表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/218

5年生の運動会

 岸和田のだんじり祭りが終わって、本格的な空秋が訪れて、学校も運動会に向けた練習や準備などで忙しくなる。クラス内でまずはリレーの選手を選考するためのタイムトライアルがあって、私は惜しくも補欠ということになり、リレーの選手にはなれなかった。私のクラスには足の速い児童がたくさんいたのである。正直、運動会で一番の花形競技であるクラス対抗リレーの選手として出られないのは残念であったが、もう一つ、徒競走で1位になるという目標に切り替えて運動会に臨んだ。親友の星田は

「お互い1位狙おうな」

 と話していた。その星田はリレーの選手に選出されていたので、まずは午前中に行われる予選を全力で応援した。星田の奮闘もあり、予選を突破し、午後からの決勝に臨むことになった5年4組。予選の後5年生の徒競走が始まった。高学年ということで、運動場を1周するのであるが、まずは私が星田より先にスタート。前半は競った状態であったが、後半になって私が徐々にリードを広げていって、トップでゴールテープを切った。そして私より後にスタートした永井や今田、福田や柳井を応援していよいよ私の親友であり、ライバルでもある星田がスタート。星田もトップでゴールテープを切って、約束通り1位を獲得することが出来た。そのほか、この運動会では生命誕生をイメージした

「碧い惑星・地球誕生」

 と言うダンスを披露したり、綱引きなどが行われて午前の部が終了し、昼からはクラス対抗のリレーの決勝が行われた。決勝では見事に5年4組が優勝した。運動会が終わって、私は星田と一緒に帰った。お互いの健闘を称えあい、徒競走で1位になれたことを素直に喜んだ二人である。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ