表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/218

初めての結婚式

 運動会が終わった1か月後くらいだったであろうか。父の弟である留兄ちゃんが結婚式を挙げた。私にとっては初めて経験する結婚式。足の悪い祖父も羽織袴姿で出席。祖父にとっては久しぶりの外出であった。母も妊娠中ではあるが出席し、私も初めての経験ではあるが、名前を呼ばれて元気に返事をしていた。

 結婚式が終わって披露宴に移り、自分の名前が書かれた席に着席。豪華な料理を目の前にして、親族のあいさつなどが続き、なかなか食べられないのは、小さな子供にとってはある意味拷問のような気がした。延々と挨拶が続いて、キャンドルサービスやケーキ入刀なども済んでようやく食事。おなかが空いていたのを今でも思い出す。

 結婚式が終わって家に帰ると留兄ちゃんの姿は当然なく、いつも6人で食事していた家族が5人になると、家が少し広くなったような、少し寂しいような感じがした。

 それからあわただしく年末を迎え、クリスマス・お正月と子供にとっては楽しみな季節に突入。確かこの正月の元旦は、父の妹の里おばちゃんの子供のノンちゃんとあっちゃんが遊びに来ていたのではないかと思う。ノンちゃんは私と同い年の男の子で、あっちゃんは私より3歳年下の女の子である。ノンちゃんは私と一緒に小学校に行って一緒に凧揚げ。あっちゃんは姉と遊んでいたのではなかったかと思う。寒さなど気にせず外で遊んで、家に帰ったら熱々の雑煮がたまらなくおいしかった。

 翌日は皆で初詣に行った。南海電車の住吉公園駅(現在の住吉大社駅)で降りて、住吉大社へ。かなりの人出で、私たち子供軍団は、迷子にならないようについていくので必死であった。境内にたどり着くとたくさんの店が並んでおり、いい香りが私たちを誘っているようにも思えた。住吉大社にお参りに行って

「赤ちゃんが無事に生まれますように」

と祈って、その足で住吉区にあるお墓にも参って、ご先祖様にも新年の挨拶を済ませて家に帰った。この冬休みは母の出産準備もあり、せわしく過ぎていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ