表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

90/167

90.輪ゴム弾かれたのって、当たると地味に痛いよね

 長さ1メートル程に輪切りにした木を、さらに縦に四等分していくヒビキとアベルさん。


 カイ君が、山積みされていく木片を、二人の空間収納へ運び入れていく。


 ヒビキと旅に出られるのが、相当嬉しいのだろう。

 鼻歌混じりで、精力的に動いている。


「カイ、楽しそうだね」

「だって、あと数日もすれば『動物使い』様なヒビキと旅ができるンだぜ?!」


「俺との旅って、そんな良いものでもないからね?」

「ばっかヒビキ! 『動物使い』様じゃなくても、ヒビキとの旅だから楽しみなンだからな!」


「……ありがと」


 木片にする手の動きが、若干早く力強くなるヒビキ。

 にまにましながらお仕事頑張る男子も、可愛いもんだ。


 一緒に旅をするなら、『動物使い』ではなくて『生き物使い』だというのも、タイミングを見て伝える必要があるかもしれないなぁ。

 後々知った時に、「騙された!」と云うタイプではなさそうだけれど、仲間として扱うなら隠し事はタブーだろうしね。 


 二人を、保護者的な温かい目で見ていたアベルさんが、「カイ君は、コボルト族なんですよね?」と云った。


「そうだよ~」


「では……魔法は使えないのですよね?」

「うン。使えないねぇ~。でも、すばしこいし、腕力はあるから、役に立てるよ」


 どうやら、一緒に旅をする事に駄目出しをされると思ったらしく。

 俺による俺の為の良い所アピールが始まった。


「体力もあるし! あと、割と料理も得意だし、遠くの匂いと音もわかる!」


 ルフェさんの体臭は平気そうだったので、嗅覚がするどいってのは怪しい気がするぞ、カイ君?


「文字読めるし字も書けるよ! 計算も……時々できる!」


 計算って、時々できたり出来なかったりするものだったっけ……?


 カイ君が、盛大な勘違いをしていると気付いたアベルさんが、軽く首を振り否定する。


「一緒に旅に出るのを止める気はないですよ」

「なぁンだぁ! 焦ったぜ!」


「ただ……。ヒビキと旅をするのなら、身を守る術か……戦う手段は持っているのかなと、思ったのですよ」

「戦うのは苦手だけど、逃げるのは得意だぜ! 何回かケンカ吹っかけられた事あるけど、一発も貰った事ないもン!」


「……そうですか。それなら良いです。手を止めてすみませんでした。さ、続きをしましょう」

「おう!」


 二人のやり取りを、心配そうに見ていたヒビキも、作業に戻る。


 再び同じ作業を繰り返し、思い出し笑顔になりがなら、カイ君が鼻歌を歌い始めた矢先。



 ばちん!

 ぺちん!


 弾いた輪ゴムが当たったような音がして。


「痛ってええぇぇぇえ!!」


 カイ君が、後頭部を押さえながらアベルさんに振り向いた。


「5個の内2つ当たりましたね」

「何投げたン? なンか地味に痛いンだけど!!」


 にやりと笑ったアベルさんが、ビー玉程度の水球を、空中に10個ほど発生させる。


「さて、次はいくつ避けれるかな?」


 云うや否や、カイ君に向けて飛ばした。


 ばちん!

 べちべち!

 ばちん!!


「痛って! 痛っ!」

「ほう……。この距離で、10個中6個避けられるとは、なかなかの素早さですね」


「そんないっぺンに投げられたら、そりゃ当たるって!」

「ヒビキは死角から投げられても、反応できますよ」


「うえ! ヒビキ本当か? ヒビキ本当か?」


 にやりと口の端を上げて、立てた親指をカイ君に向けるヒビキ。


 ヒビキの場合、飛んでくる何かに気付きさえすれば、結界魔法で防ぐ事ができるので、すべて体捌きで避ける必要があるカイ君とは、そもそもの難易度が違う気はするけれど。


 訓練の合間から休憩中に至るまで、視覚外から飛んでくる水の球には、ヒビキも相当回数「痛い!」と叫ぶハメになっていたっけ。


「それ、地味に痛いよね」

「これ、絶対赤くなってるやつだよな!」

「大丈夫ですよ。オカンが治してくれますから」


 おぅ。まかせておくれ~。


「これ、なンか意味あンの?」

「旅をするなら、突然の攻撃に備える事は大切ですよ」


「なるほどぉ~」

「ルフェさんの所のお仕事が終わったら、旅に出るまでの間、カイ君も訓練に参加しますか?」


「する! するする! ヒビキが出来るンなら、俺も出来るようになる!」

「良い心がけです。では、作業に戻りましょう」


 アベルさんが突然飛ばす水球は、数こそ2、3個ずつになったものの。


 カイ君の緊張が薄くなった頃に、気付きにくそうな角度から、ひゅんと飛ばすものだから、あっと言う間にずぶ濡れにされていた。


 頑張れ。カイ君。

 『世界樹のしずく』持ちのヒビキと旅をすると、やっかい事がスキップで駆けつけてくるからね。

 咄嗟の回避法は1つでも多く身に着けててくれると、安心だもの。


 カイ君が特訓に参加してくれると、私への特訓が軽減されるかなーと思ったのは内緒だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ