表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【★完結★】転移魔王の、人間国崩壊プラン! 魔王召喚されて現れた大正生まれ104歳のババアの、堕落した冒険者を作るダンジョンに抜かりがない!  作者: うどん五段
人間界の国王が彼是やらかしに来る? 迎え撃ってやろうじゃないか!!!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

52/74

第52話 ダンジョンに新たな遊びができ、中毒性は増していく

お越しくださりありがとうございます!

1日3回更新の予定です!(7時、12時、18時)

応援よろしくお願いします!!

 ――魔王領のダンジョンは中毒性が高い。

 ハラハラ感はスロットなんかで味わえるし、勝てばジャラジャラ、負ければボッシュート。だが買った時の儲けはデカく、ポイントもガッツリ溜まる。

 今では第三層に行く冒険者もかなり増えた。更にそこで稼いだ金は吸い上げられる。

 お気に入りの娼婦、男娼に貢ぐ冒険者たちは後を絶たず、金が無くなる前になると泣きながら別れを告げて第一層でまた稼ぐ。

 日にち感覚なんてあったもんじゃない。


 数名の冒険者を確認していたが、ギルドからくる手紙を破り捨てている者たちも多かった。

 最早人間社会のルール、人間社会での冒険者としての責務、そんなものなんか関係ないとばかりにダンジョンにのめり込む冒険者達。



「いい傾向だねぇ」

「中毒性がもともと高い仕様でしたが、ここまでハマッてくれると笑いが出ます」

「勇者たちはどうだい?」

「国からの手紙を破り捨ててましたね。恐らくまだ攻略が終わらないのかと言う連絡だったんでしょう」



 国からの依頼すら放棄する勇者を、国はどう支援していくつもりかね?

 戻って来いと言われて戻るような勇者達ではない。

 このダンジョンに染まり切った頃には、人間社会のアレコレなんて忘れて楽しんでいるだろうよ。


 まだ第一層なら戻れる。

 だが、第三層まで行けば脳がやられる。

 そうなっちまったら、もう元には戻れない。

 あのお香はそれだけ強いものだというのが分かる。



「勇者は国王の元より曾婆様の傍に居たいそうですよ」

「嫌だねぇ……。あんなの要らないよ」

「ですよね」

「だが金は国庫が出してるんだ、ドンドン出させてやらないとねぇ」

「今までに何度かカプセルホテル行きになって戻っては金を卸して戻ってきてます」

「ヒヒヒ……その調子でドンドン国庫を吸い上げてやろう」



 国を亡ぼすなら金を無くせばいい。

 出すものが無くなればどうしようもない。

 じわりじわりと減っていく国庫にまだ誰も気づいていない。

 額が額なのに、まだ国庫はあると信じ切っている。

 国も馬鹿だが、金ってのは出ていく時はあっという間なんだよ。



「さて、魔族たちに還元しようと思うんだけど、何がいいかね」

「スーパーマーケットで還元するか、コンビニで還元するかが妥当かと」

「ふむ」

「服屋や化粧品店、あとはショッピングモールでの還元がいいかと思います」

「となると、第五層と第六層でそれをやってあげるのが良さそうだね。後はダンジョン内にある魔族専用のコンビニかね」

「ええ」

「セールと称して値下げで行くかね」

「それで宜しいかと」



 そういうと指示書を書き上げたアタシはそれをモーダンに手渡す。

 そして、各階層を守っている四天王も来ている中で、気になる点や改善点を聞き出していくと――。



「では、第一層と第二層を束ねるカテリナとノルディシーから話を聞こうか」

「はい、第一層では大きな混乱は起きていませんが、そろそろ新しい刺激が欲しいという声が上がっています。スロットの台を新しいモノに変えるか、パチ台を新しいものにまた変える必要があるかと」

「ふんふん。定期的に変えてはいるが、中々に難しい問題だね」

「曾婆様、冒険者たちはカードゲームも楽しむ者たちが多いです」



 思わぬ言葉に顔を上げると、カナデはにこやかな顔で「なので、カードゲームが出来る台とカードを用意するのが妥当かと」と言われて首を傾げる。



「カードゲームと言っても、トランプとかだろう?」

「デュエル出来るのがいいんですよ」

「でゅえる?」

「俺に任せていただいても?」

「そりゃ構わないよ」

「では、新しいエリアを作ります。儲けは少ないですが、カードの売り上げと台を貸すだけでそれなりに儲けは手に入ると思いますので」

「良く分からないが、アンタに任せるよ」

「はい。後はボードゲームも用意しようと思います」

「好きにしな」



 こうして、ダンジョンにカードゲームが出来る場所と、ボードゲームが出来る場所が追加になるようだ。

 確かに少しでも刺激になる物が出来れば楽しむだろうし、掛け金だって冒険者同士なら好きにするだろう。

 カジノなんだから楽しまないとねぇ?



「第三層から四層はどうだい?」

「今の所問題はありません。四層に行く猛者は今のところいないようです」

「四層の存在を忘れちまってるかも知れないねぇ」

「王国が国をあげて討伐に来たらどうします?」

「その時は御もてなしするよ? 第一層から頑張って上に登って貰うさね」



 そして中毒に掛かって国の派遣した騎士たちは国のいう事なんて聞かなくなる。

 楽しみじゃないか。ヒヒヒ。



「ドンドン国力を奪っていこう。ドンドンあっちこっちでスタンピードが起きるように仕向けよう。ここからが勝負時だよ」

「「「「はい!!」」」」



 とは言っても、人間たちだって頑張って抵抗はするだろう。

 その抵抗が何処迄通用するのかも見ものだねぇ。

 ど派手に「魔王領に出来たダンジョンを壊せ!」と送り出した冒険者たちは骨抜き状態。

 これは王国にも連絡が行っているだろう。

 今後も送り出されてくる可能性のある冒険者達だって、骨抜きにされて終わりだ。

 余程の精神力を持つ者でも正気を保つことは不可能だろう。



「あの~~」



 そう考えているとサキュバスのルルがおずおずと手を挙げてきた。



「なんだい?」

「はい、実は困った事は一つだけあって」

「ふむ?」

「相性のいい人間と結婚したいというサキュバスが言っていて……恋愛関係になっている者たちも数名……」

「へぇ……」

「どうしましょうか?」



 どうするもこーするもないんだが、恋愛関係になっているならそのまま。

 結婚を考えているのなら、冒険者を辞めて貰い、キヌマートや他の店で働いて貰うという手もある事を伝えると、ルルはホッと安堵したように「ではそう伝えてみます」と口にしていた。



「ただし、もう人間の世界には戻れない事は伝えな」

「はい!」



 まさか人間と魔族との婚姻問題が出てくるとはねぇ。

 恋愛は自由だが、結婚となると事だよ?

 だが、そういう人生を歩むのもまた一興だろう。

 人間たちに後ろ指さされても魔族と結婚したいなら自由にすればいい。

 愛に生きるなら困難はつきものなんだよ。



「愛に生きて現実を知って、心が壊れないといいんだがねぇ?」

「せめて第三層での仕事をさせたいですね……」

「ヒヒヒ、お優しい事だね」

「同胞が悲しむ姿は見たくないですから」



 そういうルルにアタシは小さく溜息を吐き、ルルの気持ちもわかる為「仕方ないねぇ」と口にしつつ、今後は人間と魔族との婚姻についても語り合っていく事になる。

 その結果、数名の人間と魔族が結婚することになるんだけど――。

 案外上手くいくもんだねと、驚く結果になるのはもう少し後の話――。



最後まで読んで頂きありがとう御座います。

もし続きが気になる! などの応援ありましたら

イイネや★よろしくお願いします!!


★★こちらも是非応援を★★(同じ世界線の話となります)

【★完結★】転生箱庭師は引き籠り人生を送りたい

【★完結★】召喚されたけど要らないと言われたので旅に出ます。探さないでください。

【★完結★】石しか生成出来ないと追放されましたが、それでOKです!

【★完結★】天候を操れる程度の能力を持った俺は、国を富ませる事が最優先!~何もかもゼロスタートでも挫けずめげず富ませます!!~

【★完結★】お人よし人形師は、古代人形の陰に隠れる

応援よろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ