09:『マンドレイクに蜂蜜水を与えて成長させたら声はどうなるのか!』
メンバー
・さかのん:本作の主人公、異世界に来てユーチューバーを始めた唯の人間。
・ノア:(今回おやすみ)獣人。
・アイ:人工知能、だいたいネットの中にいる。
以上のことが頭に入っていたら大丈夫です。
「今日はねー、蜂蜜水で育てたマンドレイクがどうなったのか確認してみるよ!」
ー【マンドレイク?】
ー【それって声を聞くと死ぬって言われてるあいつ…?】
ー【あったな、あのマンドレイクの不協和音の配信】
ー【さかのん殺したい相手でもいるの?】
ー【俺らさかのんに殺意抱かれてた…?】
ー【マンドレイク?】
ー【マンドレイク???】
ー【思い出したくもないわ、あのヒッデェ声】
:
:
チャット欄を見るに、みんな忘れてるな?覚えてる人もちらほらいるみたいだけど、まあ数ヶ月前の配信だし仕方ないね。
「マンドレイクって確かに奇声を発するけど、その声で死んだりはしないよ?アイ情報と私の実体験」
『はい!マンドレイクは収穫時に耳を劈くような甲高い声を出しますが、それを聞いただけでは死にません。せいぜい夢見を悪くしたり気絶したりすることがあるくらいですね〜』
「それもそれでどうなんだろう…」
まあ死ぬことに比べれば睡眠不足も気絶も全然マシなんだろうけど。
マンドレイクの声を聞くと死ぬという逸話が囁かれるようになったのは、野菜泥棒や近所に住む子供にマンドレイクを盗まれたりイタズラをされたりしないようにと農家さんが流したデマらしい。
それに尾ひれ背びれが着いて魚になって大海原へと出かけてしまって。いつしかマンドレイクの声を聞くと死ぬいう話が定着してしまったようだ。噂ってすごいね。
実際、前にしたマンドレイクの配信のために農家さんのところにお邪魔した時に、収穫をお手伝いさせてもらって声を聞いたけど、私は未だにピンピンしてるし。気絶することも無く、その日も普通に寝られた。
何なら配信でマンドレイクの声を聞いた視聴者のみんなも健康被害は出なかったらしいし。
人によっては体調不良になる人もいるけど、それも数時間で回復する程度だし。
マンドレイクってドラゴン肉と同様に異世界だと普通に屋台とかで売ってるけど、声を聞いたら死ぬ植物って認識してるのに主婦の皆さんもよく買うよね。まあマンドレイクが奇声を発するのって収穫時だけだから店頭では普通の野菜と見た目以外は変わんなくて関係ないけど。気持ち的に気になったりしないのかな?怖いもの見たさで買ってるのか、栄養価が高いから買ってるのか。普通に安いからかな?
考えてみたらフグとか毒を持ってる食材も美味しく食べちゃう日本人の私がとやかく言えることじゃないな。
話が逸れた。
「それで、聞いても死なないけどマンドレイクの声って不快は不快なわけ」
例えるなら黒板に爪を立てる音とかガラスを引っ掻く音とかに似た不協和音。耐えられなくはないけど好き好んで聞きたくない、そんな感じの不快さ。
「声が不快なのって、元を辿ると喉が不調だからなのかなってさかのんは思ったわけですよ。顔しかないような見た目の植物のマンドレイクの何処に喉があるのかは謎だけど。だから蜂蜜水を与えたら声に変化はあるのか気になったの」
喉の不調には蜂蜜って昔からよく言うし。
他には湿度とかも関係するかもだけど、毎日水を与えるマンドレイクに保湿の必要は無いだろう。
植物に普通の水じゃないのを与えるのはどうなんだって思われるかもしれない。肥料を溶かした栄養分の高い水とかならまだしも蜂蜜水は、って。
でも、これが意外と良いらしい。理由は忘れた。そう言うのは私じゃなくて豊富な知識を持つアイに求めて。もしくは自分で調べて。現代にはネットって言う便利で素晴らしいものがあるわけだし。
「そして検証してみたのがこちらに!」
キャンピングカーの中で事前に蜂蜜水で育てていたマンドレイク。既に成長しきっていて、収穫時期を迎えている。
マンドレイクの成長過程も動画に収めているので、この配信を動画に編集する時にそれも入れるつもりだ。
ー【さかのんにしては準備良すぎでは…?】
ー【これぞ、流れるような動き】
ー【お前本当にさかのんか?】
ー【実は誰かに乗っ取られてる?】
:
:
「相変わらず失礼だなあ!正真正銘、本物のさかのんでーす」
どうして私がちゃんとしてたら驚かれるのか。全くもう。
「んで、今からマンドレイク引っこ抜くから、耳がいい人や体調不良な人は音量を調節するか、この配信を見るのをやめてね。今見れなくても配信は残すし、動画にするから。今無理に見て体調がおかしくなっても私は一切の責任を負いませんので!」
なので、今回の配信はノアはおやすみ。
あの子は耳がいいから、前のマンドレイク配信の時も体調悪くなりかけてたし。少ししたら落ち着いてたけど、用心は大事。無理はダメ。
「じゃあ引っこ抜きまーす」
軍手をして、土から露出しているマンドレイクの頭の部分、根元近くを持って土から引っこ抜く。
スポンッと効果音がつきそうなくらい、簡単にマンドレイクを収穫することに成功。不快な声を身構えていれば、聞こえてきたのは不協和音ではなくて…。
「まさかのオペラ!?」
『カラオケで90点以上を狙える歌声をしてますね〜』
マンドレイクが天使のような透き通った声でオペラを歌っていた。しかもノリノリ。
オペラに詳しくない私はマンドレイクが何を歌ってるのか知らないけど、アイの訂正が入らなかったってことはオペラでいいはず。
というか、あのカエルの合唱みたいな汚ねぇ声がこんな天使の声になる!?思わず聞き惚れちゃったんだけど!!
ー【あの不協和音が蜂蜜水あげただけでここまで変わる!?】
ー【普通に美声で驚き】
ー【さかのんのことだからどうせマンドレイク放置してただろうになんでオペラ歌えてんだよ】
ー【オペラ歌えないけど、それはそれとしてマンドレイクに歌唱力負けたの悔しすぎる】
ー【カラオケで90点以上とかとれたことないんだけど】
:
:
蜂蜜水をあげて、定期的に様子をみたり発育環境に気を使っていたとはいえ、それ以外は放置していたマンドレイクがなんで美しいオペラを歌えてんのか。なんてそんなの私が知りたい。
オペラなんて聞かせてないし、そもそも私もそんなに見ないのに。
声以外に変わったところはないか、マンドレイクの泥を落としてじっくり観察して確認してみたけど、特に無さそう?
葉の形や色、大きさも普通のものと大差ないし。匂いも蜂蜜っぽさは感じない。まだ食べてないから味に違いがあるのか分かんないけど、強いていえばシワが少ないような…?マンドレイクって険しい顔をしてるのが多いけど、これは比較的穏やかそうに見えることも無いような…?
でも、勘違いと言われてしまえば納得してしまう程度の変化だ。
蜂蜜水を上げただけで、本当にどうしてオペラを美声で歌うマンドレイクが爆誕するのか。蜂蜜水をあげて変化があったら面白いだろうなって思ってこの企画したけども。流石に予想外過ぎて。
蜂蜜は栄養価が高い健康食品であることは知ってるけど、蜂蜜ってそんなに優秀だったの?マンドレイクにオペラを歌わせられちゃうくらい?
もうなんか訳わかんなくなってきた。この配信を始める前にマンドレイクの成長過程を観たけど、特に不思議なことなんて何もなかったのに。
それにしても、カラオケで高得点を狙える歌声ってすごいね!?最近の機械って性能が良すぎて全然高得点なんて取れないのに。
アイが言ったカラオケで高得点を狙える発言にダメージを負う視聴者が何割か居るから、きっと私と同じ気持ちなんだろう。
音痴なのかな?可哀想に、気持ちは痛いくらいわかる。仲間たちよ。
とりあえず、私は蜂蜜水で育てたマンドレイクと一緒にカラオケにはせさ行かない。絶対に。今決めた。
「えーと、検証結果!マンドレイクに蜂蜜水をあげると不快な音が解消される。みんなもマンドレイク育てる時は蜂蜜水をあげてね!今日の配信はここまで」
.
後日、某Twi●terにて。
『蜂蜜水で育てたマンドレイクを今日食べたけど、普通のと味は変わらなかった(調理されたマンドレイクの写真付き)』
ー味は変わんないんだ
ー料理の見た目ェ
ーマンドレイクのシチュー美味そう
:
:
.




