第4話 神さまの汚部屋へご招待
毎日19時に最新話を更新します!
ブクマや評価、お待ちしております!
願いが千あったとして、叶うのは、叶えるのは数件程度――神さまを自称する神宮紡はそう言った。
しかし、祠に供えられる嘆願書には全て目を通しているという。
つまり願いを叶えるか否かは、神さまの気分ではなく、そこには、厳格で、明確な条件が存在する、らしい。
条件は四つ決まっているという。
一つ目は、嘆願者の心身の健康状態から、努力をしても、永久に叶わないものを叶える。
二つ目は、命を復活、または延長の願いは叶えない。
三つ目は、願いは一人一つまでしか叶えない。
淡々と述べた後、条件の四つ目である『神さま自身の願いは叶えない』を付け足すように呟いた。
中二病にしても、やけに設定が凝っていると思ったが、所詮は妄言であり、虚言だ。
ポニーテールが似合いすぎる小娘の言うことでも信じられるわけがない。
「よーし、到着!」
「ふう......やっとか......」
「男の子なんだから、これしきでへばらない」
「男女差別はやめろ」
「その四文字熟語、最近は男性側も用いるんだね」
「倫理観が重視される時代だからな」
「格好悪い」
「うるさい」
神宮と出会った翌日、俺は神宮に連れられ、奇妙で、奇怪で、不気味――その三拍子で有名な守山を訪れていた。
いやはや、守山には来たくなかった。
なんと言っても、立ち入りたくない山ランキングで、映えある第一位に君臨し続けている山なのだ......あくまで俺調べだが。
そんな畏怖の対象である守山だが、その深部の実情は、想像と大きく異なるものだった。
ストップ環境汚染と叫びたくなるほど、山奥にはガラクタが積み上がっていたのだ。
「随分と奥に踏み入れたが......まさかこんなガラクタを見せたかったのか?」
「ちょっと! 失礼ね、これでもレディのお部屋よ?」
「これが......部屋?」
「デリカシーのない人はモテないよ?」
「黙ってろ。俺はお前が『神さまであること』を証明できるか見に来たんだ。ガールズトークをしに来たわけじゃない」
「モテない要素がこの鉄の塊と同じように積み上がっていく」
何故こんなやつに、俺の尊厳を傷付けられなくてはならないんだ。
それに、神宮だって十二分にノンデリカシーだろう。
「ひょいー、ひょいー、ひょいっと」
神宮は、俺のメンタルケアをするはずもなく、身勝手にガラクタを駆け上がって遊び始めた。
「危険な遊びは一人でやってくれ」
「遊び? 違うよ、本当にお部屋なんだって」
「汚い部屋と書いて、汚部屋の間違いじゃないか?」
「いいから。戸出くんも早く来て」
全く......アスレチックは小さい頃から苦手なんだ。
毎日19時に最新話を更新します!
ブクマや評価、お待ちしております!