表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/44

転落

 荒い呼吸音。


 それと共鳴するように、強化外骨格が異音とともに疲労したような低い唸りを発している。モニターの中でAIが、随分前から警告を繰り返している。


『活動停止まで、あと一分。破損箇所多数。二七の動作パターンを遂行できません』


「うるさい、関係ない」


 カズキはそれを一喝し、黙らす。

 どの道あとひと結びで生死は決するのだ。走り、殴ることができれば問題はない。

 幸い、戦闘に支障のある不可動作は殆どなかった。左のハイキックをかますときに、大分無理な体勢を取らなければならないくらい。十分だ。


 相対するは黒の騎士。

 異形のフルプレート。


 身の丈三メートル以上はあるだろうか。カズキが騎乗するイブと同程度の体躯。それが三十メートルほど間をとって、互いを睥睨している。


『活動停止まで後四十秒』


 カズキは蹴り足に力を込める。腰を落とし、強襲の体制に入る。


「––––!」


 唐突に、視界が黒に染まる。

 咄嗟に首を左に捻る。

 その勢いを利用して、半身も左に流す。

 鋭い黒のランスが横切る。

 遅れて空気を切り裂く音。それから暴風が機体を襲った。


 右肩部をわずかに抉られる。

 人工筋肉が切れる。運動能力が落ちた、とAIが報告している。


 構わず左腕を振り切る。

 黒騎士は今の突撃で運動エネルギーを使い果たし、速度が落ちている。片脚も浮いたまま。

 フック気味に放たれた、ボディを穿つ渾身。

 騎士の横っ腹に一撃が突き刺さる。

 バランスを崩し、横にくの字を描きながら吹き飛ばされる。


 この程度で殺せる相手ならば苦労はない。


 間髪入れずに追撃に走る。


 瞬間、黒い刃が閃く。


「––––っ!?」


 激しい揺れがカズキを襲う。

 爆発のような衝撃。頭から血が出て、頰を伝うのを感じる。


 左腕破損。

 完全に捥がれた。


 きりもみ状に回転する機体を抑え、どうにか片膝を立てる。

 再び相対する二つ。


『活動停止まで後三十秒』


 無慈悲なカウントダウン。


 ––––殺す。


 こいつだけは、絶対に殺す。

 でなければ、俺に、世界に明日はやってこない。


 殺さなければ、あいつは。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



 森田カズキは絶望した。


「な、ない……。番号が……ない!」


 掲示板に張り出された番号をいくら見比べてみても、カズキの受験番号は無かった。頰をつねってみる。痛みが無いから夢かとも思ったが、ショックのあまり感覚が麻痺していたらしく、遅れて鈍い痛みが広がった。


「嘘、だろ……?」


 あれほど勉強して、大好きなゲームも封印して万全の状態で受験に臨んだというのに。あれだけ自信満々に解答欄を埋めたというのに。


 受験失敗。


「は、はは」


 乾いた笑いが漏れ出てくる。滑り止めも受けず、この学校に的を絞っていたことが裏目に出た。


 浪人決定。


 涙が滲んでくる。全部かなぐり捨てて全力で勉強したこの一年はなんだったんだ。五年ぶりに新作が出た大好きなシリーズのゲームも我慢して、友人の誘いも全部断って、この日のために頑張ってきたというのに。


 全部、無駄だった。


「ははははは!」


 思わず笑ってしまう。周囲の人は不憫な目でカズキを見ていたが、そんなことはどうでもよかった。


 なんだ、意味ないじゃん。


 頑張れば夢は叶うって言ったやつは今すぐ責任を取れ。こんだけ頑張っても駄目だったじゃないか。


「……ゲームしよ」


 ポツリと呟く。もう我慢する必要も無くなった。これからは好きなだけゲームをすることができるのだ。なに、時間はたっぷりあるのだ。大学に通うはずだった時間が、全部。


 ようやくカズキは踵を返した。

 帰ろう。

 これ以上みじめな気分にならないうちに。


 それから、半年後。


 カズキは立派なニートへと成長していた。薄暗い部屋。散乱するゴミ。そこに淡く光るディスプレイ。カズキはゲーム漬けの生活を送っていた。


 両親はカズキの努力を見ていただけに不憫に思ったのか、あまり干渉してくることはなかった。たまに、勉強頑張ってるか、と聞いてくるくらいのことだった。


『KO!』


 画面から勝利を告げるコールが流れてくる。これで丁度三十連勝だ。


「小足見てから昇竜余裕すぎんだけど」


 ついでに相手を煽る。欠伸が出るくらい余裕の立ち回りで相手を圧倒する展開だった。


『テメェ逃げてばっかじゃねーか! そういうゲームじゃねーから、これ!』


 怒りのチャットが返ってくる。


「負け惜しみ乙」


 そう返してからカズキは通信を切った。このゲームも飽きたな。他のゲームを探そうか。


 パソコンを立ち上げる。ブン、と低く鳴り、OSを立ち上げる。何か面白そうなゲームがないものか。

 クリック。クリック。スクロール。クリック。スクロール。どのページを見ても、もう興味を惹かれるようなものはなかった。


「暇だな」


 虚脱感。虚無感。この生活になってから常に付きまとう感覚だった。それを打ち消すようにカズキはネットを徘徊する。


 ふと、とあるニュースサイトの記事にたどり着く。


『クリア不可能? 最高難度の操作性!? 新感覚体感型ゲーム登場!』


 そんなうたい文句がでかでかと踊っている。


「なんだこれ?」


 気になって調べてみる。どうやらゲームセンターに新しく置かれるゲームのようだ。プレイヤーがコックピットに入り操作するタイプのゲームで、その操作感がピーキー過ぎて話題になっているらしい。レビューを見てみる。


『難し過ぎて笑う』

『クリアさせる気の無い、クソゲー』

『敵強過ぎぃ!』

『操作に慣れれば神ゲー』


 賛否両論、主に否の意見だが、一部のマゾヒストには受けているらしい。全面クリア達成者はまだ全国で数名らしい。


「へぇ……!」


 心がうずく。クリア不可能なんて、実にゲーマー魂をくすぐられるうたい文句ではないか。


 受け取ってやる、その挑戦状。


 時計を確認する。午後三時二分。ゲームセンターは管轄外だが、そこにまだ見ぬ強敵がいるならば行かねばなるまい。それが男の生きる道である。


「いざ、参らん!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ