表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/31

13:『異世界で寿司を作ってみた』


メンバー

・さかのん:本作の主人公、異世界に来てユーチューバーを始めた唯の人間。

・ノア:獣人。

・アイ:人工知能、だいたいネットの中にいる。


以上のことが頭に入っていたら大丈夫です。



「今日は手巻き寿司だよ!」

「ノアがしたいらしいので、今日は異世界の魚を使って手巻き寿司をします!狙うはキングフィッシュ!」


キングフィッシュは1匹でマグロ、サーモン、タイ、ハマチ、カツオ、アジが味わえる魚らしい(アイ情報)。キングフィッシュの体の中どうなってるんだろう?

体の作りは謎だけど、色んな種類があった方が楽しい手巻き寿司の材料にピッタリの食材だ。


ー【ノアちゃんは熊スタイルで魚捕まえるのね】

ー【ノアの獲物を狙う目怖い…】

ー【流石肉食モンスター、目がガチだ…】

ー【さかのん湖に絶対足首以上浸けたらダメだからな?】

ー【ノアちゃんのそういうところ見ると肉食動物だなって思い出す】

ー【溺死には気をつけろよさかのん】


私を心配してくれてる心優しい視聴者の人たち、安心して!湖に入るのはノアだけで、私は入らないから。流石にね、足でまといって分かってるのに参加しようとするのはただの迷惑行為でしかないし。それに釣りなら入らなくても捕まえられるし。なんて考えていれば。

ズバァンッ!と大きな水柱が上がった。

私は流れるような手つきで手元に準備していた傘を指す。

アイの天気予報では今日の降水確率は10%と雨が降る確率は低いから、本来であれば傘を持ち歩く必要は無い。

でも雨が降る心配が無いからって、他が降らないとは限らない。異世界では雨や雪以外にも色々降るし。今日なら例えば、魚とか。

私の予想通り空から降ってくる魚たち。

普通のコンビニとかで売られてる傘なら魚が空から降ってきたら耐久性の低さゆえに穴が空いたり、傘の骨組み部分が折れ曲がったりするかもしれないけど、私の傘は異世界に来て進化したので問題なし。どんな攻撃も防いでくれる優れものだ。多分弾丸も防いでくれる。試した事ないから知らないけど。ついでに言うと絶対に体を濡らさない仕様にもなってる。お陰で濡れるストレスなくて大助かり。

足元に転がる魚たちを鑑定していけば、何匹目かにお目当てのキングフィッシュが。


「のんー!いっぱい取れたー!」

「そうだねー!大量だねー!キングフィッシュもあったよー!」

「わーい!」


ー【まって】

ー【本当に待ってほしい】

ー【まって】

ー【どゆこと?説明ぷりーず】

ー【教えてさかのーん!】


「教えてって言われても、ノアが力任せに腕を振り下ろして魚を捕まえただけだよ?」


ノアが力任せに腕を振り下ろすことで、その衝撃波で魚は気絶。また、衝撃波で水柱が上がるので魚たちは水の流れに乗って空へ。そして重力によって落ちてくる、というわけだ。

異世界のモンスターたちは防御力が高いから数メートル上空から落ちてもそんなに傷はつかないし。味に変化はないから、魚を捕まえる時はいつもこの方法でノアが捕まえてくれる。

私は水関連はだいたい溺れる役立たずだから…。


ー【異世界の魚を生で食べるの?】

ー【寿司で食べるのって怖くないの?】

ー【寄生虫とかいそう…】

ー【安心して食べたいから焼きたい派かも…】


「ふっふっふっ。みんなお忘れかな?私には鑑定スキルがあるんだよ!つまり寄生虫がいる魚はちゃんと湖に帰してる」


これは食べれる。これは毒あり。これは寄生虫つき。これは食べれる。と鑑定スキルを駆使して魚たちを選別していって、食べられないものは湖へ。

魚たちは気絶してるだけで死んでないから湖に帰して問題ないし、取りすぎると幾ら冷蔵庫とかに入れておけば腐らないとはいえ勿体ないし。湖の生態系を崩したくないしね。

持っててよかった鑑定スキル!

それじゃあ早速、手に入った魚を捌いていこう。

異世界に来てから肉や魚を捌く機会が多くなって、始めは動画を観ながらやっていたのが今じゃ何も見なくともできるようになった。アマチュア並みに捌くのが上手くなったと思う。

まずキングフィッシュにトドメを指す。表面を水洗いして、尾ひれの付け根から頭に向かって包丁の背で逆撫でして鱗を丁寧にとる。細かい鱗も見落とさずにしっかりと。鱗が残ってると食べた時気になるし。

鱗を取り終えたら、頭を落として魚の腹に包丁を入れて内臓をとる。

そしてお待ちかねの三枚おろしに。なるべく中骨に身が残らないように慎重に包丁を動かしていく。

出来上がった三枚おろしはプロ級。

自画自賛ではなく、これは事実。なんせ包丁が補助してくれたからね!角度とか力の入れ具合を包丁自ら調整してくれるから適当に切っても身がボロボロになることなく、めっちゃ綺麗な三枚おろしが出来上がる。ありがたやー。

それはそうと、この三枚おろしの骨部分、どうしよう?

キングフィッシュが小魚なら、揚げて骨せんべいにしたらいい酒のつまみなんだけど。デカいから流石に食べれないしなあ。あら汁とか?それとも海鮮ラーメンのだしとか?悩む。

…まあ今度でいっか。うちの冷蔵庫もアイテムボックスも入れといた食材は永遠に保存できるし。

キングフィッシュは右身の上部分がマグロで、中央がカツオ、下部分がハマチとなっている。左身は上からアジ、サーモン、タイ。

それぞれ刺身に切りやすい長方形に切り分けてから、斜めに薄切りにしていく。

キングフィッシュを盛り付けるだけでも、6種類も味があるからそれだけで豪華だ。しかもキングフィッシュは卵を持ってて、鑑定したら卵はいくらだった。それに、マグロは赤身、中トロ、大トロだけじゃなくてねぎとろも取れたし、刺身の3分の1を炙ったからキングフィッシュだけで大分種類がある。

それだけじゃなくて、ノアはキングフィッシュ以外にも色々と捕まえてくれたからしらすやエビやカニ、タコにイカも。何で湖に海の生物が住み着いてるのか謎だけど、まあここ異世界だし。そもそもそんなん言ったら何で赤身魚と白身魚のキメラとも言えるキングフィッシュが存在するのって話になるし。気にしなーい気にしなーい。

魚を捕まえに行く前に作った卵焼きや、細切りにしたきゅうり、コーンマヨ、納豆やキムチなどもあるし。

酢飯の準備もバッチリ!のりも普通のものと韓国のりも用意してるから何十通りも手巻き寿司を楽しめるようになってる。


「それじゃあ、いただきます!」


まずは、私はマグロとサーモンといくらで。ノアはキングフィッシュ全乗せしてる。贅沢だね、私も次それにしよう。


「…んー!間違いない美味しさ!」

「ふぉいひい!!」

「ノアは口に中にあるの全部飲み込んでから喋りなね」


口小さいのにキングフィッシュ全乗せを一口で食べれば、そりゃ喋れないわ。

にしても、海鮮はビールに合う!


ー【ほっぺパンパンのノアちゃんかわよ】

ー【現代日本で同じ材料準備したらいくらかかるんや…】

ー【飯テロやめろ】

ー【おいこら自称JK】

ー【JK自称してるくせにこんな堂々と飲酒する…?】


「さかのん20歳なんで問題なしでーす」


自称してるだけで公称じゃないし。

それにしても。

どの魚も脂が口の中でとろけるし、新鮮で身が引き締まってるから噛みごたえ抜群。炙ったら香ばしさアップして余分な脂が落ちてスッキリ食べやすい。漬けマグロは丁度いい漬け込み具合で味が濃くって最高だし、アジは一部をたたきにしてて生姜と味噌が効いててお酒が進むおつまみとして優秀だし、タコもイカも生のも茹でたのもどっちも美味しいし。

食べるのに夢中で喋るの忘れそう。って言うか既に忘れかけてた。ノアも掃除機みたいに、作った手巻き寿司を次から次へと口の中に放り込んでて喋る気無さそうだし。

今日の配信はここまでかな。


「みんなも釣りして手巻き寿司してみてねー!」


.

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ