表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

人が求めるもの(博士と助手。やや近未来)

作者: 飛鳥井作太


「ふわーっはっはっはっはっ!! ついに完成したぞ、古都こみやくん!!」

「扉は静かに開けて下さい」

 研究室の扉を開け放ち、博士は高らかに言った。

 ハイテンションな博士を横目に、助手は書類整理の手を止めない。

「聞いてくれ、ついに魔法のようなアプリが完成したのだよ、古都くん!!」

「はあ」

 助手のテンションは低いが、博士はかまわず(というより気付かず)、まくしたてる。

「持ち主のバイタル、睡眠時間、食事時間、希望があれば排泄時間などを検知あるいは入力により、持ち主の健康状態を把握!! その上で睡眠、休息、食事などを促す『主どうかお休みください』クンが完成したのだよ!!」

「はあ……ネーミングセンスがありませんね」

「これはカッコ仮というやつだよ!! それに、主呼びか先輩呼びかは選べるよ!!」

「それはようございましたね」

「仕上げに三徹した甲斐があったよ!!」

「いや、寝て下さい」

 助手が、やっと書類整理の手を止め、顔を上げた。

 博士を見ると、確かに酷い顔をしている。

 目の下に隈、髪はばさばさ、心なしか頬がこけている気すらした。

「いいかい、古都くん。人というのはね」

「はい、とりあえず仮眠室行きましょうか」

 助手は立ち上がり、博士の背を押す。

 研究室と反対隣にある仮眠室へ、ぐいぐい押して連れていく。

「本当は誰だって誰かに心配して欲しいんだ。わかるかい? 誰かに『いいから寝て下さい』とか『ご飯食べて下さい』とか、とにかく『休め』と言われたいんだ」

「そうですか。それは今、私がちょうど貴方に言っていることなんですが」

「しかし! 誰もがそんな相手を持っているとは限らない!! 例え、良い友人が居ようが恋人が居ようが、結婚して居ようが、だ!!」

「そうですか。ところで、仮眠室に着いたのですが、ベッドに入ってくれませんかね」

「だから、どんな人でも必ず、そうやって心配してくれる『誰か』を手に入れられるようにしたい、それこそがきっと、きっと人類を救うんだよ、古都くん」

「いいから寝ろっつってんだろ、このクソ博士!!」

「う゛っ」

 博士の首に背後から腕を巻き付け、一瞬で落とす。

 もちろん、命までは奪わない。

「……まったく」

 がくりと力尽きた博士を、そのままベッドの上に放り投げる。

 ここ数日は「絶対に研究室に入っちゃダメ、声をかけてもダメ」と言われたから覚悟していたが、やはり連日徹夜をしていたか。

 まったく、世話の焼ける人だとため息を零す。

「その話、もう何度も聞きましたよ」

 布団をかけながら、助手は言った。

「私が生まれたときも、その話をしましたよね、博士」

 自立型アンドロイドの助手が生まれたのは、もう五年ほど前になる。

「私を実用化まで持って行くのは資金的にも大変だからと、貴方は色々と試行錯誤した。それが、やっと実ったのですね」

 すやすやと眠る博士に、アンドロイドは深々と礼を捧げる。

「……おめでとうございます」

 そして顔を上げると、微かに口角を上げ、優しく告げた。

「けれど、今はお休みください」

 ぽん、ぽん、と柔らかなリズムで、博士の肩を叩く。

 良い夢を見るためのリズム。

「この安らかな眠りが、これから人類すべてに訪れますように」

 助手は、博士から託された願いを、改めてそっと口にした。


 END.


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ