表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

月夜譚 【No.301~】

闇バイト 【月夜譚No.374】

作者: 夏月七葉

 これでは、子守も同然ではないか。

 ソファに深く腰かけた青年は背凭れに頭を預けて、天井に溜め息を噴き上げた。お陰で煩わしさが視界から消えたが、燥ぐ高い声は否応なく耳に入り込んでくる。

(ここは保育施設じゃねぇぞ……)

 頭をガリガリと掻いて首を起こすと、二人の幼子が自室を駆け回っている様子が目に入った。自身の意志に関係なく、再び息が喉から漏れる。

 数日前、SNSで一通のDMを受け取った。内容は仕事の依頼で、詳しいことは書かれていなかったが、金欠である身の上には充分過ぎる報酬額に二つ返事で了承の意を返した。

 そして今朝、マスクにサングラスという如何にも怪しげな男が子どもを二人、ここに置いていったのである。

 最初から判ってはいたが、これは〝闇バイト〟というやつなのだろう。この子ども達の裏には一体、何が隠されているというのだろうか――と、妄想を始めると止まらなくなりそうな気がして、余計なことを考えるのは早々にやめた。

「「おなかすいたー」」

 子ども達が声を揃えて青年の許に駆け寄る。それぞれ性別が違うが、顔立ちはそっくりだ。きっと双子なのだろう。

 それにしても、知らない人間の家にいるというのに、二人は我が物顔だ。図太いというか、なんというか。

 精神の隅の方に押しやっていた記憶の断片がふと二人の表情と重なって、青年は立ち上がる。

 ポケットからスマートフォンを取り出すと、デリバリーで三人分の昼食を注文した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ