表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハードシップメークス  作者: 小走煌
13 夏の大会、決勝
179/227

思ってたのと違う

 慧は打席へ向かいながらとにかく状況の整理に努めた。

 現在二回の裏、ツーアウトランナーなし。三対二で香椎東一点ビハインド。ツーアウトであることから楽に打席に立てる場面と言って良いかも知れないが、ランナーが出ればそこから得点のチャンスが生まれるかも知れない。結果、状況を纏めたところで慧のやることはあまり変わらないということが分かった。

『九番、ライト、若月さん』

「よ、よし……がんばる……」

 アナウンスが流れた隙に誰にも聞かれない極小ボリュームで呟き、打席に入る。

 前を見ると、相手投手が不敵な笑みを浮かべロジンで遊んでいた。慧は地均しを急いで済ませ、さっと構えた。

 捺の話だと相手投手のレベルはそこまで高くない。もしかしたら、慧にもヒットの可能性があるかも知れない。相変わらずやって来る緊張をどうにか封じ込め、目の前の相手に集中する。構えて待っていると、相手投手は待ってましたと言わんばかりに第一球を投じてきた。

「えっ……!?」

 瞬間慧は思わず叫び、ボールを避けようとのけぞった。しかし、その投球は内角ギリギリを突くストライクとなった。

 慧は瞬きを五回ほど繰り返した。コースに驚いたのではない。スピードだ。

「うそ……ぜ、ぜんぜん話が違うんだけど……」

 ボリュームはしっかり抑えて呟く。続けて二球目、今度は外側いっぱいのコースにまたもストレートが決まった。

 慧は混乱した。ベンチで事前に得た情報と、今、肌で感じる情報があまりにも違い過ぎる。簡単な相手、ということは天地がひっくり返っても有り得ない。ボールの速さ、重さ、キレ。その質はどれを取っても一級品。間違いなく、激戦の県予選を勝ち抜いて決勝に残ったエリート選手のそれだった。

 急に緊張感が強さを増してやって来た。決して気を抜いていたわけではないが、楽な相手と聞いてリラックス状態だったことは確かだ。しかし今、追い込まれたこの状況において慧は急激に緊張してしまった。バットを持つ手から汗が滲み、腕は小刻みに震える。押し込めてることに成功していたあの敵が、襲い掛かってくる。

「けいー、がんばー!」

 どうにかバットを構える慧の耳に、ざわめく会場の賑やかな声とは異なる声が届いた。香椎東ベンチからの声援だ。普段なら勇気づけられるその声にしかし、慧は助けを求めたくなっていた。しかしもちろん相手は待ってくれない。勝負の第三球が投じられた。

「来た……!」

 慧の目が捉えたのは真ん中にすっと入ってくるボール。これは振らねばなるまい――慧は何かに導かれるままバットを出した。

「あっ……!」

 しかし直後、慧をあざ笑うかのようにボールはストンと落下した。これはフォークボールか何かだろうか。考える間もなく、慧のバットはただ空を切ることしか出来なかった。

 空振り三振。しかも、三振の最短コースである三球で慧は抑え込まれてしまった。衆人環視のこの状況が途端に恥ずかしくなり、慧は背中を丸めて急いでベンチへと戻った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ