表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
155/167

155.勇者のひみつ

「――あの日。魔法陣が浮かんだんだ。……響の足元に」


 ちょっとまって。

 じゃあ、ヒビキは2度も召喚されたって事?


 いきなり衝撃的な話題から始まった晃音さんの言葉に、ヒビキの喉から、ひゅっと息をのむ音が聞こえた。


「トイレから出てきたら、リビングが光り輝いていてね。慌てて飛び込んだら、気を失って。真っ白な世界で、神様に会ったんだ」

「じゃあ……本当は、呼ばれたのは俺だったって事?」


 ヒビキが震える声で問いかけると、晃音さんの残像は悲しそうな笑みを浮かべながら答えてくる。



「神様が云うには、同じ魂の重さを持つ者たちを、別の世界へと移しているらしい」

「なんでそんな事をするの? なんで俺が呼ばれたの?」


 


「それぞれの世界に必要な人が、今いる世界に居ない時に、呼ぶそうだ。――ちなみに、響は『海を割って難民の避難を助けた、異世界の魔法使い』と、同じ魂の重さを持っていたから、呼ばれたらしい」



 旧約聖書でそんなお話を読んだ気がする……。

 自然現象でも、同じ事が起きる場合があるとか検証されていたけれど。

 魔法を使える人が呼ばれたのなら、そりゃ海も割れるよね……?


 こちらの世界にきてから、伝説の生き物の名前とか、見聞きするものが微妙に元の世界とかぶっていたのは、召喚された方達が、元いた世界のお話を持ち込んでたからって事なのかしら。




「……それってすごい昔の人だよね?!」

「行き来する魂は、同じ時間軸にいなくても良いらしいよ。それと、同じ魂の重さを持つ者が複数居た場合、元の世界で……命の危険に晒されていたり、その世界から居なくなりたいと、願っている者を選んでいるそうだ」



 命の危険……。

 ……って、まさか! 私達がこの世界に来る事になった原因の土砂崩れ……?

 でも、14年前、土砂崩れなんて起きなかったし……。

 



「二番目の勇者は、元居た世界では、思いやりのある、すごく優しい性格の男の子だったそうだ。ただ、こちらの世界に来てからは、『勇者』としてもてはやされた為に、だんだんと横柄な人柄になってしまったらしくてね。三番目の勇者には、”自我の確立する前の赤子”を呼びたかったのも、一因だと云っていたよ」

「どうして異世界から勇者を呼んでるの?」


「竜王を屠竜(とりょう)する為には、竜王と同じ大きさの魔力を持たないと、攻撃が通らないそうだ。初代勇者は、竜王と人間の姫の間に生まれた王子の末裔でね。龍族の血を引いていたせいで、魔力量も充分だったんだが、その血が薄まるにつれて、魔力量も減ってしまったそうだよ。だから、先祖返りで、膨大な魔力を持つ子孫が生まれるまでの間は、世界を渡るだけで膨大な魔力を得られる異世界人に、『勇者』になって貰っているそうだ」


「……だからって、なんで俺が……?」


「『海を割った魔法使い』と同等の魂の重さを持ち、”自我の確立していない年代”の……間もなく命を落とす予定の男の子――それが、響だったんだ」

「俺、死ぬ予定だったの?」


「あの日、裏山が崩れて、甚大な土砂災害が起きる予定だったらしい。神様は、勇者として呼ぶ代わりに、色々な特典も付けると云っていたけどね。すべての特典と引き換えに『土砂災害が起きなかった未来』と『私が代わりに赴く』事を願ったんだ」

「父さんが……俺の替わりに……」


 ガクガクと震え始め、今にも崩れ落ちそうになったヒビキを、カイ君がそっと支えてくれた。


「幸い、私と響の魂の重さは同じだったらしくてね。代わりに赴く事はすぐに了承してもらえたよ。ただ……。自然災害は、一時的に抑える事はできるけれど、かならず運命のぶり返しが起きて、数年後か……数十年後には、かならず同じ災害が起きると云われてね。それなら、響と郷子さんを無傷で助けて欲しいと伝えたんだよ」

「”運命のぶり返し”が起きるなら、俺が土砂に飲まれるのはっ。避けられない筈なんじゃないの?」


 カイ君の肩を支えにして、かろうじて立っているヒビキが、悲痛な声で叫んだ。


「…………いつか、響が再びその運命にさらされた時には、勇者ではなく――普通の民間人として、この世界に呼んで欲しいと願ったんだ」



 あの日。

 お買い物から戻ったら……忽然と晃音さんが消えていた運命と――愛する我が子を失っていた運命と……。

 もし、もしも、ヒビキを失う運命が選択されていたら……。


 私は正気を保てなかっただろう。

 晃音さんは、そこまで見越して――自分が赴く選択をしてくれたのだと感じる。


 心の底で、本当は捨てられたのかも……と、何度も沸き上がっては蓋をしていた黒い感情が、溶けてゆく。


 フライパンで何度も殴打してしまった神様にも、もし会える事があったら謝らなきゃ……。

 あ、でも、私が母親だと明かせないという謎の制約をつけたり、私には詳細な説明をはぐらかしたりされたし。


 神様には、いまいち釈然としない思いが拭えないなぁ……。


 ……なにより、竜王を屠竜(とりょう)した筈の晃音さんは、あちらの世界で戻ってこなかったんだもの。


 晃音さんはその後どうなったのだろう……?


 ピーちゃんに伝言を頼もうかと思いながら、見上げたヒビキの口が、はくはくと動いている。


 きっと、色んな感情が一度に入り混じりすぎて、言葉が出てこないのだろう。

 滝のように涙を流しながら、晃音さんを見つめている姿に、胸が締め付けられる。


 今の状態のヒビキに、これ以上何かを尋ねさせるのは酷がすぎる。


 少しの静寂が流れた後、そっと佇んでいた晃音さんの残像が、二コリと笑顔になった。

 


「――今、響が私のメッセージを聞いてくれているって事は、願いがかなったんだね。いつか響が来た時に、沢山楽しんでもらえる街になるように、頑張ったんだよ。私の作った街が、気に入って貰えていると嬉しいな。――それと、私からプレゼントがあるんだ」



 ふわりと両手を広げた晃音さんの足元から、白いもやが発生した。



「――また何か聞きたくなったら、ここに来るといい――」


 もくもくと大きくなったもやが、晃音さんの全身を包み終わると、今度は、しゅわしゅわとしぼんで行く。

 野球ボールぐらいのサイズになったもやは、ポン! っと音を立てると……。


【ヒビキ様っ。お会いできて幸栄ですッ!】


 頬を興奮でピンク色に染めた、シマエナガそっくりの鳥が、出てきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] >あの日、裏山が崩れて、甚大な土砂災害が起きる予定だったらしい 起きる、予定? 起こってしまう可能性が高い、ならともかく……まるで自分が原因で起こるかのような言い方だね。 [一言] 読…
[良い点] これは超重要回……! 面白いです(*´∀`) [一言] タイトルの話数が156になってますが、155ではないかとφ(..)
[良い点] 父の大きな愛に、響君は守られていたのですね。 [一言] 神様は、神様で結果的には 響君を救っていたのですね。 釈然としないところはあっても、 感謝するべきなのでしょうかね。
2021/03/10 18:25 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ