表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35分の記念日  作者: 芒雲 紘真
第一章 35分の水族館
1/2

プロローグ

太陽が頂上に向かう直前。海の水面はキラキラと輝いていた。

自然のスポットライトが跳ねるように、魚が跳ねる。


「水族館だ!」

少女は嬉しそうに魚を指さして言った。


【人は覚えるから記憶を更新していく】



「ぶっぶー。あれは海のお魚でーす。」

母親らしき人物が子供をからかった。


「水族館だよ!だってお母さんがそう言ってたもん!」


「そんなこと言ったかなー?」

母親はいたずらな笑みを浮かべている。


【人は忘れることを利用して嘘をつく】


「ごめーん、おまたせ~。クレープ!!」


「お父さん、ありがとう!」


「おぉ~。ありがとう覚えたのか。

 えらいぞ~。翠。」


父親はそう褒めながら微笑んだ。

母親とはまた違った笑みだった。


「そういえば翠。そこにちーちーが来てたよ。」


「ちーちー?」


「この間、一緒に見たじゃんか。

 ほら、ハムスターの!」


「ちーちー?分かんない!」


「ありゃ。」


【人は覚えているからそれを超えるものを求める】



「じゃあもう1回見たらいいんじゃない?

 お父さんと翠と3人で!」


「そうだね。3人で。」


「やった~。ちーちー楽しみ!」


「この間もそれ言ってたけどな~」


「まあいいじゃん。何回でも。」


「そうだね、何回でも。」


【人は忘れるからこそ新しい思い出を作ることができる】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ