表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

114/167

114.運転手さん、ここで降ります

 砂の国でお留守番をするという砂豚父ちゃんに別れを告げると、ワニ兵衛がゆっくりと歩を進め始めた。


 短い手足で進んでいるからか、電車に乗っている程度の揺れしかない。

 リゾートホテル風の特等席も、かなり快適で、ありがたい。


 小窓から外を眺めていたヒビキが、ふいに、くくくと笑い始めた。


「なによ、ヒビキ。急に笑い出して気持ち悪いわねぇ」


 すかさずピーちゃんが突っ込みを入れている。


「ごめん、ごめん。長距離移動用に手に入れる乗り物ってなんだろうって、密かにワクワクしてたんだけどね……」


「ワニ兵衛だったから笑ってるの?」

「うん。始めて乗ったのが馬の王様ってのも面白かったけど、まさかワニにのって砂漠を移動するとは……くくくくく……」


 ヒビキの何かのツボに入っているらしく、一人でウケている。


 確かに、RPGゲームで入手できる乗り物って、秘密を抱えた馬が引く馬車だったり、飛行船だったり砂漠を渡る船だったり、不思議アイテムを吹いたら出現する生き物だったり、黄色い鳥が定番だったもんねぇ。


 異世界に来たんだし、何か珍しい乗り物に出会えるかもと期待してたら……下半身が蛇の巨大なワニ。

 あ、でもオカリナ吹いたら駆けつけるって云ってたし、ちょっとかすってる?


 やばい、理想と現実とのギャップに、私まで笑い出しそうになってきた。

 ここでヒビキに同調して笑い始めると、不審に思われかねないので必死に耐えていると……。

 

(やはりヒビキに付いて来て正解じゃったのぅ)


 ヒビキが嵌めている指輪の宝石から、頭だけを具現化させた美の女神様が、唐突に話しかけてきた。


「わっ。びっくりした。女神様お久しぶり~!」


 ピーちゃんが、驚きながらも挨拶している横で、カイ君が飲んでいたオレンジジュースを吹き出しそうになっている。

 盛大にむせている背中を慌ててさすりながら、「こんにちは~」と話しかけるヒビキ。


 挨拶した二人と、むせながらもぺこりとお辞儀をするカイ君に、ふんわりと微笑んだ女神様。


(砂の国に行った上に、王を(しもべ)にするとはな! 愉快じゃったぞ)

「いや、それは……なりゆきで……。え……と、アベルさん達は元気ですか?」


 決して行こうとしてた訳じゃなくて、おびき寄せられて、罠に嵌っちゃっただけだもんねぇ……。


 ヒビキが、苦笑いで返しつつ、さりげなく話題を変えようと試みたようだ。


(まだキプロスの町におるよ。毎日毎日飽きもせず、むさくるしい領主と騎士どもに、花火を教えておるわ)

「ワオ! 次にあの町に行ったら、また花火が見れるンかぁ!」

「大勢で打ち上げたら、さぞ綺麗でしょうね!」


 盛り上がるピーちゃんとカイ君に、小首を傾げた女神様が云う。


(一人も成功しとらんぞ。上空で爆炎祭りなら開催できそうじゃな)

「えっ。ヒビキは二日で成功してたよね?」


 火の魔法を使えるようになったあと、花火を打ち上げるまで、さほど苦労しているようには見えなかった。

 割と簡単な部類の魔法なんだと思っていたけれど。


『魔法はイメージです』ってアベルさんが云ってたし、大人になると新しく覚えるのが難しくなるのかしら……。

 私の風魔法が未だ発動しないのも、その辺りが関係してるのかもなぁ……。


(なんと! さすが妾のヒビキじゃな)

「勝手に私物化しないで……」


(では、これからも楽しいモノを見れる事を期待しておるぞ)


「王様との戦闘は楽しく――」


 女神様は、ヒビキが唇を尖らせて反論する言葉を、最後まで聞くことなく指輪の中に戻っていった。


「――なかったですよ、って最後まで聞いてよ! 女神様っ!」


 指輪に向かって、激し目の突っ込みをいれているヒビキをみながら、キプロスの町で生活した事があると、人の話を最後まで聞かなくなる病にでも罹るのかしらと、思った。




 移動プチリゾート部屋での初日の夜は、念のためヒビキとカイ君が交替で見張りをしてくれていた。


 驚いた事に――食事と小休憩は挟みつつではあるが――ワニ兵衛が寝ずに移動を続けてくれている為、かなりの日数短縮ができている。

 ワニ兵衛から、敵意を全く感じなくなった事と、名付けの制約もある事だし……と、二日目の夜は完全に警戒を解いていた。


 三日目の朝。

 口に投入された霜柱で目を覚ましたカイ君が、「もうこんな所まで来たンかー」と、小型の窓から見える外の景色を眺めながら、驚きの声を上げている。


「今どの辺まで来たの?」

「あと数時間で橋が見える所だー」


「そんなに?!」


『賭博の街』までは毎日5時間程度歩いたとして、13~15日程度かかるらしいってカイ君が云ってたよねぇ。

 

「橋から『賭博の街』までが、船に乗れたら3日で、歩きなら5日ぐらいらしいぜ?」

「船があるの?」


「うン。なンかお貴族様専用らしいけどな」

「そっかぁ。じゃあ乗れないね」


「だなー」


 カイ君が、つまらなさそうに返事をしながら、ぼふーんとベッドに体を倒した。


 橋までで3分の2って感じかな。大体10日ぐらいって所か。

 最初に3日歩いてたから……7日かかる距離を、二昼夜で来れたって事?!


「あ、やばい」

「どうしたの?」


 ふいに何かに気付いたらしいヒビキ。


「橋の所までワニ兵衛に運んでもらったら、見た人が吃驚するよね」

「……それもそうね」


「この辺りで降ろして貰おうか」


 


 遠慮せずとも! とか、せめて橋が見える所まで! とか申し出てくれるワニ兵衛を、なんとか説き伏せて、ここで降ろして貰う事になった。


 何度も何度も振り返りながら、手の替わりに尻尾を振って、だんだんと小さくなっていくワニ兵衛。


 敵意は無いと判っていても、一度でも”ご飯”として認定された事がある身としては、やはり身構えてしまっていた。

 だんだんと小さくなっていくワニ兵衛を見ながら、密かに安堵した。


お読み頂きありがとうございました。


誤字報告ありがとうございます!!


ブックマークや評価や、感想頂けるのも、すごく励みになっております。

3章もちょうど折り返しになりました。


これからも、どうぞ宜しくお願い致します。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >『魔法はイメージです』ってアベルさんが云ってたし、大人になると新しく覚えるのが難しくなるのかしら 頭が堅い大人なんだよきっと(ォィ ワニ衛兵はねぇ。 モロにモンスターパニックだよ( ̄▽ ̄…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ