表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

うれしくて、はずかしくて

 計画は飛ばして当日。

「うわーっっっ! マジで都会だぁっっっ!」

 東京は、私にとって初めての世界だった。テレビの中でしか見たことのない高層ビルや雑踏、人の波に、胸が高鳴る。まるで夢の中にいるような気分だった。

「田舎とは違うなー」

「それな?」

テンションが爆発しているのは、どうやら私ひとりだけらしい。他のみんなは少し引き気味で、反応も薄め。うん、ごめん、ちょっと浮かれてたかも……。

「じゃあ、さっそくあそこ行こーっっ!」

「あ、うん……」

勢いだけで引っ張ってしまって、みんなあんまり乗り気じゃない。空気、読めてなかったかも……。


 一方、遥班。

班長、遥、副班長、淳司、保健係、莉音、地図担当、光。こちらもなかなか個性的なメンバーがそろっていた。

「じゃあ、早速あそこ行こうぜーっっ!」

光が声を弾ませる。どうやら、私と同じ場所を目指していたらしい。

「早くね?」

「まあまあ!」

莉音は内心、やった! 行きたかったとこだ! と、わかりやすくテンションが上がっていた。


 目的地にて

「着いたー! ……って、あれ? 遥ちゃんの班じゃない?」

「ほんとだ……」

気づいてしまった私たちは、少し気まずくなりつつも、お互い知らないフリをして足を進めた。


同じ頃──

「あれ、結月さんたちじゃね?」

「たしかに!」

遥班もこちらに気づいたらしいが、特に絡むことなく、自然に店内へ。

広くて明るい店内。私は思わず駆け出してしまった。

「あっ、あれ……好きなアニメのコーナーじゃん! 意外と……デカッ!」

夢にまで見た、推しのコーナー。テンションはMAX。

「……まったく……」と慎二はあきれ顔だったけれど、「いいんじゃない?」と由依が笑ってくれた。

「え?」

「だって、結月ちゃん、今まで辛かったんだから」

「……そうだな」

「最初はちょっと遠慮してたけど、今はあんなふうに……。私、今の結月ちゃんの方が──」

由依が言いかけたそのとき。

「お待たせーっっ!」

私が両手いっぱいの袋を抱えて戻ってきた。

「おかえり、結月」

「って、結構買ってないか?」

「まぁ、ちょっとだけ」


 テーブルの上に、袋の中身を並べる。

……“ちょっと”どころじゃなかった。十個以上あった。

「このキャラ、慎二くんに似てない?」

遥ちゃんがそう言って笑う中、慎二くんは無言だった。

私はそっと彼のそばに寄り、ささやいた。

「……ごめん。これ全部、慎二くんなの。他の人には、言わないでね」

「わかった。他の人には、黙っとくよ」


 一方その頃、遥班では──

「うわっ、かっこよ……! 尊すぎるって……!」

莉音が、グッズコーナーで独り言を呟いていた。

「それ、誰なの?」

「私の推し」

そう、莉音にも“推し”がいた。


──莉音の推し愛があまりに長すぎたので、ここでカット──


 結月班、再び

「ふぅ〜、推しグッズも買えたし、そろそろ帰ろうかな〜」

冗談めかして駅の方へと歩き出す。そんな私の腕を、慎二がそっと掴んだ。

「結月。一緒に回ろう。まだ時間、結構あるし……スカイツリー、行ってみよう」

「……うん!」

胸がぎゅっとなった。こんなふうに、誰かと一緒にどこかへ行くなんて、いつ以来だろう。


 東京スカイツリーにて

「うわーっ、高っ!」

私はテレビで観ただけだった。相当高いのは知っていたが、想像以上だった。しかも、景色がとても良い……!

だが、展望台に立った瞬間、足がガクガク震えだした。

「結月、どうした?」

慎二くんが私の足元を見て声をかける。

「ふぇっ……?」

変な声が出た。

「足が震えてるよ」

「ちょっと、怖くて……」

「こうすれば、大丈夫?」

慎二くんがそっと、私の手を握ってくれた。

「……///」

恥ずかしくて、顔を上げられなかった。

その少し離れた場所で、由依ちゃんと明くんがぼそっとつぶやく。

「……ここ来るなら、水族館の方がよくない?」

「……確かに……」

気まずそうなふたりの会話が、ちょっとだけ聞こえてきて、私は少し笑いそうになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ