表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/18

トイレの花子さんと嵐を呼ぶ風紀委員3

「うわっ、何これ! 洪水!?」

「てるはちゃん、大丈夫!?」


バシャバシャと水を蹴立てて、旧校舎のトイレに飛び込んできたのは、クラスメイトの天野ウズメちゃんだった。彼女の後ろからは、冷静な表情の月読会長と、なにやら機械をかざしている思兼くんの姿も見える。


「この強烈な霊的ノイズと高湿度! 僕の厄介神センサーが振り切れている! この反応パターンは…間違いない、『位高き厠神(かわやがみ)』の系譜だ!」


思兼くんが興奮気味に叫ぶ。びしょ濡れになりながらも、その目は好奇心で爛々と輝いていた。


「泣かないで、あなたのお掃除、とっても素敵よ! だから落ち着いて!」


ウズメちゃんがアイドルスマイルで呼びかけるが、パニック状態の女の子には届かない。むしろ、人が増えたことでさらに混乱しているようだった。


「くそっ、埒が明かねえ! こうなったら、もう一発ぶん殴って黙らせるしかねえか!」


スサノオくんが拳を握りしめた、その時。


「短絡的だな、嵐野。火に油を注ぐだけだ」


冷たい声が、彼の動きを制した。月読会長だ。彼はびしょ濡れになるのも構わず、静かに水の中を進み出て、私をまっすぐに見つめた。


「陽菜森さん」

「は、はい!」

「君ならわかるはずだ。彼女が本当に望んでいることが。力には力で対抗しても意味はない。その根源にある願いを汲み取れ」


月読会長の透き通るような声が、不思議と私の耳にはっきりと届いた。

根源にある、願い……。


私はもう一度、泣きじゃくる女の子を見つめた。

ピカピカに磨かれた床。むせ返るほどの芳香剤。後光の差す便器。

彼女はずっと、言っていたじゃないか。

「キレイにしたの」「ピカピカでしょう?」って。

彼女は、ただ、この場所を綺麗にしたかった。そして、その頑張りを、誰かに認めて欲しかった。褒めて欲しかったんだ。

それなのに、私は「匂いがきつい」なんて言って、彼女の善意を否定してしまった。スサノオくんは、彼女の頑張りそのものを「悪ふざけ」と決めつけた。


(……ごめんなさい)


心からの謝罪の気持ちが湧き上がってくる。それと同時に、もう一つ。


(……ありがとう)


自分のテリトリーだからって、こんなに一生懸命、綺麗にしてくれていたんだ。その気持ちは、とても純粋で、温かいものじゃないか。


「私、行かなきゃ」


私は意を決して、ジャブジャブと水の中を進んだ。泣きじゃくる女の子の目の前に、ひざまずくようにしてしゃがみ込む。


「陽菜森さん!?」

「おい、お前!」


仲間たちの声が聞こえたけど、今はもう迷わない。


「ごめんなさい!」


私は、びしょ濡れの床に額がつきそうなほど、深く頭を下げた。


「あなたの気持ちも考えずに、ひどいこと言っちゃって、本当にごめんなさい!」


女の子の泣き声が、少しだけ小さくなった気がした。私は顔を上げて、彼女の涙で濡れた瞳をまっすぐに見つめた。


「でも、これだけは伝えたかったの。……ありがとう。こんなに綺麗にしてくれて、本当に、ありがとう」


それは、心の底から湧き出た、私の本当の気持ちだった。

その瞬間。


ふわり、と。

私の体から、淡く、温かい光が溢れ出した。それは太陽の光みたいに優しくて、穏やかで、あたりをそっと照らし出す。


「あ……」


光に包まれた女の子は、驚いたように目を見開いて、泣き止んでいた。暴れ狂っていた水の勢いが、嘘のようにすうっと弱まっていく。私の光が、彼女の荒ぶる心を優しく撫でるように、溶かしていくようだった。


やがて、光が収まった時、トイレを襲っていた洪水は完全に止まっていた。

目の前の女の子は、もう泣いていなかった。彼女は、はにかむように、でも嬉しそうに、にこりと微笑んだ。


「……うん」


小さく頷くと、彼女の体はさらさらと光の粒子になって、その場に溶けるように消えていった。そして、彼女が立っていた場所には、露に濡れた小さな白い花が、一輪だけちょこんと残されていた。


シーンと静まり返ったトイレに、水滴の落ちる音だけが響く。


「……ちっ。助かった」


スサノオくんが、そっぽを向きながら、ぼそりと言った。


「てるはちゃん、すごーいっ!」


ウズメちゃんが駆け寄ってきて、びしょ濡れのまま私に抱きついてきた。


「素晴らしい……実に興味深い現象だ。陽菜森てるは君の神話的エネルギーが、対象の精神に直接作用し、鎮静化させたと推察される。このデータは貴重だぞ!」


オモイカネくんは、濡れたノートに何かを必死に書きつけている。

月読会長は、何も言わなかった。ただ、静かな瞳で私を見つめ、ほんの少しだけ、口元に笑みを浮かべたような気がした。


私は、自分の手のひらを見つめた。

まだ、じんわりと温かい。初めて自分の力で、誰かの役に立てた。初めて、心の奥にある岩戸を、ほんの少しだけ、開けられたような気がした。


灰色の空に覆われていた私の心に、雲の切れ間から一筋の光が差し込んだような、そんな気がした。


こうして、太陽神の末裔である私の、全然望んでいなかったはずの、奇妙で騒がしい非公式活動の幕が、静かに……いや、かなり派手に、水浸しになりながら、上がったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ