表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

107/137

百話 ケルベロス、勇気を出す

ケルベロス「百話目だ。……何も言わないから、最後まで見ていってくれ」

せっかくの人間界なのだから外に出たい。


俺の中ではかなりのわがままになるが、それでもアイーダは快く付き合ってくれた。


……付き合ってくれた、といえば、恋愛ものだと勘違いする、という展開がお決まりらしいが。


彼女は一目惚れを信じてくれるだろうか。


というわけでやって来たのは久屋大通。名古屋の中心を通る、横幅は中央の公園合わせ百メートルと、とても幅のある道になっている。


その周りには、栄駅から大須まで、服屋や飲食店、大きな本屋も並ぶ、まさに都会の中心である。尚、ここまで全てネット参照。


俺たちは何かするでもなく、本屋に入ったり、高い建物に入ってたくさんのお店を見て楽しんだり、地下街で昼食を摂ったりして、都会を満喫した。


「悪いな。俺に付き合ってもらって」

「別にいいわよ。そうそう来ることのできる場所じゃないもの、人間界って」

「お前の力でも大変なのか?」

「帰りの魔力がいらないから来てるけど、いるってい言われたらこれないわ。魔力補充できないし。もちろん、行きの分の魔力だけでも相当な量がいるからね」


衝撃の事実だった。魔界有数のチート持ちでも、別世界に行くというのは、相当の苦労がいるらしい。考えてみればそれもそうかと納得できるが。


手近なベンチを見つけ、俺は座ろうと指で示して促す。アイーダもうなずいて、俺たちは公園のベンチに腰掛ける。


いい気分だ。夏にしては心地の良いそよ風が絶え間なく吹き涼しく、車の発する音は耳に入ってくる程度で気にならない人工のBGM。風が木を揺らし葉は音を奏でる。


とてもいい世界だ。生まれ変わるならここでもいいと思えるぐらいに、魅力に満ちあふれた世界。人間界は、素晴らしい。


「……なあ、ここの人間と、あっちの世界にいる人間っていうのは、全くの別物なのか?」

「そうね。全くの別物。電気だってないわ。まだ儀式や魔術に頼りっぱなしなのが、あの世界の人間」

「そうか……」


俺はなんだか人間と敵対するのが怖くなってきた。文化が違えど同じ人間。きっと、敵に回せばこちらも楽にはすまない。そんな気が自然とわいてくる。


「ちなみに、マトイもこの世界出身よ」

「ほんとか? ここ最近のビッグニュースだぞ……」


俺的ビッグニュースのトップに躍り出たぞ。なお暫定二位はこの世界について。三位はイカ墨パスタ。張り合いの無いニュースたちだ。


そんなことはどうでもいい。マトイは元々この世界の住人……。


「じゃあなんで魔法を使えてるんだか」

「さあね。召喚されたときに何かされたんじゃない?」


これについては、帰ってからマトイと話すことにしよう。


ずいぶんと話がずれてしまった。俺が話たかったのはそんなことじゃない。マトイなんてどうでもいいんだ。


俺は息を大きく吸う。ひどい動悸だ。頭が絞られるような、感じたことの無い緊張感。文字に表すには俺の語彙が足りない。


だが、それが俺の気持ちを証明していたことは明らかだった。


「なあ、アイーダ」


俺は意を決してアイーダと向き合う。


「――一目惚れって、信じるか?」


言ってから、俺は後悔に襲われる。なんだその言い方は。他にもっといい伝え方があったんじゃ――


「……絶賛一目惚れ中よ」


そう言って、アイーダは俺から目をそらした。耳まで真っ赤に染めて。


「――そ、そうか」


………………。


……どうすればいい。

何が正解だ? 

ここは一度アイーダに訊くべきか? 

いや、紳士として自分から言うべきか。

だがその勇気が出せない。

これ以上踏み入っていいのか? 

しかし俺はずっと思ってきたはずだ。

始めて人としてアイーダを見たその時から。

だから、

だから――


その時、アイーダの潤んだ瞳と目が合った。


「俺は、お前が好きだ。好きになってしまったんだ。始めて人になって、お前を見て……想ってしまったんだ」


口は、俺の想いを言葉として運ぶ。


「どんな姿でもいい。――アイーダと、ずっと一緒にいられたら、幸せだろうなって」


あまり会えないときもあった。最近じゃ、俺は幹部の下へ行ったり、凶王に会ったり……アイーダも、自分の人生を生きていて、留守にすることも多くて。


でも、俺たちが、ずっと一緒に遊んで、喜びと、楽しさを分かち合った日々は、間違い無くあった。どこにも記されて無くても、それは確かに俺たちの思い出にある。


俺は言い切って、鳴り止まない心臓にそっと手を置いて、荒い息を吐く。


そして待った。アイーダの答えを。


「……ずっと、可愛い犬で、家族だって思ってたのよ」


アイーダは、視線を伏せて、ただ顔はこちらを向けて。


「なのに、おかしいのよ。一緒に始めて人の姿で出かけたとき、私はドキドキしてたの」


恋する乙女は、俺が恋した女の子は、笑って顔を上げて。


「ねえ、いつもみたいにしていい?」

「……するほどもふもふじゃないけどな」

「わかってるわよ」


そんな風に言われると、非常に困る。だってこんな魅力的な子に、素の俺で、なんて……頭がおかしくなってしまうよ。


俺は、顔を背けながら両腕を広げて、首元をさらけ出す。その首にアイーダは腕を絡め、俺に体重を預けてきた。


「……硬いわね」

「今の俺に癒やしを期待するなよ。……代わりに、俺も」


俺はそう言って、アイーダの頭をなでる。


異世界の真ん中で、俺たちは幸せに包まれていた。 

ケルベロス「はぁ~……緊張した。みんなもどうだ、そんな思い出はあるか? 実際に体験してみると、なんだ……言葉にはできないな。貴重な体験とでも言っておこうか? まあ、なんだ。これでついに百話だ。いつも読んでくれてありがとう。これからもよろしくな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ