表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

111/167

111.王様の襲撃

 砂で出来た長い滑り台は、どこまでも続いているように見える。


 東側に、うっすらと見える川の手前で降りられるらしいけれど……。


 砂漠を渡って架かっているからか、途中で霞がかかっているかのように、おぼろげだ。


 なんとなく……ここを滑って行くのは気乗りしないなぁ……。


「なぁ……。ヒビキ、ここ滑るンか?」


 カイ君のしっぽが、少し膨らんでいるように見える。

 ……緊張……してるのかな?


「カイ、俺にしっかり掴まっててね」


 小声で話された内容に、無言でうなずいたカイ君が、ヒビキのチュニックの裾をぎゅっと掴んだ。


「んじゃ、小さい砂豚達と、王様によろしく伝えてね」


【世話になっタ。色々……すまん……】


 申し訳無さそうに呟いた砂豚父ちゃんに、軽く手を上げて挨拶の替わりにしたヒビキが、立ったまま砂の滑り台に踏み出した。


 ”滑りやすくなっている”の説明通り、しゃああああっと小気味の良い音と共に、砂の道を滑り進むヒビキと、チュニックの裾をしっかりと掴んだままのカイ君。


 二人とも、眉間に皺がよっている。

 私とピーちゃんは、ヒビキのチュニックの中だ。


「なぁ、ヒビキぃ」

「ん?」


「俺、さっきから背中がぞわぞわしてるンだけど」

「俺もだよ。……たぶんどこかで襲われると思うよ」


「「えええ!!」」


 素っ頓狂な声を出すピーちゃんとカイ君に、ヒビキが推論を話し始めた。


「アベルさんがね。修行の合間に教えてくれたんだ。魔物は、強い魔物や珍しい生き物を食べる事で、強くなっていくって。そして、どこまでも強さを求め続けるって。」

「ちょっと待って。じゃあ、まだオカンが狙われてるって事?」

「妖精のキノコ置いてきたから、大丈夫じゃないンか?」


「二人とも、黙って! 飛ぶよ!」


 二人の疑問を遮ったヒビキが飛びあがったのとほぼ同時に、数秒先に到達したであろう地点が、ぼこりと盛り上がる。


「「王様?!」」

「やっぱり来た!!」


 驚き続ける二人とは対照的に、すでに空中で剣を構えて臨戦態勢に入っているヒビキ。


【ぬう! 気付いておったか!】


 ぼこりと形を変えたのは、砂の国の王様の、大きく開いた巨大なワニ状の口だった。


「アベルさんと修行してて本当によかった!」

「戦い方を教えて貰ってただけじゃないの?」

「ヒビキ、なンで判ったんだ?!」


「殺気をね。なんとなく感じられるようになったんだ」

「「さっきいぃぃぃ?!」」


 うねりを上げて何十本も襲ってくる砂の触手を、慌てるそぶりもなく、風魔法で崩しながら答えている。


【人間の癖に、すばしこいヤツだな!】


 業を煮やした王様が砂の津波を巻き起こし、一気に覆いかぶさろうとしてきた。


「……使いたくなかったのに!」


 吐き捨てるように叫んだヒビキが、砂の津波を突っ切って、まっすぐ王様の顔面めがけて飛んで行く。


「「ぎゃああああ!! ヒビキ! な()でそっち行くの?!」」


 パニック状態で叫ぶ二人を無視して、王様の目の前で停止したヒビキが叫んだ。



「お前の名前は”ワニ兵衛”だ!」


【ぬあ! お主『生き物使い』だったのか!?】


 悔しそうに叫んだ王様の体が、輝き始める。


 まばゆい光に、目を瞑っていると、「まさかのワニ兵衛!」と云いながら、爆笑しているピーちゃんの声が聞こえた。


「え? 良い名前じゃない?!」


 ひびきは、本気で憤慨しているようだけど。


 なにゆえソレを選んだのか……。

 ヒビキの名付けセンスの無さに、笑いが込み上げてきた所で、砂の国の王様から出ていた光が消えた。


 二回り程胴体が太くなった体躯に

、頭頂部から背中にかけて、白くてふさふさの毛が生えた王様が居た。

 なんだか……。厳つさが増しているような気がする……。


【…………】


 ふて腐れてうつむいたままの王様に、ヒビキが怒りを隠そうともせずに話しかける。


「俺の仲間と、人間を襲うな。命令はそれだけだよ」

【…………了承した……】


 ものすごく嫌そうに返事をする王様。


「破ったら……」

【判っている……。名付けの”誓約”に逆らうと、命を落とす事ぐらい知っておる。我はそこまで愚かではない】


 えええええ。

 ”名付けによる使役”って、そんなに恐ろしい事だったの?

 妖精のお姉ちゃんが、『使いどころをよくよく見極めろ』って云った理由って、コレだったのかな。


「ここから先は飛んで行くから、砂の道は消して良いよ」

【承った……】


 王様の後ろから川縁まで続いているように見えていた砂の道が、煙のようにおぼろげになって消え去り。


 砂の塔からここまで伸びていた道は、轟音と共に崩れ落ちた。


「やっぱり、もともと途中までしか作ってなかったんだね」

【……その通りだ……】


「だからゾワゾワしてたンかなぁ……」

「野生のカン的なものなのかしらね?」


 チュニックの中から、ヒビキの左肩へ移動したピーちゃんと、カイ君がボソボソと話している。

 

「オカンも、ゾワゾワしてた?」


 何と無くこの道へ行きたくない気はしたけど、ゾワゾワはしなかったなぁ……。

 カイ君に、首を左右に振って見せた。


「のんびり屋のオカンが、そんなのに気付く訳ないでしょ」


 肩から戻ってきたピーちゃんが、私の首の下のひと際柔らかい毛に顔をうずめながら、意地悪な事を云う。


 口先では意地悪だけど、ピーちゃんの小さい手は、優しく撫で続けてくれている。

 先ほどから震えが止まらない私を、励ましてくれているのだろう。


「じゃあ、今度こそ本当にお暇するよ。王様も戻っていいよ」

【……さらばだ……】


 砂の国の王様は、少し目を細めてこちらを凝視した後、砂の中に潜り戻って行った。


「カイ、ぞわぞわしなくなった?」

「うン。もう大丈夫だ」


「じゃあ、一旦街道まで戻って、ちょっと寝てから進もうか」

「おう。俺もあンま寝れなかったから、ちょっと寝たい」


 そういえば、寝ずの番をしてくれてたんだったよね……。

 カイ君も、眠りが浅かったみたいだし。

 昨夜からぞわぞわしてたのかな?


 歴代の『世界樹のしずく』持ちの人って、みんなこんなに大変だったのかなぁ……。



いつもお読み頂きありがとうございます。


お仕事が通常業務に戻った途端、今までこんなにしんどかったっけ? と泣き言を吐きたくなるぐらい、平日はいっぱいいっぱいな感じになっております……。

しばらくは偶数日投稿に切り替えて、体力温存する方向で投稿いたします。


普段以上にぼんやりが激しくなっているので、誤字報告すごくありがたいです!

いつもありがとうございます。


皆さまも、どうぞご自愛くださいね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  砂豚一家とはここでお別れですか? 大ヒットキャラだなーと思ってました。しかし今度はワニ兵衛くんが、活躍してくれそうですね。 [気になる点]  ぶすくれる……調べてしまいました。博多弁のよ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ