表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

空が青い。後アイスが食べたい

ネコは暑い時と寒い時は外に出たくありません。ニートならぬネーコです。……全然上手くありませんね。

『空が青い。後アイスが食べたい』

……空は青いので、アイスが無性に食べたくなりました。(多分私だけかもしれません。















※ここからは文字稼ぎです。


【『空が青いのはどうして?』


太陽の光の中の青い光が散乱しているから


私たちが色を見分けることができるのは、その色の光が眼に届くためです。たとえば赤いリンゴからは主に赤い光が、緑の植物からかは主に緑の光が眼に届いています。ですから、空が青く見えるということは、そらにある"何か"から「主に青い光が届いている」ということになります。】続く



以上『空が青いのはどうして?今日のはてな:子どもの科学のWEBサイト「コカねっと!」』より引用


引用させて戴いたサイト様ありがとうございます!

引用に問題がある場合は報告していただけると大変有難いです!

よくアイスを一気に食べると、頭がキーン!となる現象にはちゃんと名前があり、『アイスクリーム頭痛』と言うらしいです。美味しそうな名前ですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ