、お兄ちゃん!」


 かわいい。ああ、かわいい。年の差のせい?、どうして妹はこんなにもかわいいのだろう。光を反射する大きな黒目は、その中に私を捉え。華奢な体躯は、すらりとした立ち姿を見せる。触れるだけで砕けてしまいそう。一礼すれば、長く艶やかな黒髪が、掛かるように私の前に垂れ落ちる。


 如何にもあざとい、のだが。


「遅ればせながら、あけましておめでとうございます。お兄ちゃん♡」


 気付けば、財布の中の最後の一葉も妹の手に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ