表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
138/167

138.だるまさんが転んだ!

「だるま!」

「さんが!」


 小さい通用門の前に立つ、ターバンを巻いた男性二人が、交互に叫ぶ。


「こ~ろん~~~~ッ」


 参加者達は、じりじりと大門に向かって歩を進め……。


「だっ!!」


 中央の大門に向いていた男性が、振り向きざまに叫ぶ、ころん「だ」の語尾を合図にピタリと停止。


 大門前の男性が振り向いている間に動いたら、アウトとなりその回での入場は見送りとなるそうな。


 元いた世界の”だるまさんが転んだ”と同じルールに、幼いヒビキと遊んだ記憶が蘇ってきて、ほおが緩む。


 ただ……大玉が転がってきて邪魔される事はなかったけどね!




「俺、このゲーム好き~! 早く順番来ないかな~!」


カイ君は、順番が回ってくるのが待ち遠しいらしく、ピンと立たせた耳をひくひく動かしながら、観戦している。


「渡されたゼッケンの色ごとに、ゲームに参加できるって云ってたわよね」

「うん。今は赤だから……橙、黄、緑、青のグループの後だと、かなり待ちそうだね」


「私達の紫グループが最後だものね。一つのグループで、どのぐらい時間がかかるのかしらねぇ……」


 ヒビキとピーちゃんが、ぼんやりと……赤のグループの方達が、停止しては大玉に吹き飛ばされて、アウトになっていく姿を見ながら……苦笑いで話している。




 大門の両脇にある小さな通用門から、次々と運び出されてきては、勢いよく転がってくる大玉は、割と容赦なくて。

 大門からスタートラインまでは、緩やかな傾斜になっているらしく、加速度を上げて突っ込んでくるので、たまったものではないだろう。

 


「よっしゃ、かかってこーい!」


 ぼかーん!


 向かってくる大玉の勢いに耐えるべく、勢いよく声を上げて、両腕をクロスさせた防御の姿勢をとり、見事はじき返した参加者さんが出た。


「「「おっしゃあああ~~~!!!」」」


 チームの方々と、ハイタッチしながら喜んでいる。


””はーい! 赤の10番のゼッケンを付けたチームの方、アウト~!””


「「「なんでだー!」」」


 吹っ飛ばされなかったのに、アウトの宣言を喰らった10番ゼッケンの三人組がわめいているけれど……。


””動いたからで~す!””


 受付のお姉さんのアナウンスに、「あっ」と云ったあと、すごすごと退場していった。


 ”だるまさんが転んだゲーム”ですから……。

 大門前の男性が、こっち向いてる時に動いたら……そりゃ……アウトだよね。


 赤のゼッケングループが全滅したので、橙のグループがスタートラインに並んでいく。


「あれって、大怪我しないのかな?」

「派手に吹っ飛ばされるけど、結構柔らかいから、大怪我はしないらしいぞ~」


 このゲームの時だけ入場できるという、自称”だるまさんが転んだ”マイスターなカイ君が、説明してくれる。


 不安定な格好で停止している所に、ヒビキの身長ほどはある大玉がぶつかってくるのだ。

 踏ん張れずに弾き飛ばされるって事だよねぇ……。


「結界張ったら失格かなぁ……?」

「多分大丈夫だと思うぞ~。必要ないと思うけどな~」


 きょとんとするヒビキに、いしししと笑うカイ君。 

 私達の前に並んでいた、紫色のゼッケンに29と書かれた人が、ゆっくりと振り向いて、そっと尋ねてきた。


「君、結界張れるのか?!」

「え?! えぇ……」


 驚きながらも律儀に返事をするヒビキに、「頼む! ゲームの間、君の後ろに並ばせてくれないか?」と、かなり真剣に頼んでくる。


 結界を張ったヒビキの後ろで、大玉を弾き飛ばしてもらう算段なんだろうなー。

 赤グループは全滅してたし、さっき終わった橙グループも、ゴール出来たのは三十チーム中、三組というかなりの難関ぶりなんだもの。

 ……参加金額割と高かったし、アウトを喰らった二回目以降は割安になるらしいけど、出費は抑えたいよねぇ。

 

「え? えぇ、かまいませんよ?」


 うろたえながら、了承したヒビキに……。


「やったぁ~! ツキが回ってきた!」

「これで、やっと街にはいれるぞ~~!」


 29番チームの方々が、口々に上げる歓声を聞きながら、


「あンま意味ないと思うぞ~」


 と、呟いたカイ君がニヤリと笑っている。


 カイ君……秘策でもあるのかな?




 大門に向かって平行に引かれた線に、横一列になって並ぶ。


 いよいよ紫グループの、入場ゲームの始まりだ。


””紫グループの皆さん! 大変お待たせ致しました~!””


 受付のお姉さんのアナウンスが流れる。


””準備は良いですか~!?””


「「おー!!」」


 ノリノリで返事をする参加者さん。

 

「オカン、ピーちゃん、鞄の中に入ってくれ。 ヒビキは俺におぶさって」


””それでは、開始しま~す!!””



「だ~るま」


「さんが~」


「こ~ろん」



「よっしゃ、ゴール!!」


 開幕早々、ヒビキを背負ったカイ君が、驚異のスタートダッシュを決め、一気にゴールの大門にタッチした。


””さ、30番ゼッケンチーム、ゴールです! おめでとうございます””


「俺、これ得意~~」


 なんでも、毎回スタートダッシュでゴールしていたらしく。

 ヒビキの名付けでパワーアップしているし、吸着のブーツもあるので、おんぶしてても間に合う自信があったのだそうな。


 ブンブンと尻尾を振りながら、自慢げに話してくれたカイ君が、まだスタートラインの上で呆然としている29番チームの方達に振り向いて。


「おっちゃんたちも、頑張れ~~」


 と、手を振った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おっちゃん!!!!(゜Д゜;) それとだるまさんがころんだ。 猫となったオカンは凄い得意そうだよね。 いや、ボールが激突しなければの話ですけどね( ̄▽ ̄;)
[一言] 最新話に追いつきました!( ≧∀≦)ノ! タローさんハナコさん、結婚おめでとうございます! 領主の奥さまも呪いがとけて、家族が増えましたね! やったー、めでたいこといっぱい! 雪が舞い…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ