表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

圧倒的優劣

家族からの置手紙には驚愕の内容が記されていた。

リューヘーとリューヘーの戦いの火蓋が今切って落とされる。

--リューヘーへ----------------------------------

 その犬の名前はリューヘーと言います。

 旅行から帰ってくるまでにどちらが本物のリューヘーか

 決着をつけてください。負けた方は追い出します。

 うちにリューヘーは二人もいりません。


 追伸

 リューヘーのごはんはドックフードです

                  家族一同より

------------------------------------------------

リューヘーは犬をにらみつけた。


この犬は文字どうりリューヘーになり替わろうとしてるのだ。


生き残る為にはこの犬に勝たなければいけない。


生き残るのはどちらか一方。喰うか喰われるか。


犬の凛とした容姿はリアルに充実している感たっぷりだった。


しかしここで引けをとっては勝ち目がない。一言いっておく必要がある。


「お、おい犬!ひ、一言いっとくけどなぁ僕は君に地位を譲るつもりも、

この家から出て行くつもりもないからな!」


犬のリューヘーは澄まし顔で言い返してきた。


「リューヘーさん、それは私のセリフですよ。ひきこもりのあなたに負けるつもりはありませんよ。

それからわたしの名前は犬じゃありません、リューヘーです。以後、おみしりおきを。」


犬のくせに随分な口ぶりだった。犬に負けるなど引きこもりの恥だ。

ちがう、ひきこもりじゃない、人間の恥だ。


その時ピンポーンと音がした。


リューヘーはびくっとなった。

インターホンの画面に知らない人の姿が映し出されている。


今のリューヘーに人とコミュニケーションをとることなど不可能極まりない。

それを読み取ったリューヘー(犬)がにやにやしながら皮肉たっぷりに言った。


「あれ、リューヘーさんお客さんみたいですよ?でないんですか?

しょうがないなぁ私が行きますよ、これも番犬としての役目ですからねー。」


リューヘー(犬)は玄関に走っていき、器用にドアを開けた。

りゅーへー(ひきこもり)はあわてて隠れ、様子をうかがう。


「あら、リューヘー君、よしよし、お母さんは?」


「こんにちはおとなりのおばさん。家族は今旅行にいってます。」


「旅行?そう、それでリューヘー君はお留守番?」


「役目ですから。」キリッ


「偉いわねー、なにかあったら遠慮なく言ってね。」


「お心使い感謝します!」


そうしてお隣の人は去って行った。

そして残ったのは誇らしげにこちらをあざ笑う顔をした犬。


そして本物のはずだが自信がなくなってきた人間。


この犬はリューヘーが出来ない事をなんなくやってのける。


今のリューヘーにはこの犬に勝る要素を何一つとしてもちあわせてはいなかった……。




ちょっとがんばって長い文での投稿です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ