【なんちゃって短歌集】僕らのレーゾン・デートル?そりゃ、やっぱり『愛』だろ?
【リスト】
01 【短歌】言葉にできない・・。By オフコース
02 【短歌】戸惑う15の春
03 【短歌】ひと目会ったその日から、恋の花咲く事もある
04 【短歌】君の笑顔は100万ボルト
05 【短歌】純情行進曲
06 【短歌】鏡よ、鏡。お前が映す人は誰?
07 【短歌】愛の償い、でも忘れない
08 【短歌】側にいていいですか?
09 【短歌】僕の存在理由
10 【短歌】笑ってよ、僕の為に
11 【短歌】なっ、名前で呼んでいいですか?えっ、駄目?
12 【短歌】『推し』は憧れ『好き』は愛
【短歌】言葉にできない・・。By オフコース
愛してる
その一言が
言えなくて
砂に書いたよ
君が好きだと・・
●『愛してる』と『アイラブユー』ってどっちも5音だからちょっと迷ったね。
まっ、厳密には『アイラブユー』は6音だけどさっ!
そして『アイラブユー』だと尾崎のイメージの方が強いかなと思ったのでこっちの表現にしました。
あっ、チューブの歌にもそんなのがあったな。でも『砂に書いたラブレター』って誰の歌だっけ?
で、ネットで調べたらキロロの歌らしい。まっ、他に外国の歌にも同じタイトルがあったけど年代的にそっちではない。
しかしキロロの歌か・・。う~んっ、忘れているようで結構覚えているもんなんだねぇ。
しかもなんか小説家の片岡義男氏にもこのタイトルの作品があるらしい。でも2015年の発売か、なら知らなくてもおかしくないな。私の中では片岡義男氏って1980年代で止まっているからね。
【短歌】戸惑う15の春
僕は問う
愛ってなんだ?
判らない
でも、きっと
この思いが『愛』なんだ
●う~んっ、まとまらない・・。まっ、定型に収められないのが『愛』ということで。
で、この投稿作品のタイトルに使った『愛だろ?』の元ネタは、その昔サントリーのお酒のCMで使われていたコピーで、永瀬正敏さんが言っていたやつです。
で、年代を調べたら1995年だって・・。古・・、よくもまぁ覚えていたな。
【短歌】ひと目会ったその日から、恋の花咲く事もある
この思い
君に届けと
書きなぐる
好きだ、好きだっ!
君が好きだっ!
●どうどう、判ったからちょっと落ち着け。
まぁ、その感情は素敵なものだけど万が一の覚悟もしておけよ?なんせ相手だって好みがあるんだからさ。ひとりよがりの感情の押し付けは嫌われちゃうぞ?
で、確か『好きだ』を連呼する歌があったはずだと調べたら、なんかAKB48が出てきたんだけど私が探していたのはこれじゃないんだよな。
で、正解は德永英明さんのI Love Youらしい。そしてこの歌って1992年の発売だった。んー、30年も前なのか・・。
でも当時カラオケで歌っていたのは『壊れかけのRadio』の方だったな。
うんっ、この人の歌って高音を多用するからきつかったよ・・。ご本人の声はちょっとハスキーで素敵だったんだけどね。
【短歌】君の笑顔は100万ボルト
可愛いな
君の笑顔は
可愛いな
見ているだけで
心安らぐ
●見てるだけかいっ!そんなんでいいなら幾らでも見とけっ!
と言う事で、大抵の男の子の部屋にはアイドルのポスターが飾られているはずです。
えっ、君の部屋はアニメのキャラなの?むーっ、まぁ確かに可愛いんだろうけど・・、君って何歳?
【短歌】純情行進曲
風立ちぬ
今日はいい日だ
ありがとう
君のパンツは
純白だった
●そうか・・、眼に焼き付いちゃったんだな。でもそれを短歌にするのはどうかなぁ。
でも昔と違って今の女の子たちのスカートって短いからなぁ。そうゆう意味ではパンチラも珍しくないんじゃないのか?
昔の仙人なんて洗濯していた女人の太ももを見ただけで神通力を失ったくらいチラリズムは貴重だったはずなんだけどなぁ。
【短歌】鏡よ、鏡。お前が映す人は誰?
君は誰?
水面に映る
美少年
その名はナルシス
水仙の華
●はい、昔って美しければ性別ってあまり関係なかったのかも知れません。
でもだからって自分に惚れるか?どこまでナルシストなんだ?と言うかこいつの家には鏡がなかったのか?
でもまぁ、現実はともかく少女漫画の世界の男の子たちならあり得るかもな。うんっ、宝塚の世界だ。
【短歌】愛の償い、でも忘れない
愛してる
だけどお別れ
出てゆくわ
あなたの事は
忘れないけど・・
●う~んっ、意味が判らん・・。元にした歌はテレサ・テンの『つぐない』なんだけど何があったのこのふたり。
男が浮気でもしたのか?でも私より可愛い人探してねって言ってるしなぁ。どうなんだろう?
【短歌】側にいていいですか?
側にいて
君を悩ます
全てから
守りたいんだっ!
守りたいんだっ!
●さて、元となった歌が判るかな?因みに元歌では「他にはなにもできなくていい」と言ってます。
いや、さすがにそれは極端じゃないのか?ちゃんと働いて養ってくれよ。
【短歌】僕の存在理由
判ったよ
君に出会った
瞬間に
この世に僕が
生まれた理由
●倒置法、しかも二重。判りずら・・。でもこの男の子は判っちゃったんだ。うんっ、それが青春だよねっ!
【短歌】笑ってよ、僕の為に
沈んでる
君が笑って
くれるなら
僕はピエロに
なってみせるよ
●これまたストレートに歌のパクリです。元歌はさだまさし氏の『道化師のソネット』
うんっ、最近パクリまくりだ。オリジナリティがないねぇ。
【短歌】なっ、名前で呼んでいいですか?えっ、駄目?
マリちゃんは
まりこって言うの
ほんとはね
だけど言えない
恥ずかしいから
●うんっ、これって名前を変えれば幾らでも流用できるな。しかもやっぱりパクリだし・・。
だけど異性を名前の呼び捨てで呼ぶのって抵抗あるよね。だって恥ずかしいじゃんっ!
いや、そんな風に思うお前の方がはずいわっ!自意識過剰だっ!
【短歌】『推し』は憧れ『好き』は愛
頬染めて
君が見つめる
その先に
あったらいいな
僕の姿が
●安心しろ、ほぼあり得ないから。寝言は寝てから言えって言われちゃうぞっ!
あっ、なら夢の中でならあり得るのか。よしっ、寝ようっ!おやすみっ!