表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

パラボラアンテナ

彼女から言葉をもらって、僕は少しずつ変わった。


授業にも出るようになった。

気になっていたゼミにも顔を出してみた。

「なんとなく好き」だった文章を書くことを、真剣に考えるようになった。


もちろん、まだ何者でもない。

自分がどこに向かっているのかなんて、はっきり言えるわけじゃない。

でも、あの古本屋で彼女と重ねた言葉たちが、

僕の“地図のない道”を照らしてくれていた。




ある晩、思い立って小さな短編を書いた。

大した話じゃない。

それでも、数日後、彼女にそっと原稿を手渡した。


「読んでみてくれない?」

彼女は驚いたように、でも何も言わずに受け取った。


翌週。


ふるや堂に行くと、彼女は原稿を抱えて、僕を見て笑った。


「これさ、めっちゃ下手だよね」

「やっぱり……」

「でも、すごく良かった。

言葉に、自分の足音がちゃんとある。

不器用だけど、進んでる。……それって、すごいことだよ」


僕はその場で泣きそうになった。


“好き”って、

“得意”よりずっと先にあるものなんだと、初めて知った気がした。




春が来る頃、僕は彼女に聞いた。


「また、絵を描こうと思わないの?」

「……描こうかな」

「描きなよ。俺、君の絵見てみたい」


彼女は、黙ってうなずいた。


「じゃあ君は?」

「俺も、ちゃんと書いてみる。……文章で、誰かの背中押せるような、そんなの」


パラボラアンテナみたいに、

空に向かってまっすぐに気持ちを伸ばせたら。


そんな想いが、やっと言葉になった。




まだ何者でもない僕らだけど、

「好き」という星を頼りに、同じ空を見上げている。


どんなに時間がかかっても、

誰より不器用でも、

信じた方向へ進むことを、選びたいと思う。


そんな風に生きていきたいんだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ