表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
158/167

158.願い事

 ちゃぶ台セットや畳まれた洋服。

 キプロスの町で買い込んだ食料品などが乱雑に浮かぶ、真っ白な空間収納の真ん中で。

 ぺっかりと頭頂部を光らせて佇んでいた神様が、柔和な笑顔でふわりふわりと滑りながら近付いてくる。


「神様!! その節は、息子を救って下さって、ありがとうございました。主人も大層お世話になったようで、ありがとうございました。ところで、なぜ晃音さんは戻ってきてないのですか? あと、なぜ私は猫なの! それから、なぜ私の言葉はピーちゃんと妖精女王以外には伝わらないのでしょうか!! そのうえ、どうして私が母親だと云っちゃだめなのですか?!」


 矢継ぎ早に質問を投げかける私に驚いたのか、ふっさりとした白い眉毛の下の目を、ぱちくりさせている神様。

 再会して早々に質問責めにするなんて、我ながら失礼だとは思うけれど。

 知りたいことが多すぎて、どうにもとまらない。


「それから、この世界の話を聞いてから、ずっと思っていたのですけれど、『世界樹のしずく』は、もっと沢山の人に渡した方が良いと思います。 大勢に渡すのが難しいのなら、渡せる人には小瓶サイズなんていわず、一升瓶サイズでどかーんと渡せないのですか? そういえば、貴方はなぜヒビキの空間収納の中に居るのですか?」


 一気にまくしたてて肩で息をする私の質問に、答えて貰いたい口はポカンと開いたままだ。


「神様? ちょっと、聞いてます?」


 訝しみ始めた私の問いかけにも、あっけにとられて置物の様になっている神様が、答えてくれそうな気配はない。

 活を入れた方が良いのかしらと思った矢先、近くに浮かんでいる『灼熱のフライパン』が視界に入り、思わず凝視してしまうと。


 私の視線の先を追った神様が、びくっと肩を上げた。


「まて! まて。 熱したフライパン攻撃はやめい。 アレはかなり痛いのじゃぞ!」


 本気で叩こうなんて思ってないのに、ちょっとフライパンを見てただけで、暴力魔みたいな扱いは酷いと思うの。


 そりゃ、最初に会った時は、混乱してた上にヒビキに痴漢行為をしている風に見えたから、思わず持っていたフライパンで叩いてしまったけれど。

 

 頭頂部を守るように押さえながら、数歩後ずさった神様が、わずかに聞き取れる声量で続ける。


「”運命のぶりかえし”で、土砂崩れが起きる事は判っておったのでの。ヒビキの代わりに、こちらから行く魂の持ち主は、予め見つけておったのじゃがな……」


 異世界に渡らせるには、同じ重さの魂じゃないと駄目って事だったよね。

 もしかしなくても、私をこちらに渡らせたのって、神様すごく大変だったのでは……と、今更ながらに冷や汗が流れる。


「私の代わりはどなたが……?」


 恐る恐る尋ねた私に、ゆっくりと首を振った神様が、「おらぬよ」と云う。


「お前さんまでこちらの世界に来させる事は、”生命の(ことわり)”から外れすぎておってな……。代わりの魂なんぞ、そうそう見つかるものでもないしの。元の姿のまま連れて来るのは、無理じゃった」


 じっと私を見つめてきた神様が、ふんわりとほほ笑むと、「じゃから、色々と制約が付くのは、仕方なかろう」と、おどけた様に云って、肩をすくめる。


「そんな訳で、お前さんの体はワシが創ったんじゃが――ぶふっ」


 突然、なにかを思い出したかのように噴き出す神様。


「ぶ、ふふ、まさか魔物に食材認定されるとはっ。ぶふふっ」


 魔物たちは、より強くなる為に、”強い魔物”や”珍しい生き物”を食べるという。

 この体が神様じきじきに創られたのなら、珍しいどころの騒ぎではないだろう。


 出会い頭に食べられた事もあるし!

 あれ以来、ヒビキの過保護も加速の一途だし!!

 人魚の姫のエーレからなんて、すごく遠くからおいしい匂いがしてるとか言われてたらしいし!

 

 色々知った今となっては、この世界に連れてきて頂いた事に感謝してるけれど、笑うなんて酷い!


「ご覧になっていたのですか……」


 じっとりと目を細めた私に、慌てた様にしゃんとした顔になった神様が。


「そりゃの。ワシが連れてきた者たちの行く末は、見守っておるよ」


 さも、できる神様のような顔をして胸を張った。


「それじゃあ、晃音さんが竜王を屠竜(とりょう)した後、どうなったかもご存じなのですよね? それから――」


 食い気味に言葉をかぶせた私に、右の手の平を見せて制してくる。

 そのまま、ゆっくりと四本の指を折ると、残った人差し指を軽く左右に振った。


「ひとつじゃ。ワシが創った体のせいで、何度も危険なメにあったお詫びも兼ねての。なにより、妖精の国のみならず、キプロスの町や、砂漠の王。海の王達を救ったお主たちの功績を認めて、ひとつだけ願いをかなえてやろう」


 ひとつの願いを使って、沢山の願いをかなえて欲しいって言うのは――駄目なんだろうな……。


「願い事ひとつ使って、答えて頂ける質問も、ひとつだけですか?」

「そうじゃ」


 小瓶サイズの『世界樹のしずく』にしてもそうだけど、神様ってこういうところ懐が狭いよねぇ。 

 ご褒美っていうなら、気前よく質問全部に答えてくれても良いのに……なんて思うのは強欲すぎるのかしら……。


「質問への返答以外でも良いぞ。お主が(ほっ)しておった、空を飛ぶ力が良いか? もしくは、魔物を一撃で屠る力でも――」

「ヒビキに、”私もこちらの世界に来られていて、元気で生活している”と伝えて下さい」


 間髪入れずに答えた私に、再びぽかんと口を開けた神様が、しぱしぱと目を瞬かせた。


「無理ですか?」

「……可能じゃが、そんな事で良いのか?」


「はい」


 晃音さんが元の世界に戻れていたとしても、私達が戻れる事はないだろうから、知れば余計に辛くなるかもしれない。

 言葉だって、多少不自由だけど、ピーちゃんもいるのでなんとかやってこられた。


 ――私を元の姿にしてと願うのは、さすがに無理だろうし。

 万が一かなったとしても、そうすると今度はヒビキの旅に同行できなくなるに決まっている。


 心配性のヒビキのことだから、「母さんは、安全なこの家で待ってて」と、お留守番させられてる未来しか想像できない。

 無理矢理ついて行っても、自力で空も飛べない、戦闘能力もたいしてない私では、役に立つどころか、足を引っ張るだけなのが、目に見えているもの。


 それなら、ヒビキの憂いが少しでも晴れる方がいい。


「しかと、聞き遂げた」


 コックリと頷いた私の頭を、優しくなでてきた神様の輪郭が、ぼんやりと崩れはじめた。


「……そろそろ時間切れのようじゃな。……達者での。お主たちの事はずっと見守っておるよ」

「またお会いできますか?」


「本来は、こうやって会いに来た事も”生命の理”からは外れておるのじゃよ」


 どんどん霞んでまばゆい光に包まれていく神様の姿の、あまりの眩しさに目をつむってしまう。


「――じゃから、もう空間収納に飛び込むでないぞ? 生身の生き物が飛び込んだら、命を落とすからの」


「誘いこんだのは神様でしょう!」


 おもわず悪態をついた私の耳に、くつくつと笑う神様の声が、優しく響いた。


 



 

 

やっと戻ってこられました。


メッセージで心配して下さった方。

突然止まった連載にも、見捨てずお待ち下さった方。本当にありがとうございます。


暗いお話はいったん区切りがつき、あと数話を挟んで巨人の国編に突入します。

ほっこり物語を目指して綴ってまいりますので、これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] それが神のやり方か(# ゜Д゜) いや、そもそも世界の壁を超えて人の運命に干渉すること自体、世界の理から外れた行為だと思う。 世界に異世界人を始めとする外来種を放ってそのままなんて……飼え…
[一言] 再開ありがとうございます。 体調不良、本当に辛いですよね。どうぞご無理なさいませんように。 オカンが何を願うのか。 物語が大きく変わる分岐点でもあり、大変悩まれたと思います。 私だったら…
[良い点] うわあ! 更新されてる! これは感想を書かねばと飛んで参りました。 オカンの願い事、とても重要なシーンですね。この答えによって物語の行く末が色々な方向に変わりうる、大きな分岐点だったと思い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ